#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。

Ⅰ 目指す学校像(基本理念)


【全体として】
○ 地域社会や保護者の多様な願いに応えて、桑員を支える学校の責務を果たす。
○ 学科、課程の特色を生かして、多様性の矛盾を消化た魅力ある学校をつくる。
○ 長い伝統を強みとして、公教育への信頼を一層向上させる。

【定時制では】
○ 高校教育における基礎・基本を確実に修得し、自立できる社会人を育てる。
○ 学びたい意欲をもつ人に学ぶ場をつくる。

Ⅱ 現状と課題


 創立100年を迎えた桑名高等学校は、たとえば、多数の同窓生など、学校の行う教育活動を理解、支援していただく環境が整っているといった強みがある一方で、伝統の中に安住し、自ら変化することが遅滞する弱みも併せ持っています。これからはより一層積極的な教育活動に取り組む必要があります。
全日制の普通科と理数科、定時制普通科、5年一貫教育の衛生看護分校と、総生徒数1,440人の大規模校として、それぞれの課程学科への期待も異なります。
平成22年度卒業生の国公立大学合格者数133名に象徴される進学指導の充実、平成20年度県総体女子総合1位や21年度県総体男子総合5位等の成績をあげている部活動の振興、働きながら学ぶ生徒や不登校を経験した人、日本語教育を必要とする外国人生徒などへのきめ細やかな定時制教育の提供、平成21年92%の合格率に終わった看護師国家試験の100%達成(19年、20年は100%)と多様性を必須とする環境の中で、高等学校教育の質を保障して、風通しのよい組織づくりを進めて、適正規模に近づいた成果を様々に示す必要がありますさらに、現在の衛生看護分校の位置に特別支援学校が整備されることに伴い、平成23年4月本校に衛生看護科が設置されます。分校の本校との一体化を円滑に進めることが必要です。

Ⅲ 中長期的な重点目標


1.学力向上を図ります。卒業後の自己実現を目指しキャリア教育の観点から教科指導を充実させるとともに、中途退学や休学者を減らします。
2.人権の時代、環境の時代である21世紀を主体的に生きる資質を、高い学習意欲と確かな学力をつけることで育てます。
3.入学から卒業までを見通した進路指導により生徒の自己実現を図り、勤労観や職業観を育ててこれからの社会を支える人材を育成します。
4.学校の歴史を尊重し将来に引き継ぐとともに、社会の変化に対応した教育活動を進んで行います。


Ⅳ 本年度の行動計画


1.基本的生活習慣や規範意識を身につけさせる。


(教科指導)
1.総合的学習の時間の充実をはかり、体験型の学習を通して、他者と共同して解決する力を育てる。
【取組状況の指標】学期に5回総合的学習を実施し、授業では学ぶことのできない分野の学習をする。
【達成状況の指標】アンケートを実施し、肯定的評価80%以上。

(生徒指導)
2.一人ひとりの生徒を大切にし、面談を通して生徒の様子や人間関係の把握に努める。
【取組状況の指標】学期に1回以上個別面談を行い、必要に応じ職場訪問を行う。
【達成状況の指標】特別指導件数の減少・休学生の減少。

(広報活動)
3.最新の情報を提供する場としてWebページを有効活用する。
【取組状況の指標】Webページを月2回以上更新する。
【達成状況の指標】年間閲覧者数40000以上。

(組織能力の向上)
4.生徒一人ひとりの状況を全職員が把握するため、職員会議の後で情報交換を実施する。
【取組状況の指標】月2回の情報交換会を行い生徒に対応する。
【達成状況の指標】学校生活への安心感80%以上・進級率の向上。

2.わかりやすい授業で学習意欲を高め、基礎学力を定着させる。


(教科指導)
1.特別授業においては、個々の生徒の能力に応じた学習をすることによって学習意欲を引き出し、学校生活への積極的参加の姿勢を身につけさせる。
【取組状況の指標】習熟度別授業を1・2学年に対して英数国の3教科で実施する。
【達成状況の指標】授業満足度調査の結果を指標とする。

2.人生徒の増加に伴い、国際理解教育を進めるとともに、日本語が不十分な生徒に対し、適切な日本語指導を行う。
【取組状況の指標】日本語の取り出し授業を1・2学年に対して週10時間以上実施する。
【達成状況の指標】授業満足度調査の結果を指標とする。

(生徒指導)
3.生活体験作文や生徒会誌「尾野山」編集を通じて、自分やまわりの人たちの生活を見つめ、様々な生き方を理解することによって、自己実現をめざす生き方を考えさせる。
【取組状況の指標】年間6時間の作文の時間を確保し、2編の作文を完成させる。
【達成状況の指標】校内発表会の実施。生徒会誌「尾野山」発行。

(進路指導)
4.進路希望実現のため、低学年からの継続的な指導を行う。
【取組状況の指標】ハローワーク等の関係機関と連携し、情報の提供と個別指導による進路指導を実施する。
【達成状況の指標】有職率80%以上。

4.北星高校の通信制を併修する生徒へ充実した指導を行います。


(教科指導)
1.北星高校通信制と連携し、自校スクーリングを行います。
【取組状況の指標】北星高校シラバスによる必要面接時間数を越えてスクーリングを行う。
【達成状況の指標】単位修得100%



他校の改革方針は、県教育委員会のWebページに掲載されております。


-
since 2010.7.1
最終更新:2010年10月07日 16:35