ネロ・カオス MBAA&MBAACCまとめウィキ

FS-起き攻め・固め・崩し

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
※MBAACC情報はこちら
空ダcができない関係で、空投げ締めがしづらく起き攻めに行きにくいFSですが、その状況になったらしっかり抑えておきたいところです。
鹿のフォローが無いためちょっと不安ですが、かわりにゲロを駆使して中段であるBE6Cを使って崩していきます。が、BE6C自体わかりやすいので絞らせないように使いましょう。
なんとかしてBカラス召還、低ダか歩きで近づいてn択を迫る、という単純な択もいいでしょう(安全に出せるレシピがあれば・・・)。

起き攻め

画面端起き攻め時

空投げ>EX鴉>2A>2B>EX鴉>前ダッシュ>6Cor一瞬待って2Aからエリアル
いわゆるmizu式。前ダッシュ出現時の煙で6Cをカモフラージュ出来るのがウリ。ゲージを節約するならEX鴉>2B>B鴉>前ダッシュ>6Cと連携させるか。鴉のフォローがあるのを期待してEX鴉>前ダッシュで適当に突っ込んで相手が固まってたら6C。
2B(1ヒット)>EX鴉>ちょっと歩いて前J飛び越し>溜め6C
水式その二。画面中央限定。背面バグ利用なので修正版では利用価値大幅低下。飛び越しの時点で相手が背面だった場合、6Cを溜めはじめた微妙な時間差でガード方向が変わる。ループさせる場合は溜め6C>EX鴉>歩いて低め5B>溜め6C>2B(1ヒット)>EX鴉…と追撃。ループさせない場合は2A刻みでガードを揺さぶり、エリアルへ
空投げ>EX鴉>JB>6C等
EX鴉後に相手のいれっぱや前ダッシュをひっかけるためにJB、そのままEX鴉に巻き込んで鴉を盾に6Cで択るか蛇等を展開して攻める。相手が鴉を空ガしたら5B等で落としてエリアル、難点はダッシュ移行の姿勢が低い相手には通用しないのと6Cが丸見えなので崩しづらい所。


MBAACCは?


起き攻め

画面端起き攻め時

「~画面端空投げ>着地EXワニ」

FSネロの画面端空投げからのEX鳩起き攻めはCSネロと2Aの性能が違うので圧倒的に弱い。
具体的に言うと相手の起き上がりに攻撃をしっかり重ねることが出来ない(2A・5B=届かない、2B・5C=発生が遅い)からだ。
それに代わるものがEXワニ起き攻め。着地最速EXワニ。
前作と比べ発生後硬直が短くなったので反確も取られないし歩き投げも可能。
択としては投げ、飛び狩り、グラップ潰しなど。
投げは成功すればワニも当たるのでダメ3000↑が期待できる。ただし発生と距離的に投げタイミングは一定で読まれやすい。
飛び狩りはまぁ、リバサ最速ジャンプは3Cで。これならダッシュ投げを狙ってくる相手にも刺さるしね。ダメ4000↑。
後はまぁEXワニ自体が空ガ不だからそこまで深く考えなくても狩れるはず。
問題はジャンプシールドと避けだが、こちらの飛び狩りを狙ってくるなら様子見。ワニに狙ってくるなら見てから空投げか、ディレイ地上技をジャンプ移行に重ねるしか無い。
ディレイ2B(1)>A蛇とかいいね。相手がダウンしたらワニが引き剥がししてくれるし。
グラップ潰しはちょい歩き様子見で十分。ワニが相手の2A漏れを狩ってくれる。hitした相手をBE2C>6Cで拾えば6000ダメが期待できる超パワー!
上手くグラップ潰しを回避してくる相手にはBE6Cや低ダ攻撃を重ねて崩す感じで。
個人的にはグラップ潰し様子見後に低ダJCして鴨音すかし下段択なんか楽しいかも。これでも崩れない相手にはこの起き攻めは諦めよう。
纏めると。

歩き投げ → 地上シールド、避け潰し
飛び狩り3C → 最速ジャンプ、ダッシュ投げ潰し
様子見からのディレイ2B → ディレイジャンプ、リバサ前転避け潰し
前歩き様子見 → グラップ潰し
その他 → 悪あがき



「逆飛ばし投げ〆」

2A×n>2B(1)>2C>3C(1)>JB>JB>JC>着地>ちょい前歩き>JC(裏回り)>JA>JC>逆投げ
この起き攻め状況は要するにEX鳩がしっかり重なるカマキリ間合いだ。
着地EX鳩>カマキリで殆どのリバサ行動を潰せる。ただしっかり重なるわけではないのでワルクのカルストなどの発生の早い技は潰せない。
しかしカマキリを使ってしまってはガードされた後の状況が大しておいしくない。
例えばカマキリの代わりに5Cで相手のダッシュ関連の拒否を潰して無理矢理鳩をガードさせられる。
5Cをガードさせた後はA蛇を使って低ダから投げ・鴨音択など可能。
着地EX鳩>前ジャンプJBで相手の上逃げ行動をだいたい潰せる。空避け、空中シールドはEX鳩がなんとかしてくれる。
これらの問題点は、5Cは上逃げを狩りにくいこと。JBはダッシュを潰し難いこと。
カルストや、秋葉のような移動距離の長い無敵技を持っている相手には使わないほうがいいかもしれん。様子見で乙るけどさ。
後は個人的に気に入ってるこれ始動の連携を載せておく。

逆飛ばし投げ〆着地EX鳩>5C>B蛇>A蛇>ちょい前歩きジャンプ>A蛇発動>ぶぶ式
逆飛ばし投げ〆着地EX鳩>前ジャンプJB>着地B蛇>2B(1)(←これで転んだ相手を蛇が引き剥がしてくれる)>B鳩>BE5C>A蛇>3C(飛び狩り)or低ダ固め直し
2Bを警戒してしゃがみガードをするようになった相手に低ダからの鴨音すかし下段を迫る。

因みにすかし下段からの最大ダメコンのレシピは↓

  • 小足始動最大ダメコン(立ち喰らい限定)
2A>5B>2C>3C(1)>JB>JC(1)>JB>JC>着地>JB(1)>JC>JB>JC>投げ
火力:5030  ゲージ:110.1%  相手:39。4%


これと同じレシピだけど立ち喰らい限定でJBからこんなコンボも入る。↓ 反確状況などに。

  • JB始動最大ダメコン(立ち喰らい限定)
JB>5B>2C>3C(1)>JB>JC(1)>JB>JC>着地>JB(1)>JC>JB>JC>投げ
火力:5487  ゲージ:82.2%  相手:42.6%


どちらも安定させるには練習が必要だが恐らく猫を除いた全キャラに画面中央でも入る。




「ラキスタ式」

起き攻めに分類されるか微妙なところだが、今流行の連携。
画面端密着押し付け〆>裏回りEX鳩など、空中受身を取った相手に強制的に画面端を向けさせ、2段HJなどでの逃亡をさせない起き攻め。(起き攻め?)
相手が空中バクステなどで最大限距離を置こうとするならばEX鳩>ハイジャンプJC、そのまま落ちてくる相手には対空。
どちらにせよEX鳩がフォローしてくれるので読み負けても痛手にはならないはず。
因みにノーゲージでこれをやるならなるべく有利時間を伸ばす為にエリアルを高くするようにすべき。
着地裏回りB鳩やA蛇あたりがいいかも。EXゲロは硬直が長いうえに殴られて消えるから論外。
A蛇やB鳩を出して低ダで着地した相手を動物と挟んで適当にビート>BE6Cが熱い! 動物をガードした相手が吸われるように当たる!
どうにも相手の全ての行動に対しての行動を書くと多くなってしまう。ま、地上受身狩りは見てから2B安定だけど。
とりま、最も安全なのがEX鳩>受身狩り2B。次いで安全なのがA蛇>低ダ。
このへんの動きとかつかまえ方はネロの熟練度がものをいうよね。



これらの起き攻めはもっともラキスタ式が読まれにくくコンボも簡単。
ただしどうしても画面端から逃したくない、ゲージがあまっているなら上2つもおすすめ。
固めに移行しやすく最大リターンが高いからだ。
体力的に圧倒的に買っている場合は押し付け〆から着地Aゲロでうろうろするのも勿論あり。
いずれにせよ、対処されにくくする為にも連携のバリエーションは必要だろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

目安箱バナー