• 用語

  • AIM(エイム)
照準を目標に合わせる事。
  • AR(Assault rifle)
AK-47や、M4に代表される武器をアサルトライフルと言う
威力・精度が高いが反動も大きい為、中~近距離での戦闘に向いているものが多い
  • Camp(キャンプ)
同じ場所にとどまる事。前に出ないスナイパーや、攻守別チーム戦・防御側の時によく見られる
FPS等では待ち伏せ行為を指す
撃ち合いにおいては有利だが殆どの場合好かれている行為ではなく、サーバーによっては禁止されていたりもする
キャンプしている人の事をCamper(キャンパー)または芋虫(上体を伏せのろのろと這い回る様が芋虫の様なので)とも呼ばれている。
  • Cheat(チート)
ゲームのバグの悪用、外部ツールでの改造をし、他のプレイヤーより優勢になる事。チート行為をする人の事をCheater(チーター)と呼ぶ。
PC&家庭用FPSでのチート行為は自分の所持するアカウント剥奪(Account BAN(アカバン)によりサーバーに繋げなくなる)など厳しい処分が下されることが有る。CSの大会でのCheat発覚による厳しい処分
Cheatツールは割と簡単に手に入ってしまうものである(使えるかどうかは別として)。
しかし、ウイルスなどが仕込まれている場合も少なくなく(むしろ多いかも)ウイルスが新しいと洒落にならない程の損害を受けることもあるので、絶対にチートツールは使ってはならない
  • Co-op(Cooperative gameplay , コープ)
協力プレイまたは、それが出来るゲームのことを指す
  • FFまたはTK(Team Killing)
Friendly Fire(フレンドリーファイヤー)の略。
FFonなどルールにより味方にも弾があたる設定
自分があててしまった時、自ら誤って味方の射線へ出てあてられた時など余裕があれば「sorry」と一言あやまりましょう。「sry」でもいいからとりあえず誤ること。
またTKは主にわざと味方に攻撃する迷惑行為としての意味合いで使われる。
  • Head shot(ヘッドショット)
頭に銃弾をあて一撃または少数の弾で相手を倒すこと
殆どのFPSで採用されているシステムの一つ。
股間に当てるとダメージが上がる(アナルショット、AS)システムもついたゲームもある。
  • Kick(キック)
ゲームサーバーから指定のユーザーを離すこと。ゲームから迷惑プレイヤーを追い出す場合に多数決などの投票により行われる、TKやチート行為をしている場合対象になる。
おもにPCFPSにある機能、家庭用機(XBOX360)などでは評判を悪評として送ることによりそのプレイヤーとは次からマルチで一緒にならないようにする機能などもある(実際の所機能として働いているかは不明だが悪評が溜まることによる精神的な面での作用は有るだろう)
  • Ban(バン)
Kickの強化版といったところで、
そのゲームサーバーから長時間、もしくは永久に接続できなくするシステム。
主に悪質なチームキラー(TKer)や、チーター(上述)などに用いられる。ゲームサーバー同士でBanの情報を共用しあったりなどしており、Banされてしまったらもう1つゲームを買わなければならなくなったりする。
アカウント停止などの処置もBanのうちに入ると言って良い。
  • Lag(ラグ)
ネットワークの転送量の遅延によりゲームの動きがカクカクしてしまうこと。
国外のサーバーと接続しているときなどに(pinが高い状態)起こります
またマシンパワーが追いついていない場合などにもなります
家庭用機の場合ホストユーザーの回線状態なども影響します。
とりあえず接続しなおすと直りことがあります。サーバー側の問題もあることも。
  • noob(ヌーブ)
単に初心者という意味ではあるが、転じて初心者を蔑む意味合いでも使われる事がある。
語源はNewbie
  • No Skill Weapon(ノー スキル ウェポン)
使用するのに比較的技術が要らず、その割に強力な武器を指す言葉。
逆に取るならば初心者向けの武器とも言えるので基本的立ち回りなど覚える為には優秀な武器とも取れる。
しかしあまり使いすぎると「武器」の基本が覚えられなくなってしまう。
  • PING(pin)
ネットワークの接続の速さの数値。
数値が少ない方がネットワーク速度が早くFPSでの対戦はPINGが重要となります
なるべく数値が低いサーバーへ接続するなど、工夫をしましょう。
回線の速さ(ADSL、ISDN等)や、相手のPCとの距離(日本<->アメリカ間等)の影響が殆どです。
また家庭用機の場合にはアンテナ本数色などで数値を表すこともある。
ゲームによってはレイテンシー(latency)と呼ばれることもある。
厳密にはpingとは意味が違うのだが、この場合その違いは関係ない。
  • SG(Shot Gun)
ショットガンの略で散弾銃のこと、一度に多数の弾を発射するため至近距離での戦いに強い
しかし弾の威力減衰が激しいため中距離以降はまるで使い物にならない
スモークのことを表す場合もある。(Smoke Granade)
  • SMG(Sub Machine Gun)
MP5等に代表される武器のことをサブマシンガンと言う
威力や精度は控えめだが反動が小さく、また連射もARより比較的早いため、近~至近距離での戦闘に向いているものが多い
  • SR(Sniper Rifle)
スナイパーライフルの略称
スコープが付いている為、他の武器では狙えないような遠距離から攻撃することができる。
反面レティクルが表示されない為、近距離では殆ど使い物にならない。
  • タップ射撃
一発ずつ射撃することによって高い精度を保つテクニック
主に反動が強めのARで使われる
  • バースト射撃
数発ずつ射撃することによって高い精度を保つテクニック
主に反動が比較的弱めのARで使われる
  • フルオート射撃
目標に向かって引き金を引いたまま連発する射撃法
ゲームにもよるが中距離以降でこの射撃をすることはほぼ自殺行為となる。特にCS系のゲームなど。
フルオートした方が良いゲームもある。簡単に癖がつくのが非常に厄介。
色々なゲームをしていると変な癖が付いて困ることも多々あり。
スプレー射撃とも言われる。単にスプレーとも
  • フルバースト
フルオートの誤表記。日本だとフルバとか略すときもあるがあまり聞かない。
韓国製FPSが発祥だと思われがちだが、言葉自体はだいぶ昔から存在している。
語感が良いために韓国製FPSで流行したのだと思われる。
誤表記と言うよりは一種のスラングとして解釈したほうが良いかもしれない。
  • レティクル
ゲーム画面の中央に表示されている十字のこと。
リアル系のFPSだと無い場合も多い。代わりにズームなどを用いて狙いを定める。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年01月10日 22:53