Horde各マップへ皆の意見助言掲示板2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
ホフマン大佐「諸君!よくやった。君達の優秀な報告で、見事に最初の掲示板が埋まったぞ!まぐれあたりではあるまい。さて、ホードには29種類のマップがあるが、この掲示板には各マップについて、君達COG兵士の意見や助言を報告して頂きたい。危険なポイントや、よく見かける失敗や全滅の例、敵のクセ、発見したこと、一人になった時の戦術、個人的な体験談でも構わない。特に新入りギアーは、この掲示板に目を通してから戦場に向かうのもいいかもしれないな。戦場は忙しい、文章は簡潔に頼む。各ティームは五人制だが、長年のローカスト戦争で兵士が減りつつある今、一人一人が大切な存在なのだ。君達が最後まで生き残ってくることを願っているぞ!それと、アーニャから聞いたが、以前は私怨を書くギアーもいたようだな。若気の至りとはいえ、あまり度が過ぎると、後で俺の部屋で一体どういう事だか説明してもらう事になるぞ!俺もこう見えてもまだ熱いからな!」

注意: 特にモードを特定して書いてない場合は、基本的に「パブリック・ホード」でのプレイについて書いていると見なします。もしそれ以外のモードでのプレイについて書く場合は、その旨を明示して下さい。最初の掲示板であるHorde各マップへ皆の意見助言掲示板が報告書でいっぱいになって新たな報告書が貼れなくなったり、読みにくくなってきたら、この掲示板2を使用して下さいね。管理: アーニャ

Allfathers Garden オールファザーズ・ガーデン

  • 初心者用、なるべく避けた方がよい危険地帯指南(前提:大型が湧く各Wave5-9、および敵の攻撃が痛くなる30台以降。篭りではなく通常の遊撃中に留まらない方がいい場所)。
    スナとグレと弾薬箱(大)の中間スペースが危険。多方向から攻撃を受けるし、味方がいない時の敵の湧きポイントが複数かつ近いので危険。
    そこで戦うなら、弾薬箱寄りの壁を利用するか、スナ奥のL字まで前進した方が良い。 (2011-05-19 07:45:20)
  • 仲間が自分含め3~4人しかいない時は、中盤以降どこを拠点にして戦ったらいいかな。大体2つに別れてしまい、どっちかのグループが遠くでダウンしてしまう。 (2011-05-19 18:25:23)
  • 中盤以降フルメンバーでない場合に限らず再スタートなどはどのマップでもそうだが敵を一方向から迎撃できる場所が望ましい。
    メンバーの分散も避けたい所、ファーザーズの場合スタートSP地点は迎撃には向いているが必要なブームシールドの枚数が多く乗り越えられてしまう壁もあるため再スタートでメンバーもフルではないなら中央上部の弾薬箱が沸くスペースがまだましかもしれない。
    弾薬箱の地点が敵のPOP地点になっているが弾薬箱を中心に前後に別れて防衛する。
    弾薬箱正面はグレネード部屋が見渡せるが筒抜けなのでそこからのブームショットには注意する。
    三方向から攻撃される形になりwave数によってはかなりキツいがしのげない事もない。 (2011-05-20 12:28:40)
  • とてもナイスでした!(;・ω・)! http://nn7.biz/watch?v=fIjX4vH (2011-09-27 03:31:55)
コメント:

Avalanche アヴァランチ

  • 危険地帯指南:盾の湧く反対側広場中央付近。成り行き上、付近で戦うことになったら、出来るだけ中央ではなく片側に寄った方がいい。 (2011-05-19 07:48:16)
  • 迫撃砲メモ。
    使い切る前に湧く場合があります。
    迫撃砲を使い切らずに持ち越して、次の奇数wave終了時にマルチャーが設置武器として湧いた状態で終わって、迫撃砲に切り替わったら、持ち越した迫撃砲をどこかに残しておくといいようです。
    そうすると拾った瞬間に使い切った判定になるみたいで、30秒後に湧くようになり、使わずに拾い続ければ3個でも4個でも増やせます。
    奇数waveのマルチャーを使い切って、あとは時間が経てば湧く状態になっていれば、そのタイミングでwave終了しても迫撃砲は湧くようです。 (2015-01-18 01:05:31)
コメント:

Blood Drive ブラッド・ドライヴ

  • 危険地帯指南:①スタート地点部屋の外の2F踊り場中央(孤立している時)。部屋、グレ通路奥、スナ・トルク位置の3方面から湧く可能性あり。部屋に湧いた敵を迎撃に行ったり、反対側の敵を倒す時に一時的に留まることもあるが、少なくともグレ奥通路や部屋内に刺しグレをしておかないと孤立時は危険。
    万一囲まれた場合、状況にもよるが登り階段の手すりにカバーしつつ、ピストルの湧く小スペースへ避難。 (2011-05-19 07:55:29)
  • 危険地帯:②火炎放射器付近。両側通路が湧きポイントかつ、反対側のトルク・スナからも湧いたらどこにも逃げ場がない。
    留まらなくても、弾薬補給に向かった瞬間に挟まれることもあるので、他の湧き状況(味方の戦闘況)を確かめてから補給にいくように。 (2011-05-19 08:00:37)
コメント:

Canals キャナルズ

コメント:

Courtyard コートヤード

  • 危険地帯指南:両側弾薬箱(小)とブームショット・トルクの湧く間。小階段で待ち構えるプレイヤーもいるが、初心者は避けた方がいい。味方がいない時の、ブーム・トルク、中央弾薬箱(大)、高台、高台下グレが敵湧きポイントなので、高確率で挟まれる。
    おまけに高Waveでは反対側の狙撃もかなり痛い。
    (申し訳ないが、高Waveでこの位置でダウンの場合、終盤を除き救出は困難な場合が多いのでご理解を) (2011-05-19 08:10:22)
  • 初心者向けあるある:高台の壁にカバーする場合、味方のすぐ隣に密着はしない事。時にカバーが出来なくなる。
    ※他のMapでも狭い場所で複数カバーしているとよく起きる。特に危険なのはStasisの橋上やSanctuaryの高台等。
    (2011-05-20 18:10:16)
コメント:

Day One デイ・ワン

  • 迫撃砲とドーンハンマーの沸く二階担当が敵主力を速やかに潰すと楽になる。


    特に攻守がはっきり別れるMAPなので、あいつばかり活躍してずるい!等の逆恨みは早めに止めて自分の役割を遂行しよう。
    また、ドーン迫撃砲担当は下を押さえてくれている仲間達に感謝しつつ、派手に暴れて欲しい。 (2011-05-10 16:29:43)
  • モータードーンを有効に使えるかどうかがカギ。
    使わずとも篭りに適してるMAPではあるもののあるものを最大限利用するのが良いでしょう。
    モータードーンを安全に撃てるようにバックアップする人、トルクスナ側へ2手に分かれての陣形が野良ではオーソドックスです。
    対岸どうしに別れての布陣になりますが対岸のメンツがダウンしても涙をのんで救出は断念せざる得ない状況が多々です、無理に救出にいくど全滅の引き金になることもしばしば (2011-05-12 19:04:53)
  • モータードーン側(トルクスナ側も?)の一人は、
    階段下のPOP潰しをしてくれると助かる。
    サイアが湧いて突入されると辛い。 (2011-05-13 15:09:18)
  • 危険地帯指南:孤立でなければ最も安全な場所は迫撃砲・ドーンの2F。
    初心者でも味方の援護が出来るし、ドーンハンマーはコツがいるが(慣れないと自分の目の前の壁を撃ち自爆する)、迫撃砲は初心者でも結構使える。ただ、どちらも使い切らないで捨てると次が湧かないことだけ注意を。 (2011-05-19 14:57:06)
  • 1か所だとブーム君全滅の可能性があるので2か所に分かれること。
    片側が崩れた場合、救出は不可能なので助けようとは思うな。
    コツは、自分の近くの敵より対岸の味方の近くの敵を狙うこと。
    そのためこのMAPではランサーよりバーストの方が勝手が良い。 (2011-06-01 19:35:28)
コメント:

Flood フラッド

  • マップ中央がキャンプとなる、中央にはトルク・ブーム、坂の上にはドーン・モーターもある至れり尽くせりのマップ。
    ドーンモーターを有効活用したいが坂上からモーターを降らそうにも頭上に壊れたハイウェイがあり敵にクリーンヒットさすのが以外に難しく結局キャンプの入り口に殺到するローカストを削るのが良いことが多い。
    弾薬箱がキャンプから離れているためトルクブームは使用者がいたらどんどん譲ってじゃんじゃん使って貰い自分は使いきりのつもりで他の武器を持ってもいいだろう、逆にトルクブームを誰も手に付けないなら自分が積極的に使用し大型を仕留めるとスムーズに進めやすい。
    注意点はモーターを射撃する場合、どうしても入り口付近になることが多くなる為、入り口付近の防衛にあたってるメンツはモーターの雨にさらされ硬直してしまう場合が多いので出過ぎには注意すると良い。
    モーターを撃つ側も味方が出過ぎている場合は若干ずらして射撃すると良いかもしれない。 (2011-05-18 16:42:20)
  • フラッドは良サイドにフラグが沸く上にキャンプ内にもフラグ地点があるので、これを使わない手は無いと思う。
    長い通路側を張る人の方が補給しやすいけど、敵が目前まで見えない反対側の人こそフラグが活きる機会が多い。
    ただ設置グレは迫撃で誘爆する恐れがあるので投げor直刺しで。 (2011-05-20 07:53:06)
  • 初心者向けあるある:中央に篭ることが多いが、広い通路側はサイアや人型、時にはカンタスにさえ盾を蹴倒されることが多い。
    ヨッシー/ブラッドマウントWaveでは、蹴倒された盾を装備して懸命に入口で侵入を阻止してくれるプレイヤーがいるはず。
    そんな時は侵入をはかる敵の迎撃に参加しよう(離れた所から撃つだけでもいい)。
    敵の死体のある上には盾を張れないので、しばらく時間がかかるが突破されると全滅につながるので頑張ろう。
    ちなみに、盾装備で防戦中の味方には絶対に迫撃砲を降らせないように。硬直するだけでなく、盾を落としてしまいます。 (2011-05-21 08:05:03)
コメント:

Fuel Depot フュール・デポ

  • 危険地帯指南:中央ドーン・迫撃砲倉庫とヘリポートの間のスペース。ドーンや迫撃砲を使用する場合でも場所を移した方が安全(例:ヘリポート内壁をカバーに利用する等)。 (2011-05-19 08:15:27)
  • MAPのどちら側に拠点を置くにしてもピストルのある場所の階段下には設置グレをするといい。
    また、LSがよく活きるMAPの一つだと思う。弾薬補給には困らないと思うので、味方の武器をよく見て、持ち替えても火力不足にならないと判断できれば積極的にLSをの練習をするといい。
    遠距離戦が多いので、ホストでもない限りわざわざSGを使う必要は無し(低waveを除く)。 (2011-05-20 08:05:37)
  • 初心者向けあるある:スタート地点の広い倉庫に篭る場合、ヨッシー/ブラッドマウントは左右の土嚢をジャンプで乗り越えてくるので、土嚢の前か後にも盾を張る必要がある。
    その為、盾管理、張りに時間がかかるので各Wave9には倉庫前に戻るようにしておくといい。
    (1人先にいるからと油断しないこと。その1人は倉庫奥の敵湧き抑えにダッシュするので、盾管理は出来ないことがほとんど) (2011-05-21 08:11:56)
コメント:

Fuel Station フュール・ステイション

  • 危険地帯指南:中央建物から向かって左側の広場付近。そこで戦うより、少し下がって建物近くか、屋上で戦う方が安全。意見板1で書かれていた通り、屋上で戦う時は自分の背後に建造物を背負わないように(ブームショットの爆風でダウン)。 (2011-05-19 08:22:03)
  • マルチャーを有効活用できるMAP。建物奥に篭る際には屋上まで持って行けば貴重な弾薬源となる。
    敵に囲まれる位置に沸くため、w21(特に31~)では安全確認をせずに拾いに行くのは危険。
    篭る際には片手にLSを持って中型と使い分けるのもあり(特に地上)。もちろん屋上では後ろのフェンスに当たったブームの爆風でダウンしないよう十分注意する。 (2011-05-20 08:21:57)
  • 超初心者向けあるある:上記のようにマルチャーを使用しよう。各Wave終盤や開始時にマルチャーを拾い、建物奥のエレベーターを利用すればすぐ屋上に出られる。
    (敵のマルチャーを拾って同じようにエレベーター利用する同業者がいるかもしれないので、使用時はほんの少しLBボタンで回りを確認してみよう)
    このMapに限らず、マルチャーは使い切らなくても時間制で湧くので、新兵でも遠慮せずにどんどん使おう。 (2011-05-21 08:18:48)
コメント:

Gold Rush ゴールド・ラッシュ

  • 通常はMAP中央が主戦場になるが、この辺りは敵のPOP地点が多いので地上SP側と地下SP側の距離が離れると一気に壊滅する事がある。
    特にwave中盤以降も地上SP側を通路角から直接狙うボジションに誰かいる場合は危険。お互いの背後から敵が沸く最悪の状況になりかねない。 (2011-05-18 10:25:31)
  • 危険地帯指南:味方の布陣にもよるが、両側の1Fと2Fの中間踊り場。一見見通しがいいし、2Fの武器も拾いやすいので留まるプレイヤーもいるが、初心者は避けた方がいい。敵湧きでなくても、反対側の敵が回り込んでくることも多い。挟まれたら逃げ場もないし、気がついた瞬間後ろから襲われていたなんてことも。 (2011-05-19 08:28:22)
  • 一階中央付近で盾を刺しまっくてもwave45以降
    中々全滅無しでのクリアーは難しい。
    wave30後半から地上SPに移動したいところだけど
    VC無しのパブリックホードでは伝えにくい。 (2011-05-21 01:35:58)
  • SPに移動したい時は、Wave31-4のいずれか早めの終盤に盾を移動し始めてみては。その際、同じサイドで共闘してきた仲間が一緒に来てくれるかが鍵(ほとんどの場合、Wave30までに苦楽を共にしていれば信頼を得ていると思うので)
    反対側の味方には裏切りになり、申し訳ないが、ホードに慣れているプレイヤーならLB確認で意図をすぐ察知出来るはず。
    最悪、片側全滅した時も天国カメラから意図は理解出来るかも。ただし、その分手持ち盾数が減るので、自前で防御出来る枚数を事前に確保しておくこと。
    (意図が理解してもらえないようだと、単なる裏切りと思われるので、そのチームでの完走自体が困難かも) (2011-05-21 08:31:22)
コメント:

Gridlock グリッドロック

  • 危険地帯指南:初心者はスナ・トルク高台に留まることは薦めない。一度それらの武器を入手すれば、弾薬箱(大)からも潤沢に補給出来るので、あえて挟撃を受ける狭い場所に初心者がとどまる理由はない。 (2011-05-19 08:32:31)
  • スナ・トルク地点は序盤の早回し以外に使い道は無い。
    逆に言えば、序盤はここを拠点にすると見通し最高なので、早い。 (2011-06-01 19:41:40)
コメント:

Grindyard グラインドヤード

  • 危険地帯指南:①中央高台(孤立時)。ブーム・マルチャーがあり、見通しもいいので魅力的だが、高台後方が頻繁に敵が湧くポイントなので初心者1人で留まるのは避けた方がいい。
    それでもという方は、刺しグレあるいは、後方湧きポイントに常駐して戦うといい。
    ②各Wave1-4や低Waveを除き、1F全般が初心者には危険。このMapは両側の小屋をはじめ2Fで戦う方が安全。 (2011-05-19 08:39:07)
  • 初心者向けあるある:両側の小屋に陣取る際、入口に盾を張る時は坂の途中より下目に張るのがいい。
    上に張ってしまうと、グラインダーやブーマー、ヨッシーが盾越しに撃って来るので小屋内も危険になることが。
    Wave30台以降のラッシュ対策用に予備に小屋内に盾を寝かせておくのもいいかも(立てておくなら隅に。ブームショットの爆風反射や回避の邪魔になるので)
    あと、小屋で2人で戦っている場合、逆側入口(火炎放射器方面)の外に刺しグレしておくと安全。
    敵の回り込み察知や、稀に敵湧きポイントにもなっていることが有る。
    (3人以上の時はその付近メインで戦う味方がいる可能性が高いので、刺しグレするならもう少し火炎放射器寄りにしよう) (2011-05-21 08:40:44)
  • 2F高台は後ろから沸くので無理。
    小部屋が鉄壁。4人以上なら部屋前まで出ても安定する。
    その場合、沸き防止に一人は残すこと。 (2011-06-01 19:45:50)
  • 中央の建物に二人(3Fマルチャー役、2Fポップ潰し役)
    左右の建物に一人と二人という配置でやれば相当早く終わる。
    この時左右の建物の一人側の人が倒れても助けに行かないこと。
    (2011-06-03 17:49:00)
コメント:

Hail ヘイル

  • 危険地帯指南:1Fスナ・トルクの湧く列車付近に留まるのは避けた方がいい。
    このMapは一見見通しが良さそうだが、敵湧きポイントが広範囲に絶妙な位置にあるので、初心者は多方向から囲まれる場所は避けた方がいい。 (2011-05-19 08:43:32)
  • やはり安定するのは2Fトルク砂地点。味方が階段付近で戦っているならLSで援護もできる。
    フラグを2Fトルク地点とその下の室内POPに設置していた場合に、下のPOPで沸くと床を越えて誘爆する(確認できていないが逆も然り?)。室内POPではなく、付近のフラグが落ちているPOP(マップの最も角あたり)は近くて沸く可能性も高いお手頃なポイント。
    中央のマルチャーを上手く使える人がいると殲滅力が格段に早くなる。難易度は高いのでダウンは程々に。
    篭る際には通路の入口近くに扇状にスペースを作るよりも、素直に2枚(4枚)で入口を塞ぎ、火力を集中させた方がいい。その場合はインクに十分注意すること。 (2011-05-22 00:12:49)
  • 設置武器から拾って2wave持ち越した分のトルクを置き、設置分のトルクを拾ったら、使い切らなくても30秒後に湧きました。
    AVALANCHEの迫撃砲と同じで、MAP上に設置分から拾った物が1個ある状態で、設置分を拾うのが条件みたい。
    トルク拾う、次waveはLSを拾わないか使い切っておいて、2wave後のトルクを別の人が拾ったら、その後は二人とも弾を切らさなければ延々湧きそうです。(未確認)
    片方の人が弾を切らした時に、弾が残ってる人が設置分を拾ったら失敗するんじゃないでしょうか。 (2015-01-18 01:11:30)
コメント:

Highway ハイウェイ

  • 危険地帯指南:初心者が孤立してマルチャー・迫撃砲付近にいるのは避けた方がいい。ここは最低2方向からの挟撃を受けることが多い。短期決戦で勝てそうな敵数なら、片側から片づけるのも手だが、長期戦になればなるほど敵数が増えることが多いので、マルチャー湧きの壁で味方の応援を待つか、隙を見て中央から1Fへ脱出することをすすめる。 (2011-05-19 08:49:22)
コメント:

Jacinto ハシント

  • 危険地帯指南:孤立してまで迫撃砲を使用するのは初心者にはすすめない。敵の位置が見にくいため、思ったより迫撃砲が使いにくい。また、脱出路が中央階段しかない。
    (救出には階段より、ピストルとトルク・スナの間の小階段の壁を乗り越えていった方がいい場合も) (2011-05-19 08:58:40)
  • グレネードがある部屋付近での篭もりが定番ですが
    一人はスコア度返しでSP地点か階段の所に居ないと
    後ろからも敵が出て非常に危険です。
    迫撃砲は狙いにくい、
    ドーンハンマーは後半だと集中砲火を受けるので
    考えどころ
    盾が余っているならば中央の小さな部屋にインクを設置して
    盾を刺すとブラッマウント等が通行止めになる時もあります。 (2011-05-21 03:42:05)
  • 初心者向けあるある:定番のグレネード部屋で篭る時、特に盾枚数の少ない時は盾の張り方にコツがいるので、管理には参加しても張るのはベテランに任せた方がいいかも。
    特に土嚢はブラッドマウントが乗り越え可能なので、落ちていたマルチャーを拾ったら土嚢のところ盾張りの邪魔になるので、上の箱のところで構えるといいかも。
    (例:盾2枚しかない時、土嚢とスペースの中間、スペースの若干右寄り。どちらも微妙にずれていると侵入される) (2011-05-21 08:52:20)
  • フラグ部屋に篭る際、ビストルのあるL字通路にも一枚張るといい。大型が引っかかるので敵の前進を遅らせる事ができる。相手の射線が通らなければ放置して他の敵から倒していける。
    詰まった大型には上からインクを落としてやるといい。出番の少ないインクを効率的に利用できる。これは接近前に倒しておきたいモーラーに特に有効。
    インクの代わりにフラグを落としても良いが、総ダメージ量はインク>フラグなので大きな効果は期待できない。下のPOPにフラグを設置してもなお手持ちに余裕がある時のみにすること。
    フラグ部屋から射撃する人は、迫撃砲へ続く中央の階段付近でなかなか頭を上げない中型にちょっかいを出してやろう。LSを使うのもいい。大型は基本下の仲間が倒してくれるが、ピストル横の迫撃砲への階段付近は、下からの射線が通らないので注意すること。
    基本的には中型とカンタスの相手をしていれば大丈夫。余裕があればモーラーを上から削ったり、フレイマー系の相手をする。 (2011-05-23 11:27:27)
コメント:

Mansion マンション

  • 危険地帯指南:屋内ではなく中庭メインで戦う場合、中央の屋内(弾薬箱付近)に入って戦うのは危険。
    屋外入口、盾があれば縦に張れば射線も見易い上、大型をストップ出来る。
    ※縦に張った場合、必ず縦の裏面側のサイドに陣取ること。表面はブームショットの爆風に巻き込まれる。 (2011-05-19 09:06:32)
コメント:

Memorial メモリアル

  • 初心者あるある:両サイドいずれかのSP地点を陣地にした戦いになることが多く、高Wave後半だと弾切れになる場合が出てくる可能性も。
    新兵ならランサー&ハンマーバーストや、後半は意外と使用者の少ない強武器のブームショットや火炎放射器を使ってみるのもいいかも(どちらも1F奥に湧くし、倒した敵からも補給可能)。
    ※なぜ後半の使用者が減るかは謎だが、考えられるのはブームショットはフレイマーを除き大型への火力不足、火炎放射器は近接メインになるからかも。新兵なら味方が使わない分、それぞれの特性を生かせる場合も出てくるし、最低援護や緊急時の役に立てる。ただ、ブームショットは近すぎる敵を撃つと自分も巻き込まれるので気をつけて。 (2011-05-21 09:04:55)
コメント:

Nowhere ノーウェア

  • 危険地帯指南:①スナ・トルクが湧く付近に留まるのは初心者は避けた方がいい。
    ②孤立時の高台。味方の位置によっては、高台後方が頻繁に湧くので初心者は避けた方が無難。
    それでもなら、刺しグレするか、若干後方で戦うことをすすめる(例:階段下り口近くに盾を張ってマルチャー)。
    ※Wave30台以降、味方全体が押し込まれて小屋付近で戦うようになれば後ろ湧きのリスクは少なくなる。
    が、敵の狙撃がかなり痛いので、出来れば迫撃砲の左右に狙撃防止の盾を張るといい。
    また、迫撃砲は両サイドには微妙に届かないか屋根に防がれるので、中央を中心に狙うといい場合が多い。 (2011-05-19 09:15:30)
  • どなたか、迫撃砲下のピストル置場にこもって戦う際のコツを教えて下さい。カーマインより (2011-05-20 14:04:41)
  • ピストル置き場はWave40以降に利用することが多い。通常の布陣は正面入り口、左右窓(外に盾を張って戦うことが多い)。新兵なら左右は避け、中央それもカウンター越しにピストルを有効利用すると安全かつそれなりに働ける。
    ヨッシー(笑)以外は正面に敵が来ないこともあるが、無理して左右に移動することはない。
    それでも左右で戦いたいなら、窓から外へは出ないで迎撃を(グラインダーの射線、カンタス、ブーマー等外は危険!)。
    万一、本人もしくは味方がダウンしたら、窓辺からは離れること。救出するのに窓を乗り越えられなくなるので。 (2011-05-20 17:59:46)
  • ピストル置き場と両サイドは盾を刺しておけば万が一どこかが突破されても窓を経由して回避することができる(大型は突破できない)。 (2011-05-21 20:59:34)
コメント:

Pavilion パヴィリオン

  • 中央のブームシールドと弾薬箱が沸く小部屋に籠城したくなるのだが実は高waveになると四方八方がら挟撃されて難易度が恐ろしく高くなってしまう。
    しかし中央弾薬部屋でもクリア出来ない事もないがお勧めはMAP両端のグレネードが沸く建物が高いwaveになっても安定する。
    モーターとマルチャーが実は配置してあるのだがMAP上部での戦闘が多いため他のMAPより存在感が薄い、低いwaveでは積極的に使用していくと進行は早まるだろう。 (2011-05-18 19:43:31)
  • 危険地帯指南:低Waveを除き、マルチャー付近の広場と迫撃砲の低地に留まるのは避けた方がいい。あっという間に挟撃される可能性が高い。 (2011-05-19 09:18:33)
コメント:

Rivers リヴァーズ

  • トルク・ロングショットが沸く小屋に籠もるのがオーソドックス。
    二手に別れてたりモーターを担当する人が居たら安全にモーターを撃てるようにバックアップに自分が回っても良い。
    ただし高waveになると敵の狙撃やブーマーのブームショットがガンガン飛んでくるのでモーターが沸く橋に陣取る事自体が危険になってくるため各自の判断で小屋で皆と合流し籠もるのも重要かもしれない
    小屋二階からトルクやロングショットで敵を狙撃する場合、高waev時のブームショットに注意、廊下の壁の爆風でダウンするので頭に入れておくと良い。
    小屋に籠もる仲間が居たらサポートに自分も小屋付近で正面からの敵を排除する裏方に回るのも良いだろう。 (2011-05-17 11:09:49)
  • 危険地帯指南(何度も繰り返しますが初心者向けです):①孤立時の迫撃砲。レッチ、サイア、ボルター接近等、ダウン要素満載。また、遠くの敵は単なる的で怖くないが、真横の車や小屋内から湧いたら初心者は逃げた方がいい。
    ②グレの小小屋に常駐は避けた方がいい。すぐ近くの敵湧きだけではなく、後方(車や小屋内、川)からも来るので囲まれる可能性大。
    申し訳ないが、ダウンしても救出はほぼ無理か。 (2011-05-19 09:26:07)
コメント:

Ruins ルーインズ

  • 難易度はかなり高い、中央の火炎放射機が沸く橋の前後にブームシールドを張って籠もるケースが多いが前後どちらかのチームが突破されるとあっと言う間に全滅に追いやられる。
    コンテニューで再スタートする場合、オススメはスタートSP地点、しかし敵POP防止の為、一名は後方待機するのが無難でメンバーもあまり前に出ないような布陣がベターかもしれない。
    フラグを手に入れた人はモーラーに刺して盾を手に入れるとより可能性は高まる
    スタートSP地点への大型の大まかな自陣への侵入速度が敵のPOP地点にもよるがブラッドマウント〉モーラー〉その他の大型というパターンが多いのでブラッドマウントは無理にしてもモーラーを一撃で粉砕できるフラグの使い方で可能性は出てくるかもしれない。
    勿論火力を集中して倒せる状況なら無理に刺しに行かない方がよい、分散してるなら刺しに行きシールド入手を優先してもよいかもしれない。 (2011-05-17 12:23:15)
  • 危険地帯指南:初心者にとって、孤立しているとどこも危険地帯といえる。出会いがしら、挟撃のオンパレード。 (2011-05-19 09:29:06)
コメント:

Sanctuary サンクチュアリ

  • 危険地帯指南:弾薬箱付近広場に常駐は避けた方がいい。ちなみにブームショット・マルチャー通路の両端も敵の湧きポイントなので、孤立時や弾薬補給時は注意を。 (2011-05-19 09:33:25)
コメント:

Security セキュリティ

  • 危険地帯指南:いうまでもないかも知れないが、ピストル湧きの中央広場付近。
    ちなみにグレ位置も敵湧きポイントなので注意を。
    あと、初心者は1人でレーザー内迫撃砲・マルチャーもすすめられないかも(意見板1にいろいろ書かれているので参照下さい)。 (2011-05-19 09:37:00)
コメント:

Stasis ステイシス

  • 危険地帯指南:ここも初心者にとっては孤立厳禁。また、Wave35以降は橋上を除き、中心部一帯はかなり危険なので、前に出過ぎない方がいい。
    最悪ダウンしても味方が安全に救出出来ることを念頭に戦うといい。 (2011-05-19 09:42:19)
コメント:

Subway サブウェイ

  • 危険地帯指南:地下は危険がいっぱいなので、初心者は留まらない方がいいかも。
    (出会いがしら、挟撃、上からの狙撃...) (2011-05-19 09:44:30)
  • 高台フラグより前に二人、高台フラグに一人(広場迎撃)
    フラグ横の地下列車内に一人、そこから近い大箱付近の階段上に一人(地下迎撃)
    広場迎撃側は地下からマルチャーを、列車内の人はフラグをフル活用するとラク。
    (2011-06-03 18:11:56)
コメント:

Tyro Station タイロ・ステイション

  • ドーン、トルクを有効活用で、高waveに全滅してしまいブラッドマウントをブームシールド無しで迎撃する場合スタートSP地点に固まるのが望ましい。
    開幕フラグを手に入れた人はフラグはモーラーやブラッドマウントなどに使う、特にモーラーに刺して倒してシールドを早期に手に入れることが出来れば乗り切れる可能性も高くなる。
    大型は火力を集中させて倒す意識があればよほど少人数でないかぎり行けるだろう。 (2011-05-17 10:53:32)
  • 危険地帯指南:①あまりいないと思うが地下グレ湧き付近
    ②左右各サイドの中間付近。スタート地点だけでなく、ピストル湧き付近も敵湧きポイントなので、運が悪いと挟まれ逃げ場がない。
    (スタート地点に刺しグレに行ったら囲まれorz...パターンも) (2011-05-19 09:49:49)
コメント:

Underhill アンダーヒル

  • 危険地帯指南:①意見板1にもあったが、孤立しての迫撃砲。敵に届かせるには少し前進する必要があるが、大体後ろで湧く。誰かか後ろにいてくれればよいが、初心者は避けた方が無難。
    ②Wave後半や30台以降は中央スナ・トルク付近も危険。真ん中に留まるのは避け、出来るだけ端から前線を上げる方がいい(例:両端のグレ位置に刺しグレしつつ前進)。
    火炎放射器の盾通路が外に比べ安全だが、それでも両側から挟撃されると危険になるので、初心者は思い切って火炎放射器の部屋に入って左右の窓から戦った方が安全かも。 (2011-05-19 10:00:43)
コメント:

War Machine ウォー・マシーン

  • 危険地帯指南:孤立時の高台マルチャーが実は一番危険。後方、ピストルの左右と両端の4か所も敵湧きポイントがある。
    刺しグレ推奨だが、大型登場Waveは湧き即ダウンの可能性が高い。どうしてもマルチャーを利用したい場合、敵の湧きが落ち着くまでは高台の左右どちらかに寄るのも手。
    あと、このMapはどこに篭るにしても盾数があった方がいいので、初心者は積極的に盾管理に参加しよう。 (2011-05-19 10:07:37)
コメント:

Way Station ウェイ・ステイション

  • 危険地帯指南:①高台マルチャー張り付き(意見板1を参照)。②前線で戦う場合、お隣のサイドの前進位置を意識すると良い。隣が引いているのに、前に出過ぎると真横からも狙撃される。特に30台以降は注意を。


    初心者用最終ラッシュ対策指南(蛇足):各Waveで敵の残数が4以下になると、敵の種類(特にスナイパーを除く人型集団)によっては一気にラッシュしてくる。
    初心者は出来れば盾装備した方がいい。また、敵が複数でラッシュして来たら、囲まれない角や隅で迎撃を。その際、斬りに来るサイクロプスを優先で倒した方がいい(30台以降だとグレネーディアのショットガンやボルトックピストルも一撃ダウンの可能性大だが)。
    身近に盾がない場合、先頭の敵の足をうってダウンさせ肉盾にすることも。
    ※例外として、自分1人以外全滅すると敵のラッシュが始まるので、そうならないよう2人以下の時は行動を共にした方がいい。
    また、その味方がダウンしたら多少困難でも必ず救出努力を。中盤で1人敵のラッシュを受けたらベテランでも生き残りはほぼ不可能。
    (2011-05-19 10:24:51)
  • WAVEラストの突撃はローカスト側の残り人数と生存プレイヤー数が同数になった時
    スナイパーもちゃんと突撃してきます (2011-05-19 21:55:12)
  • wave開始時高台の二階の門をくぐった凸の先端の部分で
    カバーしていると敵は出現しません。
    しかも何故かマルチャーの所まで進んでもwave途中では高台から敵が出たことは経験上ないです。
    このためPOP潰し&マルチャー要員で高台に一人、一階左右2:2で配置
    一階の人は階段降りた最初の門から前に出ないようにすると
    敵は前方からしか来ないため難易度が劇的に下がります。
    高台の人はマルチャーを撃つときは
    盾を刺してその上から撃つと安全です。 (2011-05-21 01:58:20)
  • 戦い方は上記の通りですが、残念ながら高台は開始時以外でも湧きます(ホード歴もうすぐ2年)。
    あと高台内にいないと、両脇のトルク・スナ位置にも敵が湧くので、後半まで前線に味方が留まっている時は危険です。 (2011-05-21 09:16:00)
  • 上記の者ですが、勘違いしていました。すみません。ご指摘のように、Waveの最初から最後まで味方が両側スナ・トルクに常駐していれば高台内には湧きません(野良では終盤にこの布陣になる場合が多いかも)。 (2011-05-21 09:38:10)
  • 開始時に建物内、初POP後に前に出てマルチャーを撃っている時は、高台方向から敵が湧いた事は無いですね
    経験が浅いのでしょうか? (2011-05-24 21:12:46)
コメント:

COG兵士の方へ: 初代掲示板を見るにはこちらへお進み下さい→Horde各マップへ皆の意見助言掲示板

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

添付ファイル
記事メニュー
目安箱バナー