三国志 基礎データwiki内検索 / 「司馬昭」で検索した結果

検索 :
  • 人物さ~し
    ...司馬炎? 司馬師? 司馬昭? 司馬(イ由)? 司馬孚? 司馬望? 司馬攸? 司馬朗? 謝旌? 車胄? 沙摩柯? 朱異? しゆ 周昕? 周昂? 周旨? 州泰? 周泰 周魴? 周瑜? 朱桓? 朱拠? 朱儁? 朱然? 朱治? 朱褒? 朱霊? 荀彧? 淳于瓊? 荀(豈頁)? 荀勗? 荀(言甚)? 荀攸? しよ 焦彝? 蒋(王宛)? 鍾会? 蒋幹? 蒋義渠? 小喬? 蒋欽 蒋済? (言譙)周? 蒋舒? 焦触? 向寵? 邵悌? 蒋班? 蒋斌? 鍾ヨウ? 鍾離牧? 向朗? 徐栄? 諸葛恪? 諸葛喬? 諸葛瑾? 諸葛均? 諸葛緒? 諸葛尚? 諸葛靚? 諸葛瞻? 諸葛誕? 諸葛亮 徐晃? 徐氏? 徐質? 徐庶? 徐盛? 徐(之貌)? しん 沈瑩? 申儀? 辛憲英? 岑昏? 甄氏? 辛敞? 申耽? 審配? 辛(田比)? 辛評 秦(宀必)? 秦朗?
  • 孫堅
    孫堅 姓 孫 名 堅 字 文台 誕生年 156年 死亡年 192年(37歳) 出身地 呉郡富春県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 172 銭唐 胡玉率いる海賊を一人で退治する 呉書・孫破虜伝 172 仮尉に任じられる 呉書・孫破虜伝 海賊退治が噂となり任じられる。 172 司馬に任じられる 呉書・孫破虜伝 172 会稽郡句章県 臧旻・陳寅に従い、反乱を起こした許昌を撃破する 呉書・孫破虜伝 資治通鑒によると六月~十月。後漢書霊帝紀によると十一月に陳寅が許生を斬り、反乱は収束。 172 徐州廣陵郡鹽涜県 鹽涜県の丞に任じられる 呉書・孫破虜伝 ? 徐州下邳國盱眙県 盱眙県の丞に任じられる 呉書・孫破虜伝 ? 徐州下邳國下邳県 下邳県の丞に任じられる 呉書・孫破虜伝 184 朱儁?の推挙により佐軍司馬に任じられ、黄巾との戦いで戦功を立てる 呉書・孫破虜伝 呉書...
  • 陳武
    陳武 姓 陳 名 武 字 子烈 誕生年 ?年 死亡年 215年(?歳) 出身地 廬江郡松滋県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 ? 九江郡寿春県 孫策が寿春にあったとき、拝謁する。時に十八歳であった 呉書・陳武伝 ? 孫策に付き従って長江を渡り、征討で武功を挙げて別部司馬に任じられる 呉書・陳武伝 ? 督五校に任じられる 呉書・陳武伝 ? 偏将軍に任じられる 呉書・陳武伝 215 合肥 命懸けで奮闘したすえ戦死する 呉書・陳武伝 備考 孫策が寿春にいたのは194-195なので、誕生年は176か177、死亡時の年齢は39か40。 名前 ...
  • 倫直
    綸直 姓 綸 名 直 字 誕生年 ? 死亡年 237? 出身地 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 237? 幽州遼東郡 公孫淵?の将軍。反乱を起こそうとする公孫淵を賈範?と共に強く諌めるが殺害された。司馬懿?は遼東平定後、その遺子を顕彰した。 晋書・宣帝記 備考 演義では倫直。演義では文官という描写だが晋書では将とあるので武官である。 名前 ...
  • 董襲
    董襲 姓 董 名 襲 字 元代 誕生年 ?年 死亡年 ?年(?歳) 出身地 会稽郡余姚県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 ? 会稽郡高遷亭 孫策を出迎え、門下賊曹に任じられる 呉書・董襲伝 ? 会稽郡山陰 賊の黄龍羅・周勃を斬り、別部司馬に任じられる 呉書・董襲伝 ? 揚武都尉に任じられる 呉書・董襲伝 199 廬江郡皖城 孫策に従い皖城を攻め落とす 呉書・董襲伝 年は江表伝より 199 廬江郡尋陽 劉勲?を撃破する 呉書・董襲伝 年は江表伝より 199 江夏郡 黄祖?を撃破する 呉書・董襲伝 年は江表伝より ? 予章郡鄱陽 淩統・歩隲?・蒋欽とともに賊の彭虎らを撃破する 呉書・董襲伝 ? 威越校尉に任じられる 呉書・董襲伝 ? 偏将軍に任じられる 呉書・董襲伝 208 沔口 淩統とともに先鋒を務め、黄祖を撃破する 呉書・董襲伝 213 揚州廬江郡 濡...
  • 207年
    207年(建安12年) 司隷 河南尹 河内郡 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 扶風郡 豫州 牧:劉備 潁川郡 皇帝:劉協? 司空・車騎将軍:曹操 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 牧:曹操 魏郡 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 [亠兌]州 刺史:司馬朗? 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 徐州 刺史:臧覇 東海郡 琅邪国 彭城国 広陵郡 下[丕β]国 青州 刺史:孫観? 済南国 平原郡 楽安国 北海国 東莱郡 済国 荊州 牧:劉表? 南陽郡 新野県:有力者:劉備 南郡 江夏郡 零陵郡 桂陽郡 武陵郡 長沙郡 揚州 刺史:劉馥? 九江郡 丹陽郡 廬江郡 会稽郡 呉郡 予章郡 益州 牧:劉璋? 漢中郡 巴郡 広漢郡 蜀郡 [牛建]為郡 牂牁郡 越[山雋...
  • 蒋欽
    蒋欽 姓 蒋 名 欽 字 公奕 誕生年 ?年 死亡年 219年(?歳) 出身地 九江郡寿春県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 195? 別部司馬に任じられる 呉書・蒋欽伝 孫策が東岸に渡ったときとあるので、195年か? 195? 孫策とともに三郡を平定する 呉書・蒋欽伝 196? 予章郡 予章平定に従軍する 呉書・蒋欽伝 ? 予章郡葛陽県 葛陽県の県尉に任じられる 呉書・蒋欽伝 ? 三県の県長を歴任して盗賊を討ち平らげ、西部都尉へと昇進する 呉書・蒋欽伝 ? 会稽郡東冶県 反乱を起こした呂合・秦狼らを撃破し生け捕りにする 呉書・蒋欽伝 ? 討越中郎将に任じられ、経拘・昭陽を奉邑とされる 呉書・蒋欽伝 208 黟県 賀斉?とともに黟県の賊徒を討伐する 呉書・蒋欽伝 年は呉書・賀斉伝による 215 逍遥津 魏将の張遼?を相手に奮戦する 呉書・蒋欽伝 21...
  • 206年
    206年(建安11年) 司隷 河南尹 河内郡 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 扶風郡 豫州 牧:劉備 潁川郡 皇帝:劉協? 司空・車騎将軍:曹操 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 牧:曹操 魏郡 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 [亠兌]州 刺史:司馬朗? 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 徐州 刺史:臧覇 東海郡 琅邪国 彭城国 広陵郡 下[丕β]国 青州 刺史:孫観? 済南国 平原郡 楽安国 北海国 曹操は淳于に本陣を置き、楽進?・李典の管承?討伐を監督した。(魏書・武帝紀) 淳于県:有力者:管承? 東莱郡 済国 荊州 牧:劉表? 南陽郡 有力者:新野県:劉備 南郡 江夏郡 零陵郡 桂陽郡 武陵郡 長沙郡 揚州 刺史:劉馥? 九江郡 丹陽郡...
  • 205年
    205年(建安10年) 司隷 河南尹 河内郡 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 扶風郡 豫州 牧:劉備 潁川郡 皇帝:劉協? 司空・車騎将軍:曹操 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 黒山賊の張燕?が曹操に帰順。(魏書・武帝紀) 牧:曹操 魏郡 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 曹操は南皮に篭った袁譚?を斬る。(魏書・武帝紀) [亠兌]州 刺史:司馬朗? 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 徐州 刺史:臧覇 東海郡 琅邪国 彭城国 広陵郡 下[丕β]国 青州 刺史:孫観? 済南国 平原郡 楽安国 北海国 東莱郡 済国 荊州 牧:劉表? 南陽郡 有力者:新野県:劉備 南郡 江夏郡 零陵郡 桂陽郡 武陵郡 長沙郡 揚州 刺史:劉馥? 九江郡 丹陽郡 廬江...
  • 225年
    225年(黄初6/建興3/黄武4) 司隷 河南尹 河内郡 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 扶風郡 豫州 潁川郡 許昌県:皇帝:曹丕 鎮軍大将軍:陳羣? 撫軍大将軍:司馬懿? 汝南郡 梁国 沛国 (言焦)県:曹丕は水軍を率いて征伐に出発、(言焦)に滞在。(魏書・文帝記) 陳国 魯国 冀州 魏郡 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 [亠兌]州 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 徐州 東海郡 利城(利成)太守:徐質? 有力者:利城:蔡方? 利城郡:兵士の蔡方?が反乱を起こし、利城太守の徐質?を殺害。屯騎将軍の任福?と歩兵校尉の段昭?が青州刺史の王陵?の協力を得て征伐した。(魏書・文帝記) 琅邪国 彭城国 広陵郡 曹丕は兵を率いて広陵に着くが、水路が凍結しており帰還した。(魏書・文帝記) ...
  • 凌統
    凌統 姓 凌(正確には淩) 名 統 字 公績 誕生年 189年 死亡年 217?年(29?歳) 出身地 呉郡余杭県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 203 ? 父・凌操が戦死し、孫権より別部司馬・行破賊都尉に任じられる 呉書・凌統伝 206 麻保 麻保屯の山越討伐に参加 呉書・凌統伝 207 予章郡鄱陽 董襲・歩隲?・蒋欽とともに賊の彭虎らを撃破する 呉書・董襲伝 年は建康実録より 208 荊州江夏郡 黄祖?討伐において董襲と共に先鋒となり、張碩?を斬る。承烈都尉に任じられる 呉書・凌統伝 208 荊州長沙郡 烏林にて周瑜?らと共に曹操を撃破する 呉書・凌統伝 208 荊州南郡江陵県 周瑜?らと共に曹仁?を攻める 呉書・凌統伝 呉書・呂蒙伝に詳しい 209 荊州南郡江陵県 曹仁?が撤退し、承烈校尉に任じられる 呉書・凌統伝 214 揚州廬江郡皖県 呂蒙?らと共に...
  • 周泰
    周泰 姓 周 名 泰 字 幼平 誕生年 ?年 死亡年 ?年(?歳) 出身地 九江郡下蔡県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 ? 蒋欽とともに孫策に随従する 呉書・周泰伝 196 孫策が会稽に入ると、別部司馬に任じられる 呉書・周泰伝 年は呉書・孫討逆伝による ? 宣城 山越の反乱軍から孫権を守り、撃退する頃には全身に十二箇所の傷を負っていた 呉書・周泰伝 ? 孫権を助けたことを孫策に感謝され、春穀の県長に任じられる 呉書・周泰伝 199 廬江郡皖城 皖城攻めに従軍する 呉書・周泰伝 年は江表伝による 199 江夏郡 江夏攻めに従軍する 呉書・周泰伝 年は江表伝による ? 予章郡 凱旋途中で予章に差し掛かったさい、宜春の県長に任じられる 呉書・周泰伝 ? 黄祖討伐に従軍する 呉書・周泰伝 208 荊州赤壁 周瑜?・程普らとともに曹操を防ぐ 呉書・周泰伝 ?...
  • 208年
    208年(建安13年) 司隷 河南尹 河内郡 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 扶風郡 豫州 潁川郡 皇帝:劉協? 司空・車騎将軍曹操 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 魏郡 丞相:曹操 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 [亠兌]州 刺史:司馬朗? 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 徐州 刺史:臧覇→孫権 東海郡 琅邪国 彭城国 広陵郡 下[丕β]国 青州 刺史:孫観?→劉琮? 済南国 平原郡 楽安国 北海国 東莱郡 済国 荊州 曹操は大軍を率いて荊州に侵攻。直前に劉表?は病死し、劉琮?が跡を継ぐ。(魏書・武帝紀) 劉琮は曹操に降伏するが、劉備は人民を引き連れて逃走し、孫権と組む。(魏書・武帝紀) 12月、曹操は周瑜?率いる呉の水軍に敗れる。(魏書・武帝紀) 牧:劉表? ...
  • 曹丕
    曹丕 姓 曹 名 丕 字 子桓 誕生年 187年 死亡年 226年3月17日(40歳) 出身地 予州沛国[言焦]県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 197 荊州南陽郡宛県 1月、父曹操に従って従軍。張繍?軍の奇襲を馬に乗って脱出し逃れる。 魏書・文帝記 『典論』の自伝による。年月は武帝記による。 208 予州潁川郡許県 司徒の趙温?に招聘される。しかし曹操は趙温が自分におもねって曹丕を招聘したとして、趙温を免職とした。 魏書・文帝記 211 予州潁川郡許県 五官中郎将、副丞相となる。 魏書・文帝記 217 冀州魏郡[業β]県 魏の王太子となる。 魏書・文帝記 220 冀州魏郡[業β]県 1月、曹操が死去すると、後を継いで魏王となった。 魏書・文帝記 220 冀州魏郡[業β]県 2月、賈(言羽)?を太中大夫から太尉に、華(音欠)?を御史大夫から相国に、王朗?を...
  • 221年
    221年(黄初2年/章武元年(蜀)) 司隷 河南尹 洛陽:皇帝:曹丕 光禄大夫:楊彪?(魏書・文帝記) 尚書:杜畿?(魏書・文帝記) 河内郡 河東郡 王:曹霖?(魏書・文帝記) 弘農郡 京兆尹 鎮西将軍:曹真? 馮翊郡 鄭甘?らが反乱を起こし、曹仁がこれを鎮圧した。(魏書・文帝記) 有力者:鄭甘? 扶風郡 豫州 潁川郡 許昌県:孫権が献上物を持って参内。曹丕は一行を歓待し褒美や官職を与えてこれに応えた。(魏書・文帝記) 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 魏郡 鉅鹿郡 常山国 中山国 安平国 河間国 甘陵国 趙国 勃海郡 [亠兌]州 陳留郡 東郡 東平国 任城国 泰山郡 済北国 山陽郡 済陰郡 鄄城王:曹植?(魏書・文帝記) 徐州 東海郡 琅邪国 彭城国 広陵郡 下[丕β]国 青州 済南国 平原郡 王:曹叡?(魏書・文帝記)...
  • 220年
    220年(建安25年・延康元年/黄初元年(魏)) 司隷 河南尹 洛陽で曹操が死去。(魏書・武帝記) 曹丕は魏の都を洛陽に定める。(魏書・文帝記) 河内郡 劉協?は山陽県に封じられ、山陽公となる。(魏書・文帝記) 河東郡 弘農郡 京兆尹 馮翊郡 有力者:鄭甘?、王照? 鮮卑族の鄭甘?と王照?が帰順。(魏書・文帝記) 扶風郡 豫州 潁川郡 皇帝:劉協?→曹丕 曹丕は漢から禅譲を受けて皇帝に即位する。(魏書・文帝記) 汝南郡 梁国 沛国 陳国 魯国 冀州 魏郡 魏王:曹操→曹丕(魏書・文帝記) 太尉:賈(言羽)? 相国:華(音欠)? 御史大夫:王朗? 大将軍:夏侯惇? 左中郎将:李伏? 鎮南将軍:張魯? 侍中:劉(广異)?、辛(田比)?、劉曄? 尚書令:桓階? 尚書:陳矯?、陳羣? 給事黄門侍郎:王毖?、董遇? 太史丞:許...
  • コメント/コメントログ
    てすとです。 -- (おりふ) 2007-03-15 01 20 19 マニアックなwikiですが、意外と三国志でこういうのは少ない(ゲームや漫画関係は除いて)のでたとえ編集する人が少人数でも細々と気長にやっていこうと思います。よろしくおねがいします。 -- (おりふ) 2007-03-17 00 40 33 とりあえずβ公開という位置づけで「三国志武将列伝」からリンクを張り、向こうの掲示板に告知してみました。運営方針、テンプレート、どれもまだ不十分かと思いますが皆様のご意見を取り入れつつ、少しずつ発展していければと思います。何卒よろしくおねがいします。 -- (おりふ) 2007-05-09 23 34 59 こんにちは! 蒼天三国志の曹徳です。お久しぶりでございます。 唐突ですが、応援メッセージをと思いカキコ致します。 数ヶ月前からこちらのwikiを拝見してまし...
  • コメント
    コメント てすとです。 -- (おりふ) 2007-03-15 01 20 19 マニアックなwikiですが、意外と三国志でこういうのは少ない(ゲームや漫画関係は除いて)のでたとえ編集する人が少人数でも細々と気長にやっていこうと思います。よろしくおねがいします。 -- (おりふ) 2007-03-17 00 40 33 とりあえずβ公開という位置づけで「三国志武将列伝」からリンクを張り、向こうの掲示板に告知してみました。運営方針、テンプレート、どれもまだ不十分かと思いますが皆様のご意見を取り入れつつ、少しずつ発展していければと思います。何卒よろしくおねがいします。 -- (おりふ) 2007-05-09 23 34 59 こんにちは! 蒼天三国志の曹徳です。お久しぶりでございます。 唐突ですが、応援メッセージをと思いカキコ致します。 数ヶ月前からこちらのwiki...
  • 192年
    192年(初平4年) 司隷 河南尹 河南尹:朱儁?(後漢書・朱儁伝) 河内郡 有力者:張燕?(黒山賊、常山・趙・中山・上党・河内各地の頭目の長)(魏書・張燕伝) 河東郡 有力者:白波賊(楊奉?、韓暹?、胡才?、李楽?、去卑?等)(魏書・董卓伝) 弘農郡 京兆尹 皇帝:劉協?、相国:董卓?(魏書・董卓伝) 馮翊郡 扶風郡 豫州 刺史:孫堅(呉書・孫堅伝) 潁川郡 有力者(汝南・穎川の黄巾勢力):何儀、劉辟?、黄邵?、何曼? 汝南郡 太守:徐(王寥??(後漢書・朱儁伝) 有力者:朗陵県:李通?、陳恭? 有力者(汝南・穎川の黄巾勢力):何儀、劉辟?、黄邵?、何曼? 梁国 国王:劉彌?(後漢書・孝明八王伝) 沛国 国王:劉琮?(後漢書・袁安伝) 国相:袁忠?(後漢書・朱儁伝、袁安伝) 陳国 国王:劉寵?(後漢書・孝明八王伝) 国...
  • 孫権
    孫権 姓 孫 名 権 字 仲謀 誕生年 182年 死亡年 252年(71歳) 出身地 呉郡富春県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 196 陽羨県 陽羨県の県長に任じられる 呉書・呉主伝 このとき孫権は十五歳とある 196 郡太守から孝廉の資格を認定され、刺史からは茂才に推挙されて、奉義校尉を代行する 呉書・呉主伝 199 廬江 兄孫策に従い廬江太守の劉勲?を撃破する 呉書・呉主伝 199 江夏郡沙羨県 黄祖?を撃破する 呉書・呉主伝 200 建安五年、兄孫策の後を継ぐ 呉書・呉主伝 ? 曹操の上奏により討虜将軍に任じられ、会稽太守に封じられる 呉書・呉主伝 ? 呉郡呉県 呉県に本拠を置く 呉書・呉主伝 202 呉郡呉県 建安七年、母の呉氏が亡くなる 呉書・呉主伝 208 江夏郡 建安十三年春、黄祖を攻めて撃破し、馮則が黄祖を討ちとる 呉書・呉主伝 2...
  • 曹操
    曹操 姓 曹 名 操 字 孟徳 誕生年 155年 死亡年 220年1月23日(66歳) 出身地 予州沛国[言焦]県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 174 洛陽 孝廉に推挙、郎となる 魏書・武帝紀 ? 洛陽 洛陽北部尉となる 魏書・武帝紀 ? 冀州陽平郡頓丘県 頓丘県令となる 魏書・武帝紀 ? 洛陽 議郎となる 魏書・武帝紀 184 騎都尉となる、黄巾と戦いで成果をあげる 魏書・武帝紀 ? 青州済南国 黄巾討伐の功績で済南国相となる 魏書・武帝紀 ? 予州沛国[言焦]県 東郡太守に任命されるが病気を称して帰郷 魏書・武帝紀 189 洛陽? 典軍校尉となる 魏書・武帝紀 189 洛陽? 董卓?に驍騎校尉となるが、就任せずに逃亡 魏書・武帝紀 189 エン州陳留郡己吾県 12月、挙兵する 魏書・武帝紀 190 1月、諸侯との連合が成立し、奮武将軍となる...
  • 劉備
    劉備 姓 劉 名 備 字 玄徳 誕生年 161年 死亡年 223年4月24日(63歳) 出身地 幽州[シ豕]郡[シ豕]県 年表 年 所在 立場・事跡 出典 備考 175 幽州[シ豕]郡[シ豕]県 公孫(王賛)?と共に盧植?に師事。 蜀書・先主伝 184 鄒靖?に従って黄巾討伐に従軍。 蜀書・先主伝 ? 冀州中山国安熹県 黄巾討伐の功績で安熹県令となるも、督郵を杖で打ち据えて逃亡。 蜀書・先主伝 ? 徐州下邳郡 何進?の命を受けた毋丘毅?に従い丹陽で募兵に向かう途中、下邳で賊退治。 蜀書・先主伝 ? 青州北海国下密県 上記功績で下密の丞となるが棄官。 蜀書・先主伝 ? 青州平原国高唐県 高唐の尉に就任。 蜀書・先主伝 ? 青州平原国高唐県 高唐の県令に昇進。 蜀書・先主伝 ? 幽州右北平郡 賊に敗れて公孫(王賛)を頼る。 蜀書・先主伝 ? 青州平原国平原県 田楷?...
  • @wiki全体から「司馬昭」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

人気記事ランキング
目安箱バナー