「attribute 構造体(ユーザー属性の設定)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

attribute 構造体(ユーザー属性の設定)」(2019/03/05 (火) 03:14:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

. **&color(green){概要} &color(blue){VT本体では、skillset.datに記載されています。} attribute構造体では、属性の追加と変更ができます。 &color(red){システム属性や状態異常の追加・変更はできません。} ここで属性を追加・変更するだけでは意味がありません。 class構造体・unit構造体のconstiとskill構造体のattrを設定しましょう。 **&color(green){コンテンツ} (設定例) attribute { beam = ビーム gun = 銃 phy = サイコキネシス } **&color(green){表示順の変更} 属性のステータス画面における表示順は、タグ名のアルファベット順ですが、 (属性タグ名)= (表示名)*(数値) のようにすることでその属性の表示位置を制御できます。 (例) attribute { beam = ビーム*1 gun = 銃*3 phy = サイコキネシス*2 } たとえば、上の3つ全てに対して「弱い」ユニットでは ビームに弱い サイコキネシスに弱い サイコキネシスに弱い の順でユニットステータス画面で表示されます。 **&color(green){システム属性の名称変更} attribute構造体内で&color(blue){poi = (文字列)}とするとシステム属性の表示名を変更できます。 システム属性一覧 |poi|毒| |para|麻痺| |ill|幻覚| |sil|沈黙| |conf|混乱| |stone|石化| |fear|恐慌| |suck|吸血| |magsuck|魔吸| |drain|ドレイン| |death|即死| |wall|城壁| >ただし、ステータス画面下部の属性耐久度にあるシステム属性の文字は現在変更不可の模様 戦闘中に状態異常が発生した時の文字はimage.datに統合されています。 そのため、chipフォルダを使用することで上書きすることができるます。 対応する画像の名前 |全異常回復|t_allUp|全状態異常|t_allDown| |毒|t_poison|毒回復|t_poisonUp| |麻痺|t_paralysis|麻痺回復|t_paralysisUp| |沈黙|t_silence|沈黙回復|t_silenceUp| |混乱|t_confusion|混乱回復|t_confusionUp| |幻覚|t_illusion|幻覚回復|t_illusionUp| |石化|t_stone|石化回復|t_stoneUp| |恐慌|t_fear|恐慌回復|t_fearUp| |吸血|t_suck|魔力吸収|t_magsuck| |ドレイン|t_drain|即死|t_death| |HP回復|t_hpUp|HP低下|t_hpDown| |MP回復|t_mpUp|MP低下|t_mpDown| |攻撃UP|t_attackUp|攻撃down|t_attackDown| |防御UP|t_defenseUp|防御down|t_defenseDown| |魔力UP|t_magicUp|魔力down|t_magicDown| |魔抵抗UP|t_magdefUp|魔抵抗down|t_magdefDown| |速度UP|t_speedUp|速度down|t_speedDown| |技術UP|t_dextUp|技術down|t_dextDown| |移動UP|t_moveUp|移動down|t_moveDown| |HP回復UP|t_hprecUp|HP回復down|t_hprecDown| |MP回復UP|t_mprecUp|MP回復down|t_mprecDown| .
. **&color(green){概要} &color(blue){VT本体では、skillset.datに記載されています。} attribute構造体では、属性の追加と変更ができます。 &color(red){システム属性や状態異常の追加・変更はできません。} ここで属性を追加・変更するだけでは意味がありません。 class構造体・unit構造体のconstiとskill構造体のattrを設定しましょう。 **&color(green){コンテンツ} (設定例) attribute { beam = ビーム gun = 銃 phy = サイコキネシス } **&color(green){表示順の変更} 属性のステータス画面における表示順は、タグ名のアルファベット順ですが、 (属性タグ名)= (表示名)*(数値) のようにすることでその属性の表示位置を制御できます。 (例) attribute { beam = ビーム*1 gun = 銃*3 phy = サイコキネシス*2 } たとえば、上の3つ全てに対して「弱い」ユニットでは ビームに弱い サイコキネシスに弱い 銃に弱い の順でユニットステータス画面で表示されます。 **&color(green){システム属性の名称変更} attribute構造体内で&color(blue){poi = (文字列)}とするとシステム属性の表示名を変更できます。 システム属性一覧 |poi|毒| |para|麻痺| |ill|幻覚| |sil|沈黙| |conf|混乱| |stone|石化| |fear|恐慌| |suck|吸血| |magsuck|魔吸| |drain|ドレイン| |death|即死| |wall|城壁| >ただし、ステータス画面下部の属性耐久度にあるシステム属性の文字は現在変更不可の模様 戦闘中に状態異常が発生した時の文字はimage.datに統合されています。 そのため、chipフォルダを使用することで上書きすることができるます。 対応する画像の名前 |全異常回復|t_allUp|全状態異常|t_allDown| |毒|t_poison|毒回復|t_poisonUp| |麻痺|t_paralysis|麻痺回復|t_paralysisUp| |沈黙|t_silence|沈黙回復|t_silenceUp| |混乱|t_confusion|混乱回復|t_confusionUp| |幻覚|t_illusion|幻覚回復|t_illusionUp| |石化|t_stone|石化回復|t_stoneUp| |恐慌|t_fear|恐慌回復|t_fearUp| |吸血|t_suck|魔力吸収|t_magsuck| |ドレイン|t_drain|即死|t_death| |HP回復|t_hpUp|HP低下|t_hpDown| |MP回復|t_mpUp|MP低下|t_mpDown| |攻撃UP|t_attackUp|攻撃down|t_attackDown| |防御UP|t_defenseUp|防御down|t_defenseDown| |魔力UP|t_magicUp|魔力down|t_magicDown| |魔抵抗UP|t_magdefUp|魔抵抗down|t_magdefDown| |速度UP|t_speedUp|速度down|t_speedDown| |技術UP|t_dextUp|技術down|t_dextDown| |移動UP|t_moveUp|移動down|t_moveDown| |HP回復UP|t_hprecUp|HP回復down|t_hprecDown| |MP回復UP|t_mprecUp|MP回復down|t_mprecDown| .

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: