PaintShop Pro@Wiki内検索 / 「トリミングツール」で検索した結果

検索 :
  • トリミング機能の強化
    均等切り分け 不均等切り分け マルチトリミング コメント 均等切り分け  縦と横の分割数を指定して、1枚の画像を複数に切り分ける機能です。  選択範囲を反転したトリミングを何度も繰り返す手間を省けます。  キャンバスのサイズ変更でも2-4-6-9分割までなら対応できますが、より簡便にできます。 不均等切り分け  分割する際の縦軸と横軸をマウスで移動できるようにする機能です。 マルチトリミング  複数の枠を次々と連続で指定し、まとめて同時に一括トリミングする機能です。  トリミングして、戻ってはまたトリミングを繰り返す手間を省けます。 コメント Paintshopに元々ある機能「イメージスライス」でできそう。連続トリミング機能も、もうついてるとおもいますが、、、 -- 名無しさん (2017-01-29 03 16 35) ...
  • 機能解説
    ...ール ピックツール トリミングツール officeの図形ツールとの相違点
  • トリミングのカスタムフォーム
     トリミングで、写真を切り抜く時、指定されたアスペクト比で抜きたい場合があります。 (元の写真サイズの維持、4:3画面に合わせる、16:9ワイド画面に合わせるなど)  でも、写真の場合は、L判の他、DSC(4:3)、KG、パノラマ(L横2枚)、キャビネ、四切、六切、A版、B版、ハガキ、HV(16:9)など、サイズ規格がいろいろあります。  こんな場合、トリミングの「カスタムフォーム」を保存すると、次から呼び出せて便利です。  でも、いろんなサイズを複数登録するのは、手間が折れます。  しかも、一度登録すると、なぜか修正・変更もできません。  実は、カスタムフォームを登録すると、「○○.PspScript」というのが、 「マイドキュメント」内の「Corel PaintShop Pro」フォルダ内の「設定」フォルダ内に保存されます。 (なお、古いバージョ...
  • 選択ツール
    <選択ツール> 選択範囲(画像ごと)の移動  左ドラッグで、カット移動(選択範囲は切り抜きされる)  Alt+左ドラッグで、コピー移動(選択範囲は複製される) 選択枠(画像なし)の移動  右ドラッグで、選択枠だけを移動 (ツールバー) 選択の種類  矩形、正方形(横:縦=1:1):左上点と右下点で指定  角丸矩形、角丸正方形(横:縦=1:1):左上点と右下点で指定  楕円、円形(横:縦=1:1):中心点と半径(縦半径と横半径)で指定  ・・・・ モード  追加:Shift+左ドラッグで、範囲拡大(ドラッグ部分を選択範囲へ追加)  除去:Ctrl+左ドラッグで、範囲縮小(ドラッグ部分を選択範囲から除去) 選択スタイル: ①標準  左ドラッグで、矩形の左上点と右下点を決定し、選択します。 ②固定サイズ  右隣の数値ボックスで、横(ピ...
  • バージョン比較
    ...0度カメラサポート、トリミングツールバー、Pic-to-painting機能、その他50の機能改善 2020(22) 普通 SmartCloneツール、Refine Brush(選択範囲ツールの「極細ブラシ」)、写真ワークスペース、レイヤースタイルの強化(レイヤースタイルのみのコピー ペーストなど) <ざっくり分類> (Jasc Software時代) 1-6  完成途上 7-9  7でほぼ完成  PaintShopPro7J 10周年記念パック(デラックス版)により大普及 (Corel時代) X-X3(X1-X3:PaintShopProPHOTO)  「ブラウザ」を搭載(X1-X3:「オーガナイザ」へ変更) X4-X6  「管理-調整-編集」の3タブ方式へ変更 X7-X9  マテリアルに「ホイール」と「スライダー」が登場...
  • ショートカット
    ショートカットキー・特殊操作の一覧表です。 変更は「表示」→「ユーザー設定」→「キーボード」で行うことが可能です。 あまりにも多いので、覚えておいた方が良い、重要な物は 上に特記してあります。 覚えておくと便利 デフォルトで設定されているもの一覧ファイル 編集 表示系 画像系 調整 レイヤー 選択範囲 ウィンドウ ヘルプ ツール系 未使用のコマンド 覚えておくと便利 開く(O) Ctrl+O 既存のファイルを開きます。 閉じる Ctrl+F4 この画像を閉じます。 保存(S) Ctrl+S 作業中のファイルを上書きして保存します。 コピー(C) Ctrl+C; Ctrl+Insert 現在のレイヤーの選択範囲をクリップボードにコピーします。 新しいレイヤーとして貼り付け(Y) Ctrl+L; Ctrl+V クリップボードの内容を現在のドキュメントに新しいレイヤーとして貼り付...
  • 画像選択機能の強化
    矩形選択の枠指定における数値入力  トリミングでは、開始点のX,Y座標や幅・高さをピクセルで指定できますが、現在は矩形選択では数値入力はできません。  矩形選択でも、開始点のX,Y座標や幅・高さをピクセルで厳密に指定したりする機能です。  縦横比(アスペクト比)を維持して矩形枠を拡大・縮小できる機能も欲しいです。 →PaintShopPro X8からできるようになるかも? →X8以降はできるようになりました。  ①横幅×縦高でのサイズ指定(ツールバー上の数値入力ボックス)!  ②横:縦での比率指定(ツールバー上の数値入力ボックス)!  ③左上点,右下点の座標(ツールバー上のボタンより数値入力ボックス)  ④メニュー「選択範囲」より「選択範囲の編集」で「ピック」ツールを使用  (「ピック」ツールのツールバーの数値入力ボックスを使用) 選択範囲(フロー...
  • 基本的な使い方
    目的別で開いてください ※作成中です 起動させる(オーガナイザーってなにさ) PaintshopProの3つの画面 写真を開く ラーニングセンターでラクラク編集 写真の傾き(角度)をなおす 余計な部分を削る(トリミングする) 明るさなどを自動で修正してほしい 明るさなどを自動で修正しつつ手を加えたい サイズを大きくしたり、小さくしたい 四角いものや建物を撮影したら台形になってしまった HDR(ハイダイナミックレンジ)をしたい ノイズを取り除きたい ピントを絞ったような画像にしたい 風景などの画像をミニチュア風にしたい 赤目を補正したい 人の肌を自動で修正したい 人の肌のシミ、シワを取り除きたい 歯を白くしたい 眼の充血を治したい 色白なので、日焼けしたような色にしたい ちょっと細身になりたい 写真に写った電線などを消したい 画像のある部分を連続コピーしていきたい 大きな物体を消した...
  • スクリプトの解説
    スクリプトとは?  1つ1つの処理動作を「コマンド」とすると、一連の処理動作(コマンドの組み合わせ)を1つの処理としてまとめたものを「スクリプト」と呼びます。  スクリプトを記録し、ファイルに保存することで、後から任意のタイミングで任意の画像ファイルに対して、同じ処理を一発で適用できるようになります。 同一反復処理の使い分け <1動作の繰り返し> 繰り返し:直前に行ったコマンドを適用します。  メニューバー:表示→カスタマイズ→コマンド タブ→編集:「繰り返し」をツールバーへD D <一連の動作の繰り返し> スクリプト:一連のコマンド操作を記録して保存し、後から呼び出して実行します。  メニューバー:ファイル→スクリプト→記録の開始   記録したい処理動作を実際に実行  メニューバー:ファイル→スクリプト→記録の保存   一連の動作をスクリプト...
  • スレで出た要望
    あったらいいな、という機能についてみんなで話し合いましょう。 ざっくりした内容だとよくわからないので、「どういう風に使いたいから、こうしてほしい」「こういった機能をつけてほしい」を書きましょう。 例)×「画像の選択の機能を強化してほしい。」   〇「切り抜き時の選択範囲の境界認識の精度を上げてほしい。」 No 項目 実現度 1 トリミング機能の強化 2 画像選択機能の強化 3 画像の結合の機能追加 4 色の選択(カラーピッカー)の機能について 5 グラデーションの機能強化 6 キャンバスのサイズの機能強化 7 同サイズの複数画像をまとめる機能 ==詳細== 2_選択機能の強化について 4_カラーピッカーについて 7_複数画像をまとめる機能について 【コメント】 2_選択機能の強化について X8より、選択枠を数値指定できるようになりま...
  • ピックツール
    (ツールバー) 位置X,位置Y:数値(ピクセル)入力  選択範囲の左上点の位置を、座標(X,Y)へ移動します。 スケールX,スケールY:数値(%)入力  選択範囲のサイズを、横へスケールX%、縦へスケールY%します。 回転:数値(度)入力  選択範囲を0~360度、右回転します。  -90度の左回転は、270度の右回転によって行います。 中心点(枠の内部)  左ドラッグ:選択範囲ごと移動します。 回転ハンドル  左ドラッグ:中心点を回転中心として、左右へ自由回転します。 辺(四つ辺)  左ドラッグ:辺の垂直方向に、一定方向へ拡大縮小します。  Shift+左ドラッグ:辺に沿って平行四辺形変形(せん断)します。 頂点(四つ角)  左ドラッグ:縦横比を維持して、均等に拡大縮小します。  Shift+左ドラッグ:辺に沿って片脚台形変形(歪み)しま...
  • まとめサイト作成支援ツール
    まとめサイト作成支援ツールについて @wikiには まとめサイト作成を支援するツール があります。 また、 #matome_list と入力することで、注目の掲示板が一覧表示されます。 利用例)#matome_listと入力すると下記のように表示されます #matome_list
  • officeの図形ツールとの相違点
    PaintShopProは、選択ツールやピックツール、移動ツールでの操作が、 officeの図形操作の方法と微妙に違うので、何かやりにくい・・・ <PaintShopPro> 選択ツール:矩形は左上,右下で決定(固定)、円形は中心点,半径で決定(固定) ピックツール:スケールは、ドラッグで均等(アスペクト比固定)拡大縮小(固定) (不均等拡大縮小は、辺ハンドルでのみ可能) ピックツール:横移動のみ、縦移動のみの移動方向の制限は不可能(移動ツールも不可) (Shift+ドラッグで、15°刻み回転は可能) 選択ツール:コピー移動は、選択ツールでAlt+左ドラッグ <officeの図形操作> 矩形でも円形でも、通常ドラッグは左上,右下で決定,Ctrl+ドラッグでは中心点,半径で決定 (Shift+ドラッグで、矩形→正方形、楕円形→正円形になり、Ctrlに...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【グランサガ】リセマラ当たりランキング - グランサガ攻略wiki - Gamerch(ゲーマチ) マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 (2021年12月6日) - エキサイトニュース マニュアル作成に便利な「画像編集」機能を提供開始! - ナレッジ共有・社内wikiツール「NotePM」 - PR TIMES 「Wiki」創設者のPC 競売に - ...
  • 基本的な使い方/オーガナイザー
    このページではオーガナイザーについて細かく説明をする予定です。 目的別で開いてください オーガナイザーとは 二つのモードプレビューモード(左側の丸) サムネイルモード(右側の丸) ファイルツリーの見方コレクション コンピューター オーガナイザーで動画の整理(サムネイルの設定) オーガナイザーで動画の一部分を画像に保存 オーガナイザーで複数の写真を一括編集 オーガナイザーの遍歴 オーガナイザーとは オーガナイザーとは、Paintshopでの写真整理を行う機能であるとともに、作業変更の一括処理を行える便利な機能です。 そもそも「参照」という機能がヴァージョン9まで搭載されていたのがXでなくなって、Xでは「ブラウザ」という機能が搭載されて、それがX1でオーガナイザーになって、X3でひとつのモードとして搭載されました。 いい部分と悪い部分があるんだけど見たい人は一番下へ ...
  • LINK
    公式サイト 【Corel株式会社】 公式サイト PaintShopPro.com よくある質問 Discovery Center写真にテキストを追加する方法 カラフルな立方体のコラージュ ブラシの追加方法 AI 搭載ツール メイクオーバーツールで変身 【SOURCENEXT】 公式サイト_PaintshopPro よくある質問 【e-fronter】 画像付きチュートリアル …【メルマガ連動企画】PaintShop Pro X6 機能解説。合成の仕方などの画像付解説ヘルプページ 個人講座サイト・ページ 京都イラストレーター秘莉さとねweb 初心者でもできるPaintShopPro PSP Works 辰燐のへっぽこ部屋 isp for PSP漫画製作のためのPSPTisp 勝手な情報局 PaintShopPro 普及計画 (下記注意事項参照) ...
  • よくある質問/使用時
    ツールバーやパレットが表示されなくなった(Ver.10,11,12) いつも同じような作業をしている。マクロ的に保存できないか(Ver10,11,12) ユーザーインターフェイスを白い、昔の状態に戻したい。(Ver.12) マイドキュメントにMy PSP Filesが出来た。コレって移動できないの? 複数の画像を指定して、1枚に2*2とか4*4で結合したいんですが教えてください パノラマ写真が作りたい 綺麗な線が引きたい フォントの枠を太くすると、内側まで浸食していく Elementsみたいに塗りつぶしレイヤー→グラデーションで円や反射などと同じようなことしたいんですけど フィルターのモザイクがみつからない。 CorelDRAWのデータを読み込ませたいんだけど、読み込んでくれない。 ロゴとかを写真からドローデータで作成したいのですが、トレース作業のやり方がよく分かりません Photosho...
  • コメント/コメント/6
    カスタマイズ用の「未使用のコマンド」に追いやられてしまったけど、「黒点と白点」ツールはスキャンデータの地色抜きに使えます!!。 -- (PSP) 2014-12-23 20 00 07
  • 講座-001
    いくつかの方法があげられますが、 スキャン→取り込み→修正→線画抽出→着色→仕上げ という段取りで自分はおこないます。 とりあえずになってしまいますが、取り込めたと想定してスキャンして線画に起こす部分をピックアップしたいと思います。 他の部分は随時追加していきます。 線画の抽出方法 スキャナで主線を取り込んで加工する際の、線の抽出の仕方でオーソドックスなやり方をご紹介します。 いろんなサイト様をみて覚えたことなので、普通にネットサーフィンしていれば多分覚えることなのですがあまたの中の整理も兼ねまして。 線の抽出というのは、要するに白い部分を透明にする。という作業です。 自分がしっているのは3通りのやり方です。 下に行けば行くほど簡単になるように紹介してみたいと思います。 ◆1:背景消しゴムツールを使う方法 背景消しゴムを選択します。 背景消し...
  • 講座-002
    様々なサイトで調べたりして覚えたものや、いじってみて面白そうな効果を是非使ってみてください。(似てる部分やご存知の部分が多々あると思いますがご容赦ください。) ※各縮小された画像はクリックすることで大きくなります。 光球の作り方1:レイヤーを駆使する方法。 光球の作り方2:逆光効果を使う方法 炎の作り方 光球の作り方1:レイヤーを駆使する方法。 まず新規画像を作った上で、新規レイヤーを作ります。 作り終えたら選択範囲を適度なサイズで作ります。 グラデーションで塗つぶります。 設定は上の図のようにしてください。 (円形のグラデーションで反転にチェックを入れてください。) 作ったらレイヤーを複製して重ねます。 3つ重ねたら、上から「スクリーン」「覆い焼き」「覆い焼き」にします。 一番下のレイヤーを深い青や緑にするこ...
  • 不具合
    スレなどで出たトラブル(不具合)についての情報共有ページです。 ※あくまで環境によりますので一概に問題があるともいえませんし、それで対処うんぬんも断定できません。 また、仕様変更は不具合ではありません カスタマイズ 32bitのPSPで追加プラグイン購入ができない 広告ポップアップ レインボーパレットの仕様が変更された カスタマイズ Paintshop Pro X6以降、「カスタマイズ」で、「新規ボタングループ」に登録したコマンドのアイコンが、トップに表示されない (日本語のみ、英語版では確認できない・・・らしい) →X7,X8,X9でも確認 →→X9(X8から?)では、「ボタングループ」のアイコン上で右クリックし、  「Reset」を選択することで、正常動作に直ります。 (選択した機能のアイコンが、トップアイコンとして表示されます) (X3の場合) ...
  • Paint Shop Pro とは
    このページの目次 PaintShop Pro とは どこで入手できるの? 無料体験版はあるの? ProとUltimateの違い PaintShop Pro とは ペイントショッププロは、カナダに本社を置くコーレル株式会社 が開発、発売している画像加工、写真編集ソフトウェアです。 画像加工、写真編集、イラスト作成に便利な「レイヤー機能」や「フィルター」など様々な機能を搭載していて、かつ1万円以下で購入できます。 写真などのラスター画像だけでなく、図形や罫線などの「ベクター画像」もそれぞれ専用のレイヤーで扱うことができます。 操作性はシンプルかつカスタマイズ性に富み、使用者のスキルによって非常に高度な使い方ができるため、ドット絵から本格的なイラストレーションの作成、フォトレタッチまで行えるという事で人気を博しています。 特に初期Ver.(~Ver.7)の軽...
  • 体験版
    Paintshop Proの体験版 このページでは体験版をご紹介しています。 Paintshop Proの体験版 体験版とは 製品版との違い ダウンロード場所 体験版とは 「1万円だして買ったのに、うまく動かない!」「うまくファイルが読み込めない!」「できると思ったことができない!」 このようなことがないように、動作環境テスト用として数日間使用ができる「無料体験版」というのを、ダウンロードして使うことができます。 製品版との違い あくまで無料のものになるので。動作保証外になります。サポートとのやり取りができません。使い方がわからない、動作がおかしくなった、という場合も自己責任で解決してください。 製品版と基本の動作は変わりません。言ってしまえば、体験版だからと言ってロゴが載るわけでもないので、簡単な作品をつくるぐらいならできてしまいます。 アップデータが当て...
  • よくある質問
    よくある質問 Paintshopについてよくある質問等をまとめました。どしどし追加してください。 購入前 PaintShop ProとPhotoshopはどちらがいい? Animation Shop(アニメーションショップ)が無い Paintshop形式(PSPimage)が扱える他のソフトは? Vista、Windows7、Windows8、Windows10に使えるバージョンって? 64bitのOSに対応してるの? レイヤースタイルってバージョンいくつからついてる? 12の体験版をアンインストールすると、他の画像データなどが消えると聞いた。本当か? CMYKには対応している?(CMYKとは) 使用時 ツールバーやパレットが表示されなくなった(Ver.10,11,12) いつも同じような作業をしている。マクロ的に保存できないか(Ver10,11,12) ユーザー...
  • コメント/コメント/18
    === 内臓スクリプトの不具合 === X9 発売日( 2016年 9月 )より判明している既知の不具合としては、内装スクリプト「 カテゴリー (C) 」に区分される、 C \Program Files\Corel\Corel PaintShop Pro X9\Languages\JP\制限付きスクリプト\アーティスティック のディレクトリに存在する唐草模様 以下 白黒 , 白黒スケッチ , 白黒鉛筆 , 薄色グレースケール の合計 5点 のスクリプト〔拡張子はいずれも " .pspscript " 〕がファイル引数エラーにより機能しない( 32 ビット のみか 64 bit も同様なのかは不明 )という不具合が判明している。 -- (ゆい奈) 2017-03-06 00 47 27
  • コメント
    このページではこのWikiに対してのご感想、改善、提案、要望などの情報を募集しています。 全ての改善、提案などについて対応、返答が出来る訳ではありませんのであらかじめご了承ください。 名前 コメント すべてのコメントを見る やっぱし、初心者には、ダウンロードで入手できるサンプル画像がないと、よいソフトでもダメです。考慮ください。 -- (corel...
  • よくある質問/購入前
    PaintShop ProとPhotoshopはどちらがいい? Animation Shop(アニメーションショップ)が無い Paintshop形式(PSPimage)が扱える他のソフトは? Vista、Windows7、Windows8、Windows10に使えるバージョンって? 64bitのOSに対応してるの? レイヤースタイルってバージョンいくつからついてる? 12の体験版をアンインストールすると、他の画像データなどが消えると聞いた。本当か? CMYKには対応している?(CMYKとは) PaintShop ProとPhotoshopはどちらがいい? それぞれ得意分野が若干違います。 慣れや作業内容でもオススメ具合は変わってきますので、体験版を使い比べてみてください。 【Paintshopの利点】 何より安い。1万円以下で購入可能。 CDに収まる程度のインストール...
  • 新カラーパレットについて
    <レインボーパレット> Paintshop Pro X7以降、「マテリアル」パレットの「カラーピッカーの」仕様が変更 ①「フレーム」②「レインボー」③「サンプル」だったのが、①「サンプル」②「HLSマップ」③「スライダー」へ変更 「マテリアル」パレットのプロパティは、環状フレーム型HLSマップのパレットから、円状HLSパレットの「ホイール」に変更 それにもかかわらず、「環境設定」の「全般の設定」において、「マテリアル」の「レインボーピッカーを表示」が残ったままで、選択しても動作しない #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (New.PNG) #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Old.PNG) PSP X6以前は、②「レインボー」は、256色...
  • プラグインの移行
    <プラグインの移行> X2 UltimateのBackground RemoverをX6へ移行する方法 ①PaintshopPro X6の32ビット版(or 32ビット+64ビット版)をインストール ②Background Removerをインストール ③ProgramFile(x86)のImageSkillのフォルダから、  ※「BackgroundRemover3.8bfファイル」と「Languagesフォルダ」をコピー ④PaintshopPro X6のフォルダのPlugInsのフォルダ内の  JPもしくはENのフォルダへ、※を貼り付け ⑤PaintshopPro X6を起動して、効果のプラグインから、  ImageSkill>Background Removerを選択して起動 Background Remover  http //www.imagesk...
  • 色の選択(カラーピッカー)の機能強化
    マテリアルパレット  「フレーム」と「レインボー」があります。  「RGB表示」と「HSL表示」を選択できます。(CMY表示,CMYK表示はできません)  「10進数表示(0-255)」と「16進数表示(00-FF)」を選択できます。  256色以下の画像では、「レインボーピッカー」を「画像のパレット」へ変更できます。  16ビット画像では、「16ビットカラー値」を表示できます。 →いちいち、「環境設定」>「全般の設定」>「マテリアルパレット」から設定する必要があり面倒です。 マテリアルパレット内から、  ①[色をRGB形式で表示]/[色をHSL形式で表示]/[色をHSV形式で表示]/[色をCMY形式で表示]/[色をCMYK形式で表示]  ②[10進数表示]/[16進数表示]  ③[16ビットカラー値の表示]:16ビット画像のみでON/OFF可能 …にして欲...
  • はじめに
    はじめに バージョン表記について 禁止事項 免責事項 著作権について はじめに 本サイトは コーレル株式会社が開発している画像処理ソフト Paint Shop Pro(ペイントショッププロ) についての情報をまとめる非公式サイトで、 誰でも編集や追加することが可能です。 急ぎの質問や、不具合の報告は、 コーレル株式会社 にお願いします。 また、2chスレッドに書き込めば優しい住人が答えてくれるかもしれませんが、 同じ様な質問を繰り返さないよう、まずはよくある質問を見てください。 また、本サイトのルールは随時変更される可能性があります。 バージョン表記について 2017年1月現在、PaintShop Pro はX9 Ultimate (19) まで発売されています。 本サイトでは幅広いバージョンの情報を扱えるよう、昔のバージョンの情報に関して...
  • @wiki全体から「トリミングツール」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索