ネロ・カオス MBAA&MBAACCまとめウィキ

七夜

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

キャラ対策-七夜

CS

(2013/11/2追記)
ver.1.07までの間に、装甲微弱化の代償として多数の強化を得た七夜。総合的ににネロ側微有利なのは変わらないが…なんだろう…納得出来ない。
そんなわけで新しく増えた要素について書く。その他の部分は過去の記事がかなり参考になるので参照されたし

『スタイル』
七夜側の選択肢が以前よりかなり増えたせいで守勢時がかなりしんどい。
どのスタイルで戦ってもよいがHSはマジでハメ殺されやすいのでオススメしない。
やはりFSで拒否しまくるのが安定しやすい。3Cもあるしね。

『共通の立ち回り』
まずB閃鞘がJc可能になったのが厄介。
以前は動物を出しておけば地上ダッシュからの接近を拒否出来た。
しかし今回はB閃鞘Jcで動物をスルーしつつ攻撃、場所によってはそこからのコンボを食らう。
また下手な動物召還はダッシュ慣性の乗るようになった2Bで刺されやすく、先端ヒットでもそこからB閃鞘までつなげてリターンをとられる。
この2B、慣性のせいでリーチがやばい上ネロの2A、5Bでつぶせないもんだからザクザクやってきて鬱陶しいことこの上ない。
まぁ2Bに限らず地上技の相性はかなり悪いので基本空中にいることになる。
空対地の状況では向こうはJA特攻、JB粘着、空投げ、2C5A対空、裏周りなどやってくる。その辺は読み合いするしかない。
ただしその際、やってはならないのは安易なJ攻撃被せである。
裏周りや2C対空は言わずもがな。今回はEX八点が受け身不能になったもんだからひっかけA八点からでもscEXでコンボ。
3000ちょい+起き攻めor安定解放と結構なリターンをとられる。
また地対空の状況になったとき、向こうのJC置きが強すぎてほとんどつぶせない。対空もリバビのかからなくなった急降下でスカされたりしてろくな事がない。
大人しくチキガするか、あまりに露骨なら先置き対空、シールド対空。
これらは動物を出すまでの立ち回りであり、動物を出したあとはある程度優位に立ち回れる。


今作七夜、特にCS七夜は前作と殆どやることは同じ。
しかし新技や新システムによってやることが増えているのでそれらに対して注意が必要。
ネロにとって鬱陶しい部分もあるが基本的にはネロ側が有利。

『スタイル』
七夜はのびや軋間と同じで飛び道具や設置物などを使わない立ち回り重視のキャラだ。
なのでどのこちらはどのスタイルで戦っても基本的にはなんとでもなる。
HSネロだと機動性において七夜を上回れるが切り替えしに少し困る。
CSネロだとMBACバージョンCになる。相変わらずの相性だが、やること増えてる相手にやること減ってるCSネロで戦うのは割と骨。
FSネロだと相手に付き合う要素は一切ねぇ。弾幕はパワーだぜ。
まぁHSネロやCSネロで七夜に付き合うよりFSネロで拒否しまくったほうが強い。
なので、ここではFSネロでの対策を書かせてもらう。

『立ち回り』
大前提として、七夜はこちらに自分から近付かなければならない。
そしてこっちは七夜の接近を牽制しながら動物園を開園してそのまま捕まらなければ勝ち。
七夜の接近は主に空中からとダッシュから、そしてCS七夜にはBE水月によるテレポートがある。
普通の接近はまぁゲロだすなり蛇出すなりして2Cで転ばされるのだけ気をつけてれば良い。
水月による背面回り接近はモーションを見てからバックジャンプホァー。
タイミングは七夜が消えた時くらいに、ネロの後ろ中空にホァーを置いておく。
それでだいたいネロの背中側あたりで七夜がホァーを喰らう。この時ネロが反転してしまうのでそれ以上の追撃は出来ない。
消えるのを見てから2Cでも可能。その場合追撃可能でコンボがつながる。何か召喚中で飛ぶことができない場合にはこちらをお勧めする。注意するのはBE版にならないようにすること。
もし何かを召還中で間に合いそうにない場合は5Bを置いておくかゲロが足元にある場合は押しっぱシールド。
接近を阻害してB鳩や蛇を召還できればそこからはずっとネロのターン。
B鳩に対する七夜側の対策として、水月と2Cと閃鞘七夜がある。
動物が出ている状態のネロに対して空中からの接近がどれほど無謀かは説明するまでもない。
水月は見てからホァー余裕だし、気になるならAゲロを出しておけば何も問題ない。
問題は2C潜りと閃鞘七夜だが、これらは基本相打ち狙いで使ってくる。
例えばどちらも鳩や蛇がいればこちらが転んでも七夜も転んでくれるが、そうすると動物がいなくなる。
特に動物召還見てから閃鞘七夜を合わせてくる相手は厄介。無理矢理接近して肉弾戦を挑んでくるからだ。
2C潜りに対しては鳩と一緒に蛇を出しておくか、一点読みでしゃがみシールド押しっぱしてもいい。
どちらにせよこれらは動物が2匹以上画面にいれば問題ないので、そこに到るまでの読み合いになる。
動物園を開園したら相手は跳ぶか水月をするので動物を適度に召還しながら様子見をする。
七夜が跳んだら空中避けやシールドに気をつけつつ5Bや保険付きシールドで落とす。
七夜の跳び行動に対して先置きJBやホァーをすれば一方的に勝てるが、昇竜拳にだけは気をつけること。
また、動物に対してシールドを取って拒否を狙って来る相手もいる。それは基本的には様子見で勝てる。
これらのことに気をつけつつ相手を画面端に連行し、あとはハメ殺せばいい。

『守勢』
七夜の固めは相変わらず侮れない。
崩しは相変わらずBE5B派生中段、それとBE5C中段と投げだけだが。
今作は投げの後こちらに画面端と隙間が空くので急降下から裏表で択られる。
これは殆ど見える要素がないので、CSなら開放、FSなら前後ダッシュかシールドで拒否したほうがいい。
更に問題なのが今回のネロはカマキリや2Bに相殺がないので七夜の固めに殆ど割り込めないということ。
そんなわけで下手に暴れられないもんだから余計相手は投げが狙いやすくなる。
まぁそこはどっかで上逃げするなりシールド狙うなりして何とか逃げてもらうしかない。
因みに中段にはファジーシールドが非常に有効。
ちょい溜めを見てから立ってシールドして即しゃがむ。適当にディレイがかかったところでやるのもいい。
リバサや割り込みでのハエは小足を重ねられてると暗転見てから昇竜拳で誘拐される場合が多いので注意。

『攻勢』
2Cと昇竜拳とシールドにだけ気をつけていれば何も問題はない。
寧ろ昇竜拳を狙ってきてくれるなら様子見から3Cでフルコンが非常においしい。
EX鳩起き攻めは昇竜拳とその派生投げで安定的に切り替えされてしまう。
勿論様子見すればいいんだが、相手もそれを読んでダッシュ投げと昇竜の2択を迫ってくる。
それが嫌ならEX鳩を使わずに起き攻めすればいい。その場合は2Cに注意。
まぁ体力を大幅にリードしてるなら逆飛ばしをして距離を置くのも割りとありっちゃああり。
ただしFSネロにはEX蛇がないんで、相手の開放を潰しづらいので回復を許してしまいがち。
蛇でも出してすぐに追いかけて開放させないようプレッシャーを与えるのを忘れずに。

『纏め』
どのスタイルを使ってもネロ側有利。特にFSネロなら6:4は固い。
ただし相変わらず七夜側は一回捕まえて固めからワンチャンあるので油断は出来ない。
もっとも、こちらがFSネロを使っている場合。捕まってもワンチャンどころかヨンチャンくらいあるが。
俺個人としては起き攻めの自由度が多くて面倒な相手だと少し思ってるが。

(2009/06/07)
 『CS七夜の固め』
さて、CS七夜の固めはかなりのバリエーションがある。七夜が固めキャラであることはあまりにも有名。
七夜が固めキャラと呼ばれる所以は2Bや2C、5Cなど前進効果を持った固めに使いやすい通常技の多さからだ。
他キャラのように必殺技や設置物に頼らないビートエッジでの固め故、バリエーションも豊富。
更に追撃のハッテンショーで七夜の固めは加速した。
が、今作において正直七夜の固めは“大したことねぇ”。琥珀やVシと比べたらチンカス以下だ。
まず第一に崩し要素が少ねぇ。投げ後の裏表が多少見にくいが、結局狙えるのがそこだけの時点でバレバレ。
そして確かにビートエッジで見切られにくい固めが可能だが、その分崩した時のリターンも少なくなる。
今作のワンチャン調整において、ネチネチと固めて地道にダメを削る七夜は割と不遇。
それは先刻あちらさんも承知な訳だから、ネロ使いのこちらとしても遠慮せずじゃんじゃんクソゲーにしてあげよう。
んじゃ要点別に具体的な説明に入ろうか。

 ①リスクリターンを考える
これは格ゲーとして当然のことなんだが、切り返しの場合は特に読み負けた場合のリスクについて考える。
例えば、「ここでシールドで割り込めばゲージが溜まってIHで逆転出来る」みたいな考え方も勿論アリなんだが。
どちらかといえば「ここでシールドを読まれたらJCから4000のフルコン貰う。リバビ数えて待つべき」という考え方のほうが理論的。
ま、そういう部分をバリエーションでなんとか頑張るのが七夜だから、駄目な時は何考えても駄目だけどな。
守勢時のリスクリターン管理ってのは人それぞれだからな、一概には善し悪しは語れない。
だがまぁ、一般的に重要とされるのは相手側の選択肢と被ダメ予想値。そのバランスかな。
つまり相手がどういう手札を持っていて、相手のどの手札にはこちらのどの手札が通用するのか、負けた場合のダメージはどれほどなのか、ってこと。
まぁ状況によっては多少不利なじゃんけんでも挑まざるを得ない、挑んだほうが得策っつー場合もあるが、基本はそんな感じ。
わかりやすくいうと、相手の固めパターンとその効果、こちらの切り返し行動とその相手側の対策、被ダメ予想値を把握しないと駄目ってこと。

 ②七夜使いの定石を見破る(じゃんけんポイント)
こっからは俺の主観っつーか俺の俺による俺のための七夜対策になるんだが。
七夜の固めってのはどうしてもバリエーションでカバーしきれない部分がいくつかあるんだよ。
例えば、起き攻めで上逃げを狩れないところとか。
七夜は画面端空中投げ後の起き攻めで距離が離れてしまう。必然的に、ダッシュから固める必要がある。
実は七夜は起き攻めでダッシュするとその時点で相手の上逃げが確定する。まぁ2Aか5A重ねだったら空中喰らいしてしまうが。つまりジャンプ移行を潰せないんだ。
七夜はダッシュ5A×n>見てからJA、でないと相手の上逃げを捕まえられない。つまり上逃げとシールドの逆択が有効。
その場2Bで一応攻撃を重ねられるらしいが、それはHITさせてもガードさせても七夜側のリターン、つまりこっちのリスクは少ない。
5Aから拾われてもせいぜい2000持っていくのが精一杯の七夜じゃ、裏択のシールドから回復と起き攻めも付いてくるネロのリターンには敵わない。
ジャンプ攻撃とかで色々粘着してくるときもあるかもしれんが、それは固めとは呼べんよな? 5Bコスってやれ。
とにかく七夜使いってのはネロと正面からじゃんけんするのを嫌がるもんなんだ。
だから、七夜がじゃんけんしたくない場所を見破ってこちらからじゃんけんを仕掛けろ。他にも弱点は結構あるぞ。
ハッテンショーとかワープ使った固めは以前書いた攻略を参考にしてくれ。

七夜戦、特に七夜側の攻勢なんてのは煮詰めれば煮詰めるほど七夜側が台BANする要素しかないぞ。
前向きに正々堂々と胸を張って荒らしてやれ。

 『CS七夜の昇竜拳』
かなり攻撃判定が広いうえにすこしでもかすると問答無用でキャプチャーされる。昇竜拳としてかなり良い性能ではないか。
特に画面端起き攻めで割り込まれると一気に状況が逆転する。
これのもっとも良い対策が、相手に昇竜拳を打たせないこと。
EX鳩を確定ガードさせた状況からの隙間のない崩しとか、昇竜拳が成功しても設置物が刺さる状況とかさ。
そしてその次に良い対策が相手のリスクを大きくすること。
昇竜拳ってのはただスカせばいいというわけではない。相手に博打をさせなきゃいかんのよ。
例えば、一回七夜を捕まえて七夜の体力は6割で画面端。この状況でリバサ昇竜拳。
成功すれば一気に形勢逆転もある。が、もしスカされて最大ダメコンを叩きこまれたら残り体力1割だ。
これが適当にカマキリで2000くらいのコンボ入れて画面端から逃がすようでは相手のリスクは極端に減る。
つまり、スカせば最大ダメコンを入れて勝負をつけられるっつーような状況を作り出すんだ。
具体的には、HSネロなら密着ワンツースリー>BE2Cからの最大ダメコンが入れられる状況。
FSネロなら密着5C>3Cからの最大ダメコンが入れられるような状況だな。CSネロは……なんとかしろ。
因みに、俺個人的な誘いとしては、A蛇投げとみせかけてちょい待ってから投げるとかよく使うね。
逆飛ばし投げからの鳩起き攻めなんかはかなり有効だぞ。
空中で昇竜拳をスカすのは七夜の昇竜の持続とか判定の大きさの問題で狙うのは危険。
一応空中避けとか有効だけど、なかなか七夜にリスクを持たせるのが難しい。

対CS

対FS

対HS

FS

 『FS七夜の固め』
「悪いね♪」「悪いね♪」「悪い……ピキーン♪(シールド音)」 Σ(゚Д゚) ←ななやん
これが全てだ。
後は適当に避けとか5Bコスりとかしてれば勝てるだろう。力こそパワー……良い時代になったものだ。

 『FS七夜の昇竜拳』
性能が良いと言えば良いんだが……なんだろう、評価に困るな。
一応基本事項を言っておくと、A昇竜が急降下キャンセル可能で、B昇竜がサマソキャンセル可能だ。
急降下の隙はB昇竜で消せるから、A昇竜はガードしても何もしないこと。
B昇竜からのサマソは空振っても出せる。着地位置が違うので注意。
最大ダメを入れるのが難しい。間に合わないと思ったらカマキリで妥協すべき。
可能ならば、HSなら前ダッシュからワンツースリーコン。FSなら低ダホァーから3Cコン。CSは……なんとかしろ。
でもまぁFS七夜とかただ鬱陶しいだけのキャラだから、そこまで神経質にならなくても勝てるはず。基本は他スタイルの七夜と同じ対策が通用する。
まぁあとは立ち回りで着地際とかに昇竜合わせたりされないよう適当に相手の意識を散らせばおk。

対CS

対FS

対HS

HS

基礎知識
【下段:2A 2B 2C】
【中段:BEB一鹿 JB JC】
【ガードさせて七夜有利:EX八点】
【ガー不:AD】
【カマキリガードから反確:EX六兎】
【カマキリガードから反確(間合依存):ダッシュ2B ダッシュ5B】
【鴨音:ある】
【CFネロのAカラスをダッシュで:もぐれない】
【FネロのBカラスをダッシュで:もぐれない】
【CHネロのB蛇をダッシュで:かわす】
【FネロのB蛇をダッシュで:かわせない】


C七夜のEX八点はガードさせてネロ有利。H七夜のEX八点はガードさせて七夜有利。知らないで暴れると狩られる。間違えないように。

対CS

対FS

対HS

+ タグ編集
  • タグ:
  • ネロ
  • 攻略
  • wiki
  • ウィキ
  • まとめ
  • キャラ対策
  • 七夜志貴

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー