「麻雀覚えようぜ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

麻雀覚えようぜ」(2008/09/16 (火) 15:23:03) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*基本 以下のいずれか4組揃える(組み合わせはどうでもいい) ・同じ牌を3枚 ・同じ絵柄で階段になるようなものを3枚(9→1は×) 以下を1組揃える ・同じ牌を2枚 この条件をクリアすれば基本的に上がりなんだが、日本では役がないとチョンボになってしまうんだぜ。 涙目になる前にそれらを覚えて逆に涙目にさせようぜ! ちなみにその局で自分が捨てた牌ではツモでしか上がれないんだぜ。 涙目になるなよ! 用語説明 順子→絵柄が同じで階段(1・2・3・など) 刻子→絵柄が同じで同じ数字3つ *役一覧 一飜 |立直(リーチ)|テンパイになれば役が無くてもリーチをかけることで1役つく。ただしメンゼンであることが条件。| |一発(イッパツ)|リーチした後1順以内にあがること。ただしその順で誰も鳴いていないことが条件。| |門前清自摸和(メンゼンツモ)|全く役が無くてもツモればあがることができる。ただしメンゼンであること。| |役牌(ヤクハイ)|三元牌、風牌、場の風牌を刻子にすればよい。暗刻、ポンのどちらでもかまわない。| |平和(ピンフ)|メンゼン・全て順子・頭は三元牌、風牌以外・両面待ちという4つの条件で成り立つ。| |断ヤオ九(タンヤオ)|全て2~8の数牌で作ったもの。| |一盃口(イーペイコー)|同種同順子が2組ある役。ただしイーペイコーが確定していても鳴いてはいけない。| |海底摸月(ハイテイ)|一番最後の牌でツモあがりすること。| |河底撈魚(ホウテイ)|一番最後の牌でロンあがりすること。| |嶺上開花(リンシャン)|自分でカンした際に引いたツモで上がること| |槍槓(チャンカン)|相手がポンする→相手がポンしたやつと同じ牌ひいてカンする→その牌で上がる| 2役 |二重立直(ダブルリーチ)|わかりやすく言うと、開幕と同時にリーチ。誰かに鳴かれると無効| |七対子(チートイツ)|普通なら”2+3×4”で上がるところを”2×7”で上がる。同じ牌が4枚あっても頭×2とは認められない。| |混全帯(チャンタ)|字牌、1・9牌をからめた面子で作った役。鳴いてもよいがその場合食い下がり1役となる。| |一気通貫(イッキツウカン)|同種牌で1~9を全てそろえること。ちなみに鳴くと1役に下がる| |三色同順(サンショクドウジュン)|同じ順子をマンズ、ピンズ、ソウズで集める役。これも鳴くと1役に下がる| |三色同刻(サンショクドーコー)|同じ刻子をマンズ、ソウズ、ピンズで集める役。ちなみに鳴いても役は下がらない| |対々和(トイトイホー)|全て刻子で作った役。もちろんポンでもよい。| |三暗子(サンアンコー)|暗刻を三つ作る役。リーチするときにすでに形ができてないとロンでは三暗刻にならないことに注意。| |三槓子(サンカンツ)|とりあえず暗槓・明槓にかかわらず、槓子を三つ作る役。| もっと知りたかったらここ参照汁 [[役一覧>http://www.ne.jp/asahi/t-t/tumo/majan/jan.html]] ちなみにこんなフルボッコもできるよ!よ! &ref(無題.jpg) kai民用うpろだ
*基本 以下のいずれか4組揃える(組み合わせはどうでもいい) ・同じ牌を3枚 ・同じ絵柄で階段になるようなものを3枚(9→1は×) 以下を1組揃える ・同じ牌を2枚 この条件をクリアすれば基本的に上がりなんだが、日本では役がないとチョンボになってしまうんだぜ。 涙目になる前にそれらを覚えて逆に涙目にさせようぜ! ちなみにその局で自分が捨てた牌ではツモでしか上がれないんだぜ。 涙目になるなよ! 用語説明 順子→絵柄が同じで階段(1・2・3・など) 刻子→絵柄が同じで同じ数字3つ *役一覧 一飜 |立直(リーチ)|テンパイになれば役が無くてもリーチをかけることで1役つく。ただしメンゼンであることが条件。| |一発(イッパツ)|リーチした後1順以内にあがること。ただしその順で誰も鳴いていないことが条件。| |門前清自摸和(メンゼンツモ)|全く役が無くてもツモればあがることができる。ただしメンゼンであること。| |役牌(ヤクハイ)|三元牌、風牌、場の風牌を刻子にすればよい。暗刻、ポンのどちらでもかまわない。| |平和(ピンフ)|メンゼン・全て順子・頭は三元牌、風牌以外・両面待ちという4つの条件で成り立つ。| |断ヤオ九(タンヤオ)|全て2~8の数牌で作ったもの。| |一盃口(イーペイコー)|同種同順子が2組ある役。ただしイーペイコーが確定していても鳴いてはいけない。| |海底摸月(ハイテイ)|一番最後の牌でツモあがりすること。| |河底撈魚(ホウテイ)|一番最後の牌でロンあがりすること。| |嶺上開花(リンシャン)|自分でカンした際に引いたツモで上がること| |槍槓(チャンカン)|相手がポンする→相手がポンしたやつと同じ牌ひいてカンする→その牌で上がる| 2役 |二重立直(ダブルリーチ)|わかりやすく言うと、開幕と同時にリーチ。誰かに鳴かれると無効| |七対子(チートイツ)|普通なら”2+3×4”で上がるところを”2×7”で上がる。同じ牌が4枚あっても頭×2とは認められない。| |混全帯(チャンタ)|字牌、1・9牌をからめた面子で作った役。鳴いてもよいがその場合食い下がり1役となる。| |一気通貫(イッキツウカン)|同種牌で1~9を全てそろえること。ちなみに鳴くと1役に下がる| |三色同順(サンショクドウジュン)|同じ順子をマンズ、ピンズ、ソウズで集める役。これも鳴くと1役に下がる| |三色同刻(サンショクドーコー)|同じ刻子をマンズ、ソウズ、ピンズで集める役。ちなみに鳴いても役は下がらない| |対々和(トイトイホー)|全て刻子で作った役。もちろんポンでもよい。| |三暗子(サンアンコー)|暗刻を三つ作る役。リーチするときにすでに形ができてないとロンでは三暗刻にならないことに注意。| |三槓子(サンカンツ)|とりあえず暗槓・明槓にかかわらず、槓子を三つ作る役。| もっと知りたかったらここ参照汁 [[役一覧>http://www.ne.jp/asahi/t-t/tumo/majan/jan.html]] ちなみにこんなフルボッコもできるよ!よ! &ref(無題.jpg) [[kai民用うpろだ>http://k-square.ddo.jp/cgi-bin/uploader/upload.html]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: