2006-11-23(Fri)10:00~19:00,東京丸ビルと近辺
現代リアル学Open Reserch Forum2006
バーチャルからリアルへ 
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/01/news004.html
インターフェース2.0の講演が良かった。ユーザーと開発者の垣根がなくなってきた。

2006-11-8(Sun)10:00~18:00、お台場、国際展示場
JIMTOF2006 
第26回国際工作機械見本市
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20061126/124451/
招待がもらえたので行って来た。2回目。ロボットも多い。CADCAMは進化している。

2006-9-30(Mon)、調布
MSデベロップメント 

翻訳的な仕事の印象。ユーザーのデータを取る部屋がある。

2006-9-28(Sat)、横浜
日立ユビキタス研究所 

研究所ではなく事業所。モノターに注力していた。

2006-9-27(Wen)、YRP野比
富士通研究所 

研究者の評価とか明確にしつつあるところと言った感じだった。アンテナ車グッド

2006-9-25(Mon)、YRP野比
ドコモR&Dセンター 
非常に貪欲にアイデアを展示している。端的にいうとスマートハウス。

2006-9-24(Sat)10:00~18:00、お台場
モータースポーツ2006 

http://www.ip.uec.ac.jp/ipo/katsudou/event_prev.html
初のイベントで手探り状態。F1マシンのスピンは一見の価値有り

2006-11-15(Fri)15:00~18:00、早稲田大学小野記念講堂
「日本における伝統的身体」シンポジウム第四回(最終回)

-武道の身体- 講師:柳生耕一氏(宗家)
 早稲田大COE
http://www.waseda.jp/prj-21coe-enpaku/jp/course/course04_02.html

柳生新陰流22世の演技とトーク。将軍家指南の型を披露。

2006-5-8(Sun)10:00~18:00、東大、弥生講堂
「言語から読み解くゲノムと生命システム」
21世紀COEプログラムバイオインフォマティクス
http://www.ib.k.u-tokyo.ac.jp/kyoutu-seminar/bioinfo.html
今後十年で発生もシミレート対象に!KOのとはまた違う動き。

2006-4-7(Fri)10:00~18:00、五反田SONY
インテリジェント・ダイナミクス2006 第3回I・D
http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2006/02/post_6cbc.html
http://so-mo.net/archives/2006/06/post_465.html
茂木さんが来た。詰まった印象。その後責任者が亡くなられSONYに吸収。

2006-3-8(Sun)18:00~、東工大百年記念館3階角笛
電気を選べ、未来を選べ 
第1回サイエンスカフェ
http://www.iri.titech.ac.jp/literacy/com/cafe.html
研究の説明責任という視点から参加。やや簡単だった。

 


以下、未整理

日立系原子力:I&C、インスツールメント&コントロール
6‐26ルネサステクノロジー
三好特許事務所
NHK
東芝
ロボットが日本を救う 中山
アイスタイル アットコスメ社長

6‐  アイデアコンテスト出場

 


 

最終更新:2009年10月16日 11:29