おっさん or die まとめWiki

システム

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

システム




ゲームの世界観

ストーリー

主人公であるあなたは非モテの中年おっさんです。あなたは非モテなので、「その辺にいるだけでナオンがキモがる」という理由で、モテによってダンジョン「鬱の洞窟」に隔離されてしまいました。
なんとしてもダンジョンを脱出し、モテの横暴を食い止め、ついでに自分もナオンとチュッチュするしかありません。
まあ非モテなので無理ですが。

登場キャラクター

■非モテ
プレイヤーが操作するキャラクターです。
おっさん、ジジイ、ロリコン、ヘボ生物。そんなだから非モテなのか、非モテだからそんななのか。
それぞれの「得意武器」を装備すると、武器攻撃力が「+3%」されてエマい。

  • 主人公 (デフォルトネームは「だるお」)
    プレイヤーであるあなた自身でもある、非モテの中年おっさんです。
    レベルアップやボス撃破時に習得する「スキルポイント」を消費して、各種スキルを覚えます。
    得意武器:傘・短剣
    先天的レジスト:光
  • ランギッド
    だるおと共に「鬱の洞窟」に隔離されていた、ジジイの傭兵です。
    HPと腕力に優れていて、強力な単体物理攻撃を覚えます。
    得意武器:剣・鈍器
    先天的レジスト:雷
  • オーティス
    不遇の地下道」にあると言われる「幼女の森」を目指していたロリコンおっさんです。
    MPと素早さに優れ、闇属性の攻撃魔法や回復・補助魔法を得意とします。
    得意武器:弓
    先天的レジスト:闇
  • ソッピー
    失意の砂漠」にある「ようあん研究所」で開発されていた対モテ用生物兵器「ヘボ生物」です。
    研究所でお金を消費することで、装備やスキル、能力を強化します。
    レベルアップの速度が非常に遅く、他のおっさんたちとレベル差がつきやすいですが、パッシブおっさんの「ディプライブ」か「ディプライブ2」のどちらかを習得すると、他のおっさんたちとレベルアップの速度がほぼ同じになります。
    得意武器:銃
    先天的レジスト:なし

■モテ
非モテの敵。ナオンどもにモテるうえに強い。憎い。
  • J
    どっからか突然現れ、ナオンたちを見る間に独占してしまった「究極のモテ」です。
    配下のモテと共に、本拠地の「Jキャッスル」にて日々ナオンとイチャイチャし、同時に罪も無い非モテを遊びで殺戮するという、まさに主人公たちの宿敵たる存在です。
  • エイトプリンス
    Jの配下の中でも、特に強力な力を持つ8人のモテ幹部です。
    Jの命令を受けて、非モテの残党狩りのために各地を飛び回っている模様です。

■非モテの味方
  • モテエネルギー研究者
    偶然発見したナオンを引き寄せるモテエネルギーを研究して、非モテたちを救おうとした研究者たちです。
    モテエネルギーを狙うJの刺客ナオンによって殺されましたが、その残留思念は鬱空間にとどまり、主人公たちに望みを託して様々な助言を与えてくれます。



基本システム

操作


  • 新システムが増えると移動時・戦闘時の対応キー一覧が変更になったりする場合があるので、
    詳しくは公式サイトの操作マニュアルを参照して下さい。

  • 公式マニュアルで使用するボタンを確認した後は、
    ゲーム起動中に【F1キー】を押して対応キー設定。
    各ボタン名はキーボードキーのアルファベットとは別物ですので、
    ゲームパッド及びキーボートに対応ボタンを当てはめて下さい。


  • 共通
Bボタン………キャンセル
Cボタン………決定

  • 移動時
Aボタン………サブクエスト確認(サブクエスト中のみ)
Lボタン……パッシブおっさん&リザーブおっさん設定画面
Rボタン……おっさんソウル確認画面+統計情報画面

  • 戦闘時
パーティーコマンドウインドウ
Aボタン………オートバトル(リピート)
Xボタン………オートバトル(通常)
各キャラクタコマンドウインドウ
L、Rボタン……パーティーステータス画面

とかです。F1キーから変更もできます。


ツクールXP共通操作


ゲームの設定 【F1キー】
ウインドウ/フルスクリーン切り替え 【Alt+Enterキー】
ゲームの強制終了 【Alt+F4キー】
ゲームのリセット 【F12キー】

デフォルト操作設定

  • よく使われると思われるもののみ抜粋

対応キー A メッセージ送り
サブクエスト確認他
オート1
B メニュー
キャンセル
C 決定
キーボード Z X C
対応キー X リピート
アイテム登録
Y オート2
アイテム登録
Z オート3
アイテム登録
キーボード A
Shift
S D
対応キー L リザーブ・パッシブ設定
ページめくり
R 戦歴等表示
ページめくり
キーボード Q W

移動時コマンド操作


キー割り当て変更 【F1キー】で開く。
オプション変更 【F5キー】で開く。
サブクエスト確認 【Aボタン】(サブクエスト中のみ)
速度スピード変更 【F6キー】【F7キー】で移動スピード変更
オプションでも変更出来るが、状況に応じてその都度変更したい場合に便利。
アイテム登録 よく使用するアイテムを【Xボタン】【Yボタン】【Zボタン】にショートカット登録出来る。
登録解除する場合は、同じアイテムにカーソルを合わせて【同じボタン】を押す。
アイテムページスキップ アイテム画面等で【Lボタン】or【Rボタン】でページスキップ。
パッシブ・リザーブおっさん設定 【Lボタン】で開く。さらに【Lボタン】で切り替え。
おっさんソウル確認画面
統計情報画面
【Rボタン】で開く。さらに【左右キー】で切り替え。
おっさんのたくらみ オプション変更画面から【Lボタン】or【Rボタン】
リピート用に戦闘コマンドの構成を記憶(3パターン)
セットアイテム効果表示 装備画面でセット効果付き装備品を選択して【Aボタン】or【Xボタン】
※JキャッスルのJライブラリでセットアイテム図鑑を読まなければ確認できない組み合わせもあります。
装備ステータス内容表示 装備部位選択中に【Yボタン】を押すたびに「能力値一覧」→「属性防御一覧」→「異常耐性一覧」に切り替え。
カスタム装備設定 装備選択画面の各カスタム装備は【Xボタン】で記憶出来ます。
記録した各5パターンの装備構成を【決定ボタン】で再現。
パッシブ・リザーブおっさん
の構成を記憶
【SHIFT+F5~F8キー】で現在のスキル構成を記憶出来ます。
【F5~F8キー】で記憶したスキル構成を再現します。(各キャラごとに4パターン)
ウインドウオールキャンセル アイテムウインドウ、スキルウインドウ、装備ウインドウのどれかの画面で【Aボタンを押しながらBボタンを押す】
移動画面に一気に戻る。
メッセージ自動送り 【Zボタン】を押したままの状態でメッセージを早送り出来ます。
※選択肢での暴発を避ける為、選択肢ではZボタンは無効になります。
選択肢デフォルト位置記憶 選択肢で【Lボタンを押しながら決定ボタンを押す】と次回からその位置がデフォルトとなります。
ニートハウスのヅラ作成のメニュー選択や、カエルアラーム使用時のモード選択等で記憶出来ます。

戦闘時コマンド操作


戦闘コマンド構成再現
(リピート戦闘)
【Xボタン】=直前に直接入力したコマンド構成の再現
【Aボタン】【Yボタン】【Zボタン】=『おっさんのたくらみ』で設定したコマンド構成の再現
現ターン数確認
味方能力値確認
ランダムステート確認
【戦う】を選択した後に【Aボタン】or【Lボタン】or【Rボタン】
敵への命中率確認
敵の現HP確認
【戦う】→【攻撃】等で敵にカーソルを合わせる。
敵の残りHPが半分以下=モンスター名がオレンジ色になる。
敵の残りHPが4分の1以下=モンスター名が赤色になる。
さらに、おっさんソウルLv4を入手したモンスターはHP詳細が表示される





経験値とレベル

「おっさん or die」はモンスターをぶん殴って経験値を得、経験値が貯まるとレベルが上がっておっさんが強まるという、オーソドックスなシステムのゲームです。ゲームを進めると一度に得られる経験値が増え、恐ろしいスピードでレベルアップしていきます。
最初はレベル300までしか上がりませんが、やがて300の壁を乗り越えて最終的にはレベル10万以上まで上がってしまう予感がします。
レベル上限詳細


能力値について

おっさんのくせに能力値があります。数値が高いといろいろ有利になって超です。
レベルアップ、能力値上昇アイテムの使用、チャンピオンバトル、「カーズトレジャー」戦などによって能力値は増加します。
ソッピーだけはレベルアップ等してもようあん研究所でGOLDを支払わなければ能力値は増加しません。

能力値の最大値はHPが99億9999万9999、MP・腕力・器用さ・素早さ・魔力が9999万9999な気がします。(Ver32.2~)
また、能力値はさまざまな要素によって一時的に増減することがあります。

能力値 省略形 説明
HP - おっさんの生命力。0になると鬱氏して超鬱。
MP - おっさんの何か。スキルを使用するたびに消費します。
腕力 STR 物理攻撃の威力、物理攻撃スキルの消費MPに影響します。
器用さ DEX 物理攻撃命中率、クリティカル率、スキルの消費MPに影響します。
素早さ AGI 物理攻撃回避率、クリティカル回避率、戦闘中の行動順、逃走成功率に影響します。
魔力 INT 攻撃魔法、回復魔法の威力、魔法スキルの消費MPに影響します。
レジスト - ランクを上げることで各属性スキルのダメージを軽減します。
攻撃力 ATK 物理攻撃の威力に影響します。
物理防御 DEF 物理攻撃による被ダメージに影響します。
魔法防御 MDF 属性攻撃による被ダメージに影響します。
回避率 EVA 物理攻撃回避率です。現在値を確認できません。
能力値 省略形 説明

能力値の一時的増減

  • パッシブおっさん
    習得すると能力値を増減させるものがあります。
    忘却すれば元に戻ります。
  • 武器、防具、セットアイテム
    装備すると能力値が増減します。
    特にセットアイテムには大幅に能力値を変動させるセットがあります。
    装備を解除すれば元に戻ります。
  • 装備品能力値ボーナスの追加効果(Ver33.1~)
    各キャラ装備品の能力値ボーナスの合計値によって追加効果発生
    • 腕力:通常攻撃および物理スキルにダメージボーナス+○%追加
    • 器用さ:クリティカルダメージにボーナス+○%追加
    • 素早さ:被ダメージ軽減にボーナス+○%追加
    • 魔力:魔法スキルにダメージボーナス+○%追加
      • これは装備品の能力値ボーナスにのみ発生する効果でキャラの能力値については従来のままです。
        例えば、腕力はもともと通常攻撃および物理スキルのダメージに影響しますが、
        装備品に腕力ボーナスが付いているとさらにダメージがちょっと伸びる形になります。
      • これらの能力値は各キャラの装備品の能力ボーナス合計値によって判定されます。
        例えば、主人公の装備の腕力ボーナスの合計値が501であれば物理ダメージにさらに約3%のダメージボーナスが付きます。
        ※公式公表値は上記の腕力ボーナスの合計値501の場合のみなので、例えば腕力1000以上で何%になるのか等は不明。
        割合でのボーナスとなるので、レベルが上がるほど装備品の能力値ボーナスの影響は大きくなります。
      • ニートオーブによる装備品能力値ボーナスの増加にはこの追加効果は影響しません。
        ニートオーブなしでのボーナス値を元に計算されます。
      • 装備品によってはマイナスの能力ボーナスが存在しますが、
        合計値がマイナスとなった場合はボーナスなしとなる為、デメリットはありません。
  • アイテム
    で獲れる魚で合成したアイテムなどで一時的に能力値が増加します。
    そのうち効果が切れます。
  • 呪いのヅラ人形
    ニートハウスで呪いのヅラ人形を木に打ち付けると能力値が増加します。
    取り外すと元に戻ります。
  • リボン
    鬱の宝石で強化されたリボンを所持していると能力値が増加します。
    リボンを不滅のごみ箱に放り込むか所持GOLDが0になると元に戻ります。
  • ランダムステート (最鬱点のみ)
    最鬱点のランダムステートで能力値が増減します。
    ステップを移動するか、最鬱点から脱出すれば元に戻ります。
    ただし強制的にHPが1にされた場合、ステップ移動してもHPは自動的に回復しません。
  • スキル
    戦闘中にスキルや武器に付与された効果の影響で能力値が増減します。
    その際、変化した能力値が「STR+」などと表示され、戦闘中の能力値状況が把握しやすくなっています。
    緑文字は能力値上昇、赤文字は能力値低下です。
    戦闘終了後、元に戻ります。
    • スキルや武器効果で能力値が増減している時間は「行動数」によって決まっています。
      たとえば武器に付与された能力値減少効果は「10行動」するまで続きます。
      1ターンに2行動や3行動をする敵には、早く効果が切れてしまいます。
    • なお、能力値の増減効果はシステム的に状態異常の一種として設定されているので、
      毒の重ねがけが無効なように、まったく同種の能力値の増減効果は重複しません。
      ただし「腕力-15%」と「全能力-15%」は違う種類なので重ねがけが可能です。
      • 上記「全能力」とは腕力・器用さ・素早さ・魔力の4つで、物理防御と魔法防御は含みません。

  • これらの要素による能力値の増減は、それぞれの要素がベース能力値に対して順に掛け算を行います。
    例えば腕力が「100」のとき、「アルミセット (腕力+25%) 」と「ダイナミックセット (腕力+30%) 」を装備した状態に、「おっさんの構え (腕力+10%) 」と「マッスルジジイ (腕力+20%) 」がかかると、腕力は以下のようになります。
100 × 1.1 × 1.2 × 1.25 × 1.3 = 214 (小数点以下切捨て)

  • リボンは計算方法が異なり、強化値はベース能力値にそのまま「加算」されます。
    上記、腕力「100」のキャラが「腕力+50」のリボンを所持していた場合、以下のようになります。
(100 + 50) × 1.1 × 1.2 × 1.25 × 1.3 = 321 (小数点以下切捨て)


アイテム

このゲームには基本的にアイテムを購入する店はありません。
回復アイテムも素材も武器も防具もほぼ全て敵からのドロップか宝箱で賄います。

  • 敵ごとにドロップ率及びドロップテーブルが設定されている模様。
  • ザコ敵ドロップの目安として通常ダンジョンの敵は25~30%程度?(推定)
  • 最鬱点では15~25%程度?(推定)
  • 超ダンジョン内ではドロップ補正値強制-10%なので実質15~20%程度?になっている予感です。(推定)
  • アイテムドロップ率はアイテムドロップ率増加装備および、セットアイテム、アイテムマニヤ (パッシブおっさん) 、非モテボーナス、略奪の炎 (欲望の炎) などで増やすことができます。
  • また、グイグイアドバンス発動時は25%、超グイグイアドバンス発動時は50%上昇します。
詳細はドロップ率上昇のまとめを参照。

+ ドロップテーブルのアイテム種別割合について
■ドロップテーブルのアイテム種別割合について
スレイブナオンの公式ドロップテーブルを集計しただけなので他のダンジョン等では割合が違う場合があります。
あくまでも参考程度に。

種別 出現率累計 ドロップ内割合
アイテム 8.442%/30% 約28/100
武具 8.442%/30% 約28/100
防具 8.412%/30% 約28/100
マテリアル 4.435%/30% 約15/100

※ドロップ内割合=ドロップしたアイテムの内、その種別アイテムが出現する割合
※リザーブスキル○○チャンスを装着すると各種別のドロップ内割合が増えることになります。(相対的に他のドロップ割合も減る)

アーティファクト

  • 「おっさん or die」には滅多に入手できない「アーティファクト」という幻の装備品が存在します。
    絶大な能力を秘めた装備品は、名前も煌びやかな金色で表示されています。
  • アーティファクトのほとんどは滅多に出現しない青宝箱に入っていたり、絶対に落とさないと思われるほどの低確率でモンスターが落としたりします。
    もし入手できた時には画面がフラッシュし、特殊なファンファーレ?が鳴ることでしょう。
  • 求めれば求めるほど鬱になる、このアーティファクトの入手がゲームの目的の一つでもあるのです。


お金 (GOLD)

このゲームでは買い物ができず、お金の使い道が限られています。
装備品や回復アイテムは敵を倒すことで手に入るので、序盤はとくに稼ぐことを意識しなくてもよいです。
ちなみに、お金の主な使い道は次の通りです。
  • 4人目の仲間 : ソッピーを強化する
  • 中盤以降、ニートハウスにつぎ込む
  • アイテムを合成する (ゲーム後半はとくに高価)


鬱ポイント

このゲームでは「鬱ポイント(鬱P)」という特殊なポイントが手に入ります。

鬱ポイントはダンジョンで入手した「鬱ストレス」の?%弱が「鬱ポイント」として変換されるほか、特定のアイテムを使っても手に入ります。
強敵を倒して鬱ストレスが大きくなると、得られる鬱ポイントも増える予感です。

鬱ポイントは主に、鬱空間で各種非モテボーナスの獲得や、レベル上限を変更する際に消費します。

「鬱P」の最大値は9999万9999です。


オプション

移動画面でF5キーを押すとオプション画面を呼び出すことが出来ます。
ゲーム開始直後にゲームモードを選択できますが、この機能を使用することでより詳細なオプション設定が行えます。
変更できるオプションは以下の通りです。

オプション設定項目の一覧表
名称 説明
戦闘ウェイト 戦闘中のエフェクトや表示ウェイトの設定です。
「省略男」にすると戦闘のテンポが速くなります。
フォグ効果 マップ画面で雨を降らせたり、霧を発生させる設定です。
マップが見辛い時は「なし男」にすると良いかも。
スキル発動アニメ 戦闘中のスキル発動アニメーションを設定します。
トラジション マップ移動時のフェードアウト・フェードイン演出を設定します。
勝利ファンファーレ 戦闘開始時の画面切り替えエフェクトと、戦闘勝利時のファンファーレの設定です。
ファンファーレを鳴らす場合、通常戦闘BGMを「あり男」に設定する必要があります。
※なし男にすると「戦闘開始エフェクトなし+勝利後ファンファーレなし」になります。
通常戦闘BGM ザコ戦でも戦闘用BGMに切り替えるか設定します。
「なし男」から「あり男」に変更した場合、マップを切り替えないとBGMが鳴らないようです。
移動速度 おっさんが早足になります。敵シンボルも早足になります。
「1.5倍速男」以上にすると、プレイ時間がゲーム中とデータロード画面で差が出ます。
※移動時に【F6】【F7】キーでも移動速度を随時変更出来ます。
戦闘速度 戦闘スピードの設定。
「6倍速男」にすると超速すぎてわけが分かりません。
クリティカルヒット クリティカルヒット発生時のエフェクト設定。
速度変更キー 移動速度を随時変更する際のボタン設定。【F6】【F7】を入れ替えることが出来る。
ダメージ表示 桁数の多いダメージの表示形式を設定します。
「簡易男」にすると、123,456ダメージが「12万」と表示されるようになります。
ダメージが億単位になった時にも「億」で簡易表示されるようになります。
序盤はあまり影響しないオプション。
サブクエスト表示 ダンジョン内で【Aボタン】を押した時のサブクエスト依頼表示を設定します。
「あり男」でサブクエストの依頼内容が表示される。
未所持装備取得 未所持の各種アイテムを取得した場合に、「不滅のごみ箱」に送るか手元に残すかを設定します。
新規ゲームスタート時に「ごみ箱男」に設定してしまうと泣けます。注意しましょう。
未所持一般アイテム取得
未所持素材取得
未所持アイテム取得時拡張 【ゴミ箱男】を選択すると、ゴミ箱に存在する未所持アイテムのみゴミ箱に移動することが出来る。
※つまり初めて入手するアイテムが誤ってゴミ箱に送られるのを防ぐことが出来る。
伝説の装備品取得 戦闘で伝説の装備品を取得した場合のエフェクト設定です。
青箱から出現した場合も、このオプション設定が影響します。
アイテム表示軽量化 アイテム表示画面を高速表示する設定です。
次回データロード後から有効になります。
データロード後はしばらくの間ゲームに負荷がかかり、セーブができなくなります。
(ゲーム画面、右下に「表示キャッシュ準備中」のメッセージが出ている間)
パッシブ表示 スキル選択画面で「パッシブおっさん」と「リザーブおっさん」を表示するかの設定です。
レベル上限到達通知 レベルが限界に到達した時、キャラクターの名前の表示色を変更するかの設定です。
レベル300以降でないと意味がないオプション。
ダメージフォント 戦闘中のダメージフォント、表示色を変更します。
特殊ステップ演出 モンスターステップ、トレジャーステップ出現時の演出を設定します。
戦闘リザルト画面終了 戦闘終了時のリザルト画面終了を自動か手動か設定します。
レベルアップ音 レベルアップ時の音を設定します。
装備制限ダンジョン装備 装備に制限があるダンジョンの入り口から出た際に全員の装備を記憶します。
再度突入時に記憶した装備を自動変更します。
スキルウインドウLRボタン スキルウインドウで【LRボタン】を押した際の切り替え対象を変更出来ます。
戦闘リピートボタン 戦闘リピートボタン割り当てを【X・Y・Z・Aボタン】のいずれかに変更出来ます。
逃走コマンド 戦闘時の逃走コマンド無効化可能。逃走0プレイが大好きなおっさん用。
※ランギッドのスキルは普通に逃走可能&逃走回数は増えるので注意。
直近連続戦闘回数表示 マップ画面に連続戦闘回数を表示します。また、ダンジョンから脱出しても連続戦闘回数表示が0に戻りません。
※ダンジョン再突入時に0に戻ります。
特殊効果メッセージ表示 木箱のグイグイと特注ボーナス、ターの祭壇発動時のメッセージ表示ON/OFF切り替え。
チャンピオンバトル確認 「なし男」に設定することで、チャンピオンバトル発生時のキャンセル選択肢を無効化して強制イベント化可能。
※100%勝てる強さなのにうっかりチャンピオンバトルをキャンセルしてしまう操作ミスを防げる。
名称 説明
+ 装備制限ダンジョン装備について:作者コメント
■装備制限ダンジョン装備について:作者コメント

オプションに装備制限ダンジョン装備というものを追加しました。
これは装備に制限があるダンジョン(現状は漂白の塔のみ)から出た時に全員の装備を記憶し、
再度ダンジョンの入り口に来た時に記憶した装備に自動変更するというものです。
装備の記憶は元々ありますが、今回のオプションをONにする事で手動で記憶した装備に変更する必要はなくなります。

記憶するタイミングは漂白の塔から鬱空間へワープしたタイミングです。
装備の復帰も漂白の塔へワープしたタイミングです。
なので、漂白の塔から鬱空間にワープする前に装備を白から他の色に変えてもそのまま記憶され、復帰します。
装備復帰時にその装備を所持してない場合は無視されます。

おっさんのたくらみ

オプションから【Lボタン】か【Rボタン】で「おっさんのたくらみ」というオートバトルのカスタマイズ画面へ移動します。
オートバトルは【Aボタン】【Yボタン】【Zボタン】に割り振ることで3パターン登録することができます。
戦闘画面ではどのボタンにどの行動を登録してあるのか確認でき、とても便利でございます。
  • 登録できる行動は、「通常攻撃」「スキル」「防御」「アイテム」で、回復アイテムなど対象指定が必要なものは味方の名前を指定します。


戦闘システム

  • 物理攻撃力
    物理攻撃力は (武器攻撃力 × 1.5) で求められます。
    各キャラクターごとに設定されている得意武器を装備した場合は、+3%のボーナスが付きます。
物理攻撃力 =  (武器攻撃力 × 1.5) + 得意武器補正(3% + 2%) + その他のボーナス

  • 魔法攻撃力
    魔法攻撃力は {威力値 + (魔力 × 2%)} で求められますが、 (威力値 + 125%) が最大値です。
魔法攻撃力最大値 = (威力値 + 石碑効果 + 125%) + ニートオーブ効果 + その他のボーナス
魔法攻撃力 = (威力値 + 石碑効果) + (魔力 × 2%) + その他のボーナス

物理ダメージ計算式
{(攻撃力 - 敵の防御力) × 0.5}× 腕力 × 0.05 × 非モテボーナス × ランダム(0.875 ~ 1.125)

例:(非モテボーナス・ランダムはないものと仮定する)
*攻撃力=110 敵の防御力=100 腕力=500の場合
......{(110 - 100) × 0.5}× 500× 0.05=敵に125のダメージ

*攻撃力=110 敵の防御力=100 腕力=1000の場合
......{(110 - 100) × 0.5}× 1000× 0.05=敵に250のダメージ

*攻撃力=130 敵の防御力=100 腕力=500の場合
......{(130 - 100) × 0.5}× 500× 0.05=敵に375のダメージ

※敵味方の攻撃力と防御力の差がダメージ計算のベースになるので重要です。
 こちらが受けるダメージも同様の計算式になります。

  • クリティカルヒットの発生率は最大20% (ボーナス補正除く) で1.65倍のダメージを与えます。
    • 非モテボーナスでクリティカル発生率がcapを無視して最大+20%されます。
    • おっさん審査会でクリティカル発生率の上限が+5%されます。
    • 装飾品の「殺し屋のメガネ」でクリティカル発生率に+5%のボーナスが付きます。
    • アーティファクト「ヴァイタルアイ」でクリティカル発生率に+5%のボーナスが付きます。
    • セットアイテム「AFセット(1)」でクリティカル発生率に+5%のボーナスが付きます。
    • パッシブおっさん「クリティカルマニヤ」でクリティカル発生率に+5%のボーナスが付きます。
    • パッシブおっさん「魔法ラブ」でクリティカル発生率が半減されます。
    • アーティファクト「ストーキングアイ」でクリティカルダメージに+35%のボーナスが付きます。

  • オートバトル
    戦闘開始時、【Aボタン】【Yボタン】【Zボタン】で全員が事前におっさんのたくらみで登録しておいた行動をとります。
    たいへん楽ちんです。

  • リピート
    戦闘開始時、【Xボタン】で全員が前のターンと同じ行動を取ります。
    リピートは全員のコマンド入力完了時に記憶されますので、戦闘中に行動できなかったおっさんの分もちゃんと記憶されます。
    ただし、リピート不可能な行動 (MP切れ、アイテム切れなど) だと何もしないので注意。
    • なお、ここで言う「前のターンの行動」にはオートバトルによる行動は含まれません。

  • 能力値確認画面
    戦闘コマンド入力中に【Aボタン】【Lボタン】【Rボタン】のいずれかで、能力値確認画面が開きます。
    最鬱点では現在のランダムステートも表示されます。

状態異常

  • 戦闘中、敵からの攻撃によってさまざまな状態異常が引き起こされます。
    「鬱氏」以外の状態異常は防具やセットアイテムで完全耐性を得られます。
    「鬱氏」以外の状態異常は、戦闘終了後に自動的に回復します。

状態異常一覧
名称 効果
スタン 1ターン、行動不能になります。この状態では攻撃を回避できません。
戦闘中、行動する度にHPが減少します。
スリップ 3ターン、行動する度にHPが減少します。
「毒」よりもダメージが大きい。
口内炎 物理攻撃系以外のスキルが使えなくなります。いわゆる「沈黙」状態です。
睡眠 しばらくの間、行動不能になります。攻撃を食らったりすると回復します。
げんなり 10ターン、腕力が-50%されます。
しんどい 10ターン、素早さが-50%されます。
1ターンに複数回行動する敵が「しんどい」状態になると、行動回数が減ることも。
吐き気 10ターン、魔力が-50%されます。
絶望 物理防御と魔法防御が-50%されます。
鬱氏 HP0。いわゆる「戦闘不能」状態です。戦闘終了後自動回復しません。
回復アイテムスキル、泉、木箱などで回復するまで何もできません。
全員が「鬱氏」でゲームオーバーになります。
名称 効果


特殊状態異常

  • かかる機会は限られていますが耐性で防ぐ事ができず、一部を除きアイテムや魔法で解除できません。

特殊状態異常一覧
名称 効果
興奮 2ターン、腕力+50%、物理防御-20%、魔法防御-20%、さらに制御不能になります。
発狂 興奮と同じように制御不能になります。
発狂
(モンスター)
モンスター専用。厳密には状態異常ではありませんが、通称「発狂」と呼ばれています。
一部の敵は瀕死になるとスイッチが入り、怒涛の連続攻撃で「ずっと俺のターン」になります。
(スキルも使用してきます。一応10回以内でやめてくれます)
なお、永続ではありません。
監禁 3ターン、行動する事ができません。
目潰し 物理攻撃の命中率が大きく低下します。
しばらくすると自然回復する他、アロエスキリー等で回復可能です。
挫折感 全能力が激減 (-70%) します
数ターンで自然回復する他、アロエスキリー等で回復可能です。
炎上 2ターン、行動する度にHPが減少します。
呪い ずっと、行動する度にHPが減少します。
M男 しばらくの間、あらゆる攻撃を吸収してHPを回復する代わりに、
回復魔法や回復アイテムでダメージを受けます。
腐敗 ずっと、行動する度にHPが減少する上に、全能力-20%になります。
凍結 しばらくの間、行動不能になります。
名称 効果




スキルシステム


いわゆる技とか魔法と言われるものです。通常攻撃より大ダメージを与えたり、状態異常を引き起こしたりします。
また、覚えているだけで効果を発揮する、「パッシブおっさん」と「リザーブおっさん」という特殊なスキルも存在します。
おっさんどもがどんなスキルを扱えるかは、スキルページを参照のこと。
  • 戦闘中に使用するスキルは、詳しい比率は不明ですが「器用さ」を上げれば消費MPが減少し、「腕力」「魔力」 (スキルタイプごとに違う) を上げれば消費MPが増加します。

属性

  • 「炎」「氷」「雷」「風」「光」「闇」の6属性があり、おっさんたちはそれぞれ対応するレジスト値を上げる事でダメージを軽減する事ができます。
    • セットアイテムの特殊効果には、特定の属性攻撃を吸収してHPを回復できるものも存在します。
  • モンスターの多くには「弱点属性」が設定されており、弱点を突くことで大きなダメージを与えられます。
    しかし最鬱点超ダンジョンなどでは、特定の属性攻撃を吸収してHPを回復するモンスターも出現します。
    ゲーム後半では敵の耐性を見極めることが大切になります。
    • なお、武器そのものに属性が付与されている場合、属性スキルとは扱いが異なります。
      • 属性武器………敵の弱点に効果大。レジストの影響を受けない。
      • 属性スキル……敵の弱点に効果大。レジストの影響を受ける。
    • つまり、属性武器による通常攻撃や物理スキル攻撃は敵に吸収されることはなく、属性スキルによる攻撃だけが吸収されます。
      ただし、ランギッドの「怒雷剛撃」のような属性 + 物理スキルは吸収されません。

レジストのランクと被ダメージ率一覧表
ランク レジスト値
(被ダメージ率)
減少率   ランク レジスト値
(被ダメージ率)
減少率
0 0% (100%) 0% 6 83% (17%) -6%
1 25% (75%) -25% 7 88% (12%) -5%
2 44% (56%) -19% 8 91% (9%) -3%
3 58% (42%) -14% 9 94% (6%) -3%
4 69% (31%) -11% 10 96% (4%) -2%
5 77% (23%) -8% 11 97% (3%) -1%
ランク レジスト値
(被ダメージ率)
減少率 ランク レジスト値
(被ダメージ率)
減少率


だるお

  • スキルポイントを3つのカテゴリに割り振って習得します。
    スキルポイントはレベルを上げたり (99まで) 、サブクエストをクリアしたり、通常ボス・最鬱点のボスを倒すことで増えます。
    なお、現在のところ全てのスキルを覚える事はできない仕様です。
    • 「おっさんの恨み」は物理攻撃系スキルです。
      全体攻撃をしたり、威力の強い一撃をかましたり、超防御が使えるようになります。
    • 「おっさんの悲しみ」は回復・補助系スキルです。
      敵に状態異常を付加したり、味方の状態異常やHPを回復できるようになります。
    • 「おっさんの嘆き」は魔法攻撃系スキルです。
      4種の属性スキルによる攻撃や、属性スキルの威力を上昇できるようになります。
    • 各カテゴリのレベル13のスキルは最鬱点 80ステップの一番左の部屋の「モテ魔神」を倒すと習得可能になります。
    • 各カテゴリのレベル14のスキルは閣下の道高スコア達成で習得可能になります。

ランギッド・オーティス

  • レベルアップでスキルを覚えていきます。
    • ランギッドは単体物理攻撃スキルがメインです。
      ザコ敵相手だと全体攻撃の威力が弱すぎるので微妙ですが、ボス戦では攻撃の要になります。
    • オーティスは魔法スキルがメインです。
      ザコ戦では全体攻撃、ボス戦では回復・補助とわりと何でもこなせますが、高威力の単体攻撃が無いので一撃で大ダメージを与えるには向いてません。
    • 最後のスキルは最鬱点 80ステップの自分に合った部屋で「モテ魔神」を倒すと習得可能になります。

ソッピー

  • ようあん研究所でメモリを買って使用すると習得できます。
    ようあん研究所の技術レベルが上がると取り扱うスキルが増えます。
    • 複数回攻撃スキルが多めです。
      ザコ戦では全体攻撃、ボス戦では属性スキルで攻撃、「フェイルオーバー」で「鬱氏」に保険を掛けたりできます。
      ただし、回復には期待できません。回復したいならアイテムを使いましょう。
    • 「フェイルオーバー」は最鬱点 80ステップの一番右の部屋の「モテ魔神」を倒すと習得可能になります。
      メモリを買う必要はありません。

パッシブおっさん

  • パッシブおっさんは、覚えているだけで効果を発揮するタイプのスキルです。
    鬱空間にある謎の赤い柱に鬱Pとお金を支払うと習得可能になります。
    ソッピー専用パッシブおっさんはようあん研究所で購入しなければなりません。
    • 最初、習得できるスキルの数は1個 (ソッピーは4個) で、以後60レベルごとに習得数が増加し、
      300レベルで6個 (ソッピーは9個) まで習得可能になります。
      300レベルでレベルアップによる習得数増加は打ち止めです。
    • エピックmob「フルーツドラゴン」を倒すと習得数が1つ増えます。
      復讐の魔方陣で復讐版「フルーツドラゴン」を倒すとさらに1つ増え、最大8個 (ソッピーは11個) のパッシブおっさんが習得可能になります。
  • Jキャッスル突入前から使えるようになるはず。

リザーブおっさん

  • リザーブおっさんは、覚えているだけでパーティ全体に効果を発揮するタイプのスキルです。
    失意の砂漠下取り屋でポイントと交換すると習得可能になります。
    • 習得可能数は3個。習得中は最大MPにペナルティを受けます (ペナルティは重複します)
    • それぞれのリザーブおっさんにはレベルがあり、戦闘に勝利するごとに経験値が貯まりレベルが上がります。
      レベルが上がるとリザーブおっさんの効果が上昇します。
    • ダンジョン内ではリザーブおっさんの習得や忘却ができません。
      ペナルティもありますので、リザーブおっさんの選択は慎重に行いましょう。



ボーナスシステム


ゲーム中にはおっさんたちを助けてくれる、数多くのボーナスが存在します。
すべてのボーナスは獲得さえしてしまえば永続的に効果を発揮してくれます。
ボーナス内容や獲得条件の詳細は、それぞれの説明ページを参照のこと。
  • 非モテボーナス
    ボーナス量が多いのが特徴です。攻撃ダメージや獲得GOLDが大幅に増えてエマい。
    「鬱Pボーナス」と「戦闘ボーナス」があります。
  • おっさんソウル
    種類の豊富さが特徴です。ボーナス量は少ないですが、塵も積もれば何とやら。
    しかし、レアソウルの取得難度には鬱にさせられます。
  • 欲望の炎
    通常アイテムをたくさん集めるだけで、「アーティファクトの出現率上昇」「敵のアイテムドロップ率上昇」など、おっさんにとって非常にありがたいボーナスを得られます。
    できるだけ早めに獲得しておきたいかも。
  • ニートオーブ
    「魔法攻撃力限界値上昇」「レベル限界上昇時必要鬱P減少」など、他にはない内容が揃ったボーナスです。
    漂白の塔でしか入手できない素材が必要なので、漂白の塔に入れるようになったら即獲得したい。

非モテボーナス

  • 非モテボーナスは「鬱Pボーナス」「戦闘ボーナス」の2種類あります。
  • 「鬱Pボーナス」鬱空間にある強化装置で鬱Pを消費して獲得します。
    どの項目のボーナスを得るか選択できます。
  • 「戦闘ボーナス」は、戦闘後たまーに、ピロロンという音とともに赤字で非モテボーナス獲得!と表示され、いずれかの項目にランダムでボーナスを得られます。
  • 現在までの累計ボーナス値は、ステータス画面で【決定ボタン】を押すか、マップ画面で【Rボタン】を押すと出る統計画面で確認できます。
  • ボーナスでアップするのは以下の通り。
    • 物理攻撃、物理防御、魔法攻撃、魔法防御
    • 回復魔法、アイテムドロップ率、獲得GOLD、逃走成功率
    • スリップ軽減、クリスタル出現率、クリティカル率上昇、宝箱連鎖率
      • 各項目毎にゲット確率が違います。 (獲得GOLDボーナスは出やすい・物理攻撃ボーナスは出にくい等)
      • 各項目毎に上限値があります。 (上限に達すると金色表示になります)

おっさんソウル

  • 戦闘後たまーに、グォーンという音とともに青字でおっさんソウル獲得!と表示され、倒した敵から「おっさんソウル」を得られます。
    1種類の敵から得られるソウルは1つだけです。
    「おっさんソウル」はレベル制で、条件を満たしていればレベル4まで獲得できます。
    • 引きこもりモンスターやレアmobからは通常モンスターのソウルとは違った効果を持つソウルが多いです。
      ※必ずしも役に立つという位置付けではありません。(公式サイトより)
  • どの敵のソウルを得ているかは、マップ画面で【Rボタン】を押すと出るソウルリストで確認できます。
  • ボーナスでアップするのは以下の通り。
    • 多いのは、経験値獲得量、GOLD獲得量、アイテム回復量、回復魔法効果、武器ダメージ、敵種族ダメージ、属性スキル威力など。
    • また、赤箱・木箱出現率やフォージウエポン成長限界、ステップ移動時ストレス上昇などのレアなものもある。

欲望の炎

  • 鬱空間の右下にある「欲望の炎」にアイテムを捧げる事でボーナスを得られます。
    「欲望の炎」はレベル制で、レベルが上がると効果が上昇します。
  • ボーナス内容は以下の通り。
    • 快楽の炎……グイグイアドバンスの効果延長
    • 発見の炎……引きこもりモンスターの出現率上昇
    • 金欲の炎……木箱、ボーナスげふーのゴールド獲得率上昇
    • 略奪の炎……敵のアイテムドロップ率上昇
    • 暴食の炎……回復アイテムの効果上昇
    • 探求の炎……アーティファクトの出現率上昇
    • 傲慢の炎……鬱P獲得量上昇
    • 勝利の炎……チャンピオンバトル勝利時の能力上昇値追加

ニートオーブ

  • ニートハウスの地下室に設置されているニートオーブに、漂白の塔で入手した素材とお金を使うとボーナス効果が得られます。
  • ボーナス内容は以下の通り。
    • クラフト武器ダメージ+1% / フォージウェポンダメージ+1% / アーティファクトダメージ+1%
    • 魔法攻撃力限界値上昇 / レベル限界上昇時必要鬱P減少
    • 畑経験値獲得量上昇 / 漁経験値獲得量上昇 / 呪いのヅラ人形能力限界値上昇
    • ソッピー装備改造攻撃力限界上昇 / ソッピー装備改造物理防御限界上昇
    • ソッピー装備改造魔法防御限界上昇 / ソッピー装備改造能力値限界上昇



ダンジョンシステム


容量の都合によりダンジョンのページに移動させました。


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

記事メニュー
目安箱バナー