2013-11-27(tue),19:30-21:00, 汐留 住友ビル 株式会社D2C(18F セミナールーム)

第17回ZANSA

「データ解析の研究と実務をもっと近くする」

統計・データマイニングの勉強会

@ksmzn, @marble231, @TJO_datasci
http://zansa.info/
ブートストラップとか正則化の話がでた。続きが聞きたい感じ。
TJOさんもこの界隈ではかなり有名
。個人的に、登壇を見たのは初めてだった。

 

2013-11-23 19:00 - (sat), uec

UTM鍋会

元KIZASIの方とか再会。同期も結構来た。SEばっかりw 開発話面白い。
 

2013-11-22 13:30 - (fri),東京ミッドタウン・ホール B1F

SFC Open Research Forum 2013

"創のbazaar"

http://orf.sfc.keio.ac.jp/jp/

いつもより、立体的な展示だった。パターンランゲージのブースがあちこちに点在してたり、
ここのセッションに熊坂先生が入っていた辺りに、この研究の勢いを感じた。
他、悪意のあるデザインの見直しとか、自分で通貨を発行できる地域通貨のアイデアなどが面白かった

 

2013-011-13、15:00 - (wed)、東工大すずかけ台, j233

ロバート・コワルスキ教授、論文特別講座

Mの時の英文アブストを直して見てもらった。成績はB+。伝えたいことを即座に文章にできなかった。

プロローグの誕生に関わった人らしい。まさにロジックの人。ちょっと感慨深かった。
講義は、テクニカルライティングのちょっと細かい版と言う感じだった。全般的にこれは何?という質問が多かった。

 

2013-011-03、13:00 - (sat)、明治神宮外苑絵画館前(中央会場)

東京デザイナーズウィーク2013

http://www.tdwa.com/

企業ブースと学生ブースが混在。チームラボの社長が未来の交通アイデアソンイベントにいた。

”柔らかい建築は環境の変化を捉える” という表現が印象に残りました。

他、TOKYO SMART DRIVERという運動、全然気が付いてなかった。ちょっと面白いかも。


2013-010-29、19:30 - 22:30(tue)、東京,リクルート

第8回 「はじめてのパターン認識」 読書会

第7章「パーセプトロン型」学習則(台風等でリスケ)
http://connpass.com/event/3872/
後半を担当、ディープラーニングのさわりまで発表した。

作ったりもしてたから楽勝かとおもいきや、めっさ苦戦。最前線の理論は結構高度でした。
ビショップさんがNNをこの位置に体系づけたみたい。この流れに驚きがあった。

 

2013-010-12、10:00 - 17:10(sat)、東京大学、工学部5号館 1階 56教室

第11回 人知能学会 ファイナンスにおける人工知能応用研究会

SIG-FIN
http://sigfin.org/%E7%AC%AC11%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/
山本先生のツリー構造が印象深かった。バリューがツリーのような感じだった
業績記事からの因果関係を抽出するタイプはどうしても既知に寄る。後でよく読む。

 

2013-010-01、19:30 - 22:30(tue)、東京,リクルート

第7回 「はじめてのパターン認識」 読書会

第6章「線形識別関数」後半
http://connpass.com/event/3522/

主催者の発表予習会とかやってたみたい。
次が僕の発表なのでかなり集中w 大変勉強になった。


2013-09-28,16:30-19:30,(sat)、株式会社マインドパレット様(〒105-0004東京都港区新橋1-8-3)

ゼロからはじめるJS勉強会 #2

http://atnd.org/events/43641
研究室のOB会で行けずとても残念><

 

2013-09-26,19:30-22:00,(Thu)、パレスサイドビル【2F】 マイナビルーム(東京都千代田区一ツ橋1-1-1)

エンジニアのためのスキルアップ勉強会
『Tech Compass』 #tecomp ― Vol.4

「データマイニングは魔法の杖か?(Yahoo!×ドリコム×Gunosy)」

http://atnd.org/events/43338
体調不良で行けず><、どちらの方もよく話を聞く方なので、無理しては行かなかった。


2013-09-25, ,(wed)、uec

研究室訪問

K原研ゼミ・実験室
ボスの後のK原研の諏◯先生を訪問。部屋が大分変わっていた。
k先生はガンダム好きらしい^^

 

2013-09-20-22, (fri- Sun)、長野県下諏訪

試作工場見学

五味、センターパーツ, ものつくり支援センター、兼研究室合宿
http://suwa.monozukuri.or.jp/list/area/shimosuwa/
諏訪は戦中、工場の疎開から発展したが近年苦戦。試作などが盛り上がっている

何ができるのかわかりやすくOPENにして欲しい感じ。ハブレスなどで繋ぎたい気分だった。

 

2013-09-19、19:00 - 22:30(tue)、東京都中央区銀座7-2-6 リクルートアネックス1ビル B1F,  メディアテクノロジーラボ MTLカフェ

Mashup Awards 9 #MA9

今回も東京でCaravan(セミナー)とMeetup!(アイデアソン)
http://atnd.org/events/43149
特許出願とかしている方らと組んだ

"ドヤ顔認識"とか悪くなかったと思うが敗退w

2013-09-17、19:30 - 22:00(tue)、東京,グラントウキョウサウスタワー 株式会社リクルートキャリア

第6回 「はじめてのパターン認識」 読書会

第6章「線形識別関数」前半
http://connpass.com/event/3439/
結構ハードだったがロジスティック回帰とかいい復習になった。

数学のDを持っているもっちさん。教官みたい^^


2013-09-15、10:00 -17:00 (sat)、早稲田大学

社会情報学会

大会テーマ:「情報ガバナンスと民主主義」

http://www.ssi.or.jp/taikai/2013/

津田氏が招待公演。打ち上げにもいた。文系的な公演のみ拝聴。
一応、受賞。組織間連携で2つ貰いました^^

2013-09-13,14、10:00 -17:00 (thu)、代々木、国立オリンピック記念青少年総合センター

第3回 テキストマイニング・シンポジウム

http://www.ieice.org/~nlc/wiki/wiki.cgi?page=%C2%

非常に有意義でした。主観系の技術が進んでいる印象でした。企業評判関係も一歩進んでいました。
ただ、ルールを主観で決めている例も多く、工学的には微妙な所もあった感じ。

 

2013-09-11、19:00 -22:00 (tue)、東京都港区六本木6-10-1グリー株式会社 本社14Fセミナールーム (六本木ヒルズ森タワー

第3回GREE Tech Talk

『サービスづくりにおけるデータの活用』

http://atnd.org/event/E0018839/0

アドテク辺りが面白かった気がする。もう少し具体的な話も聞きたかった。

 

2013-09-10、19:30 - (tue)、渋谷、東京都渋谷区道玄坂1-14-6 渋谷ヒューマックスビル3F 21 cafe

Web先端技術味見部#22

(今回は「Applican」!)

http://atnd.org/events/43311

面白かった。jsを扱う感じ。androidで作業してみた^^


2013-09-06、19:00 - (thu)、芝浦、芝浦工大豊洲キャンパス402

第4回社会システム部会研究会

SICEシステム・情報部門

「シミュレーションと社会科学の今後」今田高俊(東京工業大学)
「社会シミュレーションの射程」中井豊(芝浦工業大学)
「シミュレーションと社会理論の構築」遠藤薫(学習院大学)
「人口動態の特徴を考慮したエージェントベースの人口推計モデル」喜多一(京都大学)
「経済活動と地域再生を社会シミュレーションで捉える」中丸麻由子(東京工業大学)

http://www.sice.jp/ai1ec_event/

割りと建設的な内容だった。社会シミュレーション側もいろいろ考えてきている。

地域通貨など面白かった。制度設計シミュレーションなどにつながると思う。

 

2013-09-08、13:30 - (Suu)、六本木、P社オフィス

P社 CEOと面談

CEOがガンダム好きで楽しく過ごせました^^

 

2013-09-06、19:00 - (thu)、六本木、炭火焼肉 An

ただ肉CROOZ株式会社オフィス見学)

エンジニアがただで焼き肉を食べるサービス

http://tada29.com/event/10/

https://plus.google.com/110174058829767217682/about

いい出会いもあり有意義な時間でした。しかも焼き肉はただ。CROOZ様ごちそうさまです^^

すでに起業されている学生エンジニアが数名いました。皆さん只者ではないですね@@

   

2013-09-05、16:30 - (thu)、上野、東京都美術館

ルーブル美術館展

http://www.tobikan.jp/museum/2013/2013_louvre.html

オリーブオイルが重要だったのだなと強く感じた。

食器などに描かれる絵に軍艦や兵士があることが興味深かった。

博物館のようだった。それもそのはず、紀元前のものからあるためだ。

 

2013-09-03、19:30 - 22:30(tue)、新宿,Nifty

第5回 「はじめてのパターン認識」 読書会

第5章「k最近傍法(kNN法)」
http://atnd.org/events/42058
楽勝かと思っていたら、意外と後半難しかった印象。
wwackyさんの丸投げですかという一言が胸に刺さる。ある程度読んで参加しないとね^^;
_
 
2013-09-02(mon),10:00-19:00,東京大学 福武ホール
2013-09-03(tue),9:00-17:35,東京大学 福武ホール

第8回ALAGIN & NLP若手の会 合同シンポジウム

高度言語情報融合フォーラム(ALAGIN)

http://yans.anlp.jp/modules/menu/main.php?page_id=108&op=change_page
自然言語処理、招待公演はありがちなBIGデータぽいのと、海外での色と呼称の守備範囲的な奴だった。
それでも動画があると見栄えすると思った。HMMをDLみたく繋いで動画を認識する研究が興味深かった。
ポスターセッションを発表の合間にはめる感じでやっていた。DL系とか因果解析系がおもしろかった。

 

2013-09-01(sun),12:00-,渋谷,株式会社VOYAGE GROUP セミナールーム パンゲア

第4回 データ構造と情報検索と言語処理勉強会

DSIRNLP

http://partake.in/events/76854228-ba38-4f6e-87b9-f79e30add75c#
@komiya_atsushiさんのレコメンド周りの実装編みたいなのが思ってたより良かった。
アクティブラーニングあたりも良かった記憶がある。要復習。

 

2013-08-29(thu),20:00-22:00,白金台, クックパッド

Android Casual Talks #1

http://atnd.org/event/spro2013?vos=cpatnsoccap0111026001
開発体制や品質管理的お話があった印象
店員オーバー。タイムラインで追いかけた。今後も追いかけたい。

 

2013-08-25(sun),10:00-19:00,目黒, アルコタワー

夏のプログラミングシンポジウム2013

ビューティフルデータ
http://atnd.org/event/spro2013?vos=cpatnsoccap0111026001

内容は、多岐に渡っていた。溶鉱炉の品質管理の公演が結構面白かった。
中小製造業について考えないといけないかもなので、注意深く拝聴した。
分散処理は試行錯誤の印象。

 

2013-08-20、8:30(tue),すずかけ台

M&D修正資料配布(最終)

10分程発表した。実データとの接地が依然課題。資料はかなり時間を費やした。

資料作成の課題も残った。取っ掛かりでかなり悩んだ。改善できるはず。

 

2013-08-14(fri),10:00-18:00,渋谷, ニューフォリア社

ハッカ盆 2013 with Leap Motion

web先端味見系ハッカソン
http://atnd.org/events/42366

LeapMotion初めて触った。僕は、セルフ推薦系のプログラムに取り組んだ。最後にちょっと発表した。
漫画動画とかイベント・スタンプラリーみたいな奴が興味深かった。開発系は一味違う!
ニューフォリア社のアプリ缶なるサービスも気になった!お酒やピザをごちになった。
oTT系の方多数。oNNの方や元CTO今社長?、京都大学院系の方などメンツも濃いかった。

 

2013-07-07、13:20(fri),渋谷

G社オフィス見学

社長さんと似たような経緯があって、意外と話が盛り上がった。ベーマガとか懐かしい。
しかし、その後の成長が僕とは全然違って敬意の眼差し@@ 

実は過去に2回会っていた(汗)応援していこうと思う。

UIは凝っている。今後の方向性は幾分謎も残ったが、楽しみ。

 

2013-08-02(fri),19:30-21:00, 汐留 住友ビル 株式会社D2C(18F セミナールーム)

第16回ZANSA

「データ解析の研究と実務をもっと近くする」

統計・データマイニングの勉強会
http://zansa.info/

Gnosyの方が登壇。推薦論文の傾向を拾ってくれていた。かなり良かった。
ゲプロ君、おしていたのかもう一歩だったかな。登壇者に苦戦している感じ。
ちなみに僕とkoshi君は道案内役でしたw

 

2013-07-30、19:30 - 22:30(tue)、新宿,Nifty

第4回 「はじめてのパターン認識」 読書会

確率モデルと識別関数」
http://atnd.org/events/41574

ROCとか最尤推定は要復習。「Neo4j」は前回より面白く感じた。

打ち上げでシステム工学系の方が4人もいてしか、も3人は大学が違って驚いた。

 

2013-06-23、(sun),13:00~19:00,新宿,Nifty

PRML復々習レーン #12
機械学習のバイブルを(懲りずに)読み解く

http://atnd.org/events/40926

グラフ関係、中谷さんの解説が非常に良かった。すごい方だ。要復習。

 

 

2013-07-16、20:00 - 22:00(tue)、東京駅、リクルートキャリア

第3回 「はじめてのパターン認識」 読書会

「ベイズの識別規則」
http://atnd.org/events/41119
kobackyさんのまとめ方が上手かった。pointを最初に言う。参考にしよう
他、scikit-learnやグラフデータベース「Neo4j」の話も興味深かった
ちなみにscikit-learn使ってみました
http://zaoriku.hatenablog.com/entry/2013/07/24/234000

 

 

2013-07-12、13:20(fri),すずかけ台

修士のプレゼン発表&D計画発表

発表。いろいろ指摘される。概要ではなく真に研究発表を求められた感じ。D計画も修正が必要

”非線形な世界”を薦められる

 

 

2013-07-02、19:30 - 21:30(tue)、東京駅、リクルートキャリア

第2回 「はじめてのパターン認識」 読書会

識別規則と学習法の概要
http://atnd.org/events/40743

オレオさんのブートストラップ周辺の話が良かった。
この後、manozoさんと次元の呪いでtwitterで話し込むw

 

2013-06-23、(sun),13:00~19:00,新宿,Nifty

PRML復々習レーン #11
機械学習のバイブルを(懲りずに)読み解く

http://atnd.org/events/39893

RVM、グラフィカルモデルと興味深いだった。プレートという図の見方知らなかった。
最後にSVMガイドやってくれて、めっさ勉強になりました。               

 

2013-06-18、19:30 - 21:00(tue)、新宿nifty

第1回 「はじめてのパターン認識」 読書会

http://atnd.org/events/40245
かなり教科書的な本だった。コードはあんま載っていない。
初回は特徴次元的なお話。O君の補完的なTLがとても良かったです。
F値は
統計の周辺ではあまり使われていないのかな?という感想を持った。


2013-06-16、13:00-17:00(sun)、代々木

PRMLoff会

予想外の形でお誘い受けたので、おもしろいなっと思ってちょっと参加
途中抜けですみません。

 

2013-06-01、15:00-20:00(sat)、新宿nifty

第31回R勉強会@東京

http://atnd.org/events/38992
AseekRとか使い方をわかってなかった。あらびきさんと話せてよかったしSVMがとても勉強になった。
PCAなんかもわかりやすかった。
rzmqがかなり興味深かった。大仏さんのプレゼンはいつもおもしろいw

 

2013-05-28(tue)、20:00-22:00,渋谷, 住友不動産ビル渋谷ファーストタワー7F

Google I/O 2013に行ってきた@ mixi

~行ってる間に社長が代わってた
http://atnd.org/event/mixigoogleio
中の人と話せてよかった^^ものすごくすごいと言う感じではなかった。以前が飛ばしていたのだとか。。
Gグラスのコード例をもっと聞きたい感じだった。
課金プログラムが簡単にできるデモとか良かった。

 

2013-05-27(mon)、10:00-17:30,立川, 統計数理研究所

3回「ビッグデータと統計学研究集会」

http://mid.ism.ac.jp/stats/msg01908.html
アカデミック、コンサル、ベンチャー、という顔合わせ。バランス的に面白かった。
pfiの方が上げていたtool群が興味深い。
データは多ければうまくいくわけではない話もいい例だった。

 

2013-05-18(sat)、10:00-17:30,大崎, フューチャーアーキテクト株式会社本社 特設セミナー会場

4回twitter研究会
http://homepage3.nifty.com/toremoro/study/twitterconf4.html
盛り下がってきている。定時報告ぽいw
合意システムの話が一番面白かったかな。技術よりはメディア特性の視点話が面白かった。
コミュ手段は小さくなってきていて、画像になってとか、ゲームシーンもその一翼とかw
 

2013-05-17(fri)、13:00-,すずかけ台

東工大研究室公開(知能システム工学)
説明会&ポスター展開
http://atnd.org/event/E0015346/0
見知ってる方が多かった。uecで以前履修していた先生がいた。
ちょっとしたpcでもメモリーを補強すれば、シミュレーションで数十万?
(ちょっと聞きなおさないといけないかも)のエージェントはいけると聞いた。
べき乗のガンマ値を推定する研究もあると聞いた。

 

2013-05-15(wed)、20:00-20:00,赤坂,赤坂ツインタワー本館4階

オンラインゲーム技術入門:gloopsセミナー
http://atnd.org/event/E0015346/0
思っていたより面白かった。オンライン・プログラムは遅延対応が結構進化していた。
この手の書籍は少ないらしい。
gitからベースを落としてきて、とりあえず動くものを作るといいようだ。

 

2013-05-14(tue)、10:30-20:00,秋葉原、秋葉原UDX

Java Day Tokyo 2013- 日本オラクル
https://oj-events.jp/public/application/add/65
入門~中級くらいの人なので最先端の話題は難しかった。FXとか関数型とか熱い。
swingの使用は注意が必要、消えていくのかも。
入門のブースが満席で入れなかったw 一昔前に盛り上がった話題とかやって欲しかった。

 

2013-05-11(sat)、13:15-20:05,新宿, ベルサール西新宿

JJUG CCC 2013 Spring

日本Javaユーザーグループ主催のクロスコミュニティカンファレンス
http://www.java-users.jp/?page_id=354

http://www.java-users.jp/?page_id=330

ニコニコandroidやtwittr4j,facbook4jの話が面白かった。関数型言語の話も良かった。
JAVA読書会も出てみたいなぁと密かに思った。
(新宿中央公園が近くて散歩にいい感じだった。)

 

2013-05-05、(sun),10:00~18:00,戸山, 生涯学習センター

PRML復々習レーン #10
機械学習のバイブルを(懲りずに)読み解く

http://atnd.org/events/37714
途中参加。GWなのに参加者がそれなりにいたのが印象的。
統計系の人とMLの人は前提の知識が違うなどオフで話題に。
中間層を無限にするとどうのという辺りはちょっと面白かった。
(帰りに海洋堂フィギュア展をちら見。海洋堂
の歴史がおもろかった。)

 

2013-04-27(sat)、15:00-18:00,外苑前、オラクル青山センター

第3回 Creators MeetUp
http://atnd.org/events/38389
オプロジェクト管理とかコミュニケーション管理のtoolの話が熱かった。
プロジェクトの見積もりの話は興味深かった。使えるOSS的話題が大変良かった^^

 

2013-04-23(tue)、19:00-21:00,竹橋、マイナビルーム

人気Webサービスの作り方教えます!- Tech Compass

家計簿アプリZaim @kansai_takako 閑歳孝子
写真に対して一言ボケることで笑いを提供する「bokete」 @yusukebe 和田裕介
http://news.mynavi.jp/articles/2013/05/02/tc2/index.html
どちらの登壇者の話もすでに聞いていたのを会場で気が付いた。売れっ子ですな。
主題以外の周辺で作ったものの話が面白かった。古いユーザーは切るとか印象深い発言があった。

 

2013-04-20(sat)、11:00-19:00,虎ノ門、森ビル36 アリエル

第30回 Python mini Hack-a-thon
http://connpass.com/event/2152/
オントロジー距離に挑戦した。野球選手の故障者通知とか、checkList、
神話から神の動作をオブジェクトモデル化するのが興味深かった。

 

2013-04-16(tue)、19:30-21:30,新宿区、ニフティ株式会社セミナールーム

第10回集合知プログラミング勉強会
「第10章 特徴を発見する」
ThinkStats「第4章 連続分布」
http://atnd.org/events/38219
NMFの話だった。たまに論文でも見かけてた^^;

ThinkStatsという本があるらしい。最近二本立てなんだな^^

 

2013-04-15(mon)、19:00-21:00,DBCLS 東京大学 本郷キャンパス 浅野地区

LinkedData勉強会 6

「オープンライセンス,クリエイティブコモンズ,オープンデータコモンズ」
http://kokucheese.com/event/index/78993/
youtubeで視聴。勉強になった。DB権の話が深かった。
データペーパーとか注目だ。

 

2013-04-12(fri)、19:15-11:00,銀座、

創業補助金公募説明会
【創業補助金(東京)】
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/index.html
かなり賑わっていた。補助金総額4000億円らしい。中小企業助成金なんかの変形な感じ。
3月に始まったようなのでまだ何回かは募集しそう。

 

2013-04-08(mon)、11:00-13:00,三鷹 産業プラザ

産業プラザ三鷹
「起業相談、産業プラザ見学」
http://atnd.org/events/38219
魅力的な施設だった。工場の減少とともにSOHOを進めた歴史があるとのこと
ここからの起業はすべて軌道に乗っているようだ。家賃は取る。品川区だかは取らないらしい。

 

2013-04-02(tue)、19:30-21:30,東京理科大学 神楽坂キャンパス 3号館3階

第9回集合知プログラミング勉強会
「第9章 高度な分類手法 カーネルメソッドとSVM」
「Bad Data Handbookについての話」
http://atnd.org/events/38219
興味深い章だった。要復習だな。Bad Data Handbookという英語の本があるらしい。

 

2013-03-29(fri)、18:30-21:00,渋谷ヒカリエ NHN Japan 株式会社内カフェスペース

PerlCasual #05
もうすぐ春だからPerlやろうぜ!
http://atnd.org/events/37158
まったくperl触ってないって人の登壇が多過ぎる印象だった。フレームワークの紹介はまぁいいかな。
リアルタイムにコード書くのは面白かった。ちょっとした便利コードとか知りたかった。

 

2013-03-26(tue),19:30-21:00, 汐留 住友ビル 株式会社D2C(18F セミナールーム)

第15回ZANSA

「データ解析の研究と実務をもっと近くする」

統計・データマイニングの勉強会
http://zansa.info/

登壇結構質問があった。昔、想定していた質問が多かった。naoya-tさんと会話した^^
東大生に捕捉されてたらしいが、卒業パーティを優先されていたw

 

2013-03-19、(tue),10:00~16:00, 東京証券取引所 東証ホール

第10回 人工知能学会 ファイナンスにおける人工知能応用研究会(SIG-FIN)

http://sigfin.org/%E7%AC%AC10%E5%9B%9E%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/
テキスト関係は安定してた。ネットワーク指標を取り込んできた感じ。
A氏の登壇。無難な発表でした。

 

2013-03-15、(fri),14:30~19:10, 電通大B棟

第2回 総合コミュニケーション科学シンポジウム

http://www.uec.ac.jp/news/event/2012/20130208-4.html
全部は聞けなかった。若干瞑想気味な印象。
サービス工学が現場とのやり取りを重視とかそんな感じかな。

 

2013-03-10、(sun),13:00~19:00,渋谷 株式会社VOYAGE GROUP セミナールームPangea

PRML復々習レーン #9
機械学習のバイブルを(懲りずに)読み解く

http://atnd.org/events/36419
かなり意識高い勉強会でした。最初か最後まで全力で難しかったw
元画像解析系が複数おられたカーネルはRBF。

 

2013-03-07、(sat),9:30~18:00, 三田 慶応大学 北館

セマンティックWebコンファレンス2013
~ようこそLOD大陸へ つながるオープンデータ~

http://lod.sfc.keio.ac.jp/blog/?p=931
とても面白かった。LODチャレンジとマッシュアップの親和性を感じた。
下水データから黒人と白人の差別を証明した例が印象に残った。
今後もトレースしたい。

 

2013-03-02、(sat)19:00~、渋谷 GMOYours

エクセルで出来るデータマイニング・データ分析入門勉強会

(アプリやろうぜ!by GMO ソーシャルゲーム失敗事例のオフレコトークも!)

http://atnd.org/events/36760
確かに入門という感じ、時流で釣ってアプリの宣伝的な流れだった。

 

2013-03-02、(sat)、電通大西10

太田先生最終講義

http://www.ohta.is.uec.ac.jp/?p=220
満員御礼状態、内容はよく知っている内容でした。お子さんが来ていた。
僕らは設営な感じ。

 

2013-02-26、19:30-21:00(tue)、汐留 住友ビル 株式会社D2C(18F セミナールーム)

第14回ZANSA

統計・データマイニングの勉強会
http://zansa.info/materials-14.html

チケット販売関係のマーケのがよかった。島田君のSEOがらみのも興味深かった。
やはり、クエリの統計情報がおいしい感じ。

 

2013-02-23、(sat)、新宿nifty

第29回R勉強会@東京

http://atnd.org/events/36417
AHPとか懐かしいの出てきた。聞きたかったのがなかったような気がする。

 

2013-02-22、(fri)、電通大西10, 大須賀研

ソフトウェアテスト勉強会
(koshi_koshi主催:木崎講師)

内輪の勉強会、基礎からTDDまで(計5回くらい)
いい勉強になった。JUnitの入り口がわかった。

 

2013-02-21、(thu)、東京都港区六本木7-22-2, 国立新美術館

第16回文化庁メディア芸術祭

http://j-mediaarts.jp/
リアル・オブジェクトの展示が興味深かった。動画などは面白くなかった。
アナログ入力でAR表示する奴がちょっと興味深かった。

 

2013-02-15、(fri)、一橋、如水館

ソフトウエアジャパン2013

「ビッグデータの潮流を探る」
http://www.ipsj.or.jp/event/sj/sj2013/program.html

お金を取るほどまとまっている感じではなかった。
データの資産計上などの話は面白かった。コンテンツの資産計上と似てる感じ。
無料でやっていたほうが、見所があった感じ。

 

2013-02-14、(thu)、東京・渋谷ギャラリー・ルデコ

日常へ招くネットワークデザイン

~首都大学東京 システムデザイン学部 渡邉研の2012年度卒業・修了制作研究展から

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kyokai/20130214_587606.html

非常に面白かった。ARである場所であった過去のイベントを見せてくれるアイデアが
非常にすばらしかったと思う。他のも見所があった!行った価値があった!

 

2013-02-12、(tue)、ヒカリエ

第アプリ開発勉強会!(DeNa)

ソーシャルゲームFlash開発の現状/
スマホ時代のWeb/個人サービスの作り方

http://atnd.org/events/36367

最後のは興味深かったが、もう少し突っ込んで欲しかった。
ソーシャルゲーの紹介とその他の構成が多い感じがする。
人材系の人が聞き手にまぎれている。

 

2013-01-24、(thu)、電通大西10号館

第19回社会情報システム学シンポジウム

http://www.ohta.is.uec.ac.jp/ISS/

登壇。思ったよりはウケがよかった。ただ、わかりにくいとの指摘もあった。

自分のにかかりきりであまり見れてないが、震災twitterの奴を再度やっていた。

 

 

最終更新:2014年08月07日 16:39