メニュー
ページ一覧
エロゲ販売規制問題まとめwiki
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
アットウィキホームへ
@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
ワープロモードご利用ガイド
初心者ガイド
プラグイン一覧
よくある質問
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
このウィキに参加
ログイン
エロゲ販売規制問題まとめwiki
投票所いろいろ
メニュー
メニュー
LastUpdate
0000-00-00 00:00:00
よくわかるQ&A
漫画・児童ポルノ法に単純所持処罰化が加えられるとどうなるか
沖田事件の正体
俺らができることは?
議論しよう
やってみた
ポルノ買春問題研究会メンバーによる反論
2ch関連
関係者っぽい人らの発言コピペ
投票所いろいろ
用語集(仮)
ニュース・関連サイト
編集・練習ノート
リンク(規制反対議員、HPなど)
総アクセス数
-
本日のアクセス数
-
昨日のアクセス数
-
この問題を皆で共有するためにリンクお願いします。
ttp://tinyurl.com/3vxs4p7
ttp://tinyurl.com/3lfcx87
※いずれもスパム対策のため「http」の「h」を抜いてあります。
メールマガジン発行中
リンク
二次元規制問題まとめサイト
規制問題について詳しく知らない方向けのサイトです。
規制反対派団体のサイト
MIAU
参議院議員 山田太郎 日本の底力を生かす ~蘇れ日本の成長力~
プロジェクト99%
Anti ACTA Japan
ACTAチラシダウンロード
【NA@A】ACTA&TPP反対周知アキバ街頭アピール
憲法21条「表現の自由」と憲法31条「適正手続きの保障」を考える市民の集い
芸術・文学・文化の保護と表現規制の撤廃を求める運動
署名活動・署名運動紹介ページ
秘密保全法に反対する 愛知の会
子供の人権と表現の自由を考える会
コンテンツ文化研究会
コンテンツ文化研究会の2013年新年のスタンス
名も無き市民の会
日本表現の自由協会
規制問題を扱っているサイト
表現規制について少しだけ考えてみる(仮)
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ
漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ(ブログ版)
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト(過去)
クスクスのフェミニスト考察室
人権侵害救済法案反対!全国陳情プロジェクト
警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ
反ヲタク国会議員リストメモ
マンガ論争勃発
王様を欲しがったカエル
天使行路
創作・表現規制 政治系対策本部
偽りの性犯罪増加説およびその他表現規制問題に反論する為のサイト
世界の三面記事・オモロイド 児童ポルノを合法化すると、子供への性的虐待が低下する(米研究)
名も無き市民の会(児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題に関して、拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願)2013年5月10日着分にて受付終了。
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律の一部を改正する法律案(民主党案は創作物の明確除外、有償反復取得の禁止を主張しています。)
コンテンツ文化研究会 - Institute of Contents Culture 調査報告:日本の漫画やアニメが、海外から「児童ポルノ大国」として批判を受けているという構図はいかにして作られたか?
「暴力的なゲームは犯罪を減らす」と欧米の研究者が報告
「ゲームは犯罪を減少させる」 人気アナ鈴木史朗が説く「ゲームの効用」
「鈴木史朗(73)、ゲームのやりすぎで反射神経が研ぎ澄まされ、免許の更新実習でも超高得点を記録
児童ポルノ法にもの申す。政治家が見落としている部分。アニメ、漫画、女の子 男の子|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」
ブログアーカイヴ。政治家やメディアが書かない児童ポルノ法の問題点|杏野はるなオフィシャルブログ「杏野はるな、ここにいます。」
「絶対に負けちゃダメだ」児童ポルノ法改定問題 スウェーデンからのメッセージ - 日刊サイゾー
・-
2
児童ポルノ禁止法改定案に日弁連が反対声明 「善良な社会風俗の保護が目的ではない」 - ITmedia ニュース
フランスの非実在青少年規制:なぜこうなった?
本当に恐ろしい、戦前の表現規制
子どもの犯罪被害DB
報道監視まとめWIKI(犯罪増加という煽り(性犯罪))
漫画・児童ポルノ法に単純所持処罰化が加えられるとどうなるか
音楽業界 「DL刑罰化したのにCD買う人が増えない!助けて!」
日本ペンクラブ(東京都青少年健全育成条例の修正改定案に反対する)
都青少年育成条例改正案、日本ペンクラブと東京弁護士会が反対表明 - ITmedia ニュース
「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に対する会長声明(若旅一夫・東京弁護士会)
全国同人誌即売会連絡会 - 「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明
ナインティナイン岡村、テレビ局の「インターネットへの悪意」を語る - ねとらぼ
表現規制問題のしくみ
山本弘のSF秘密基地BLOG:「去年はいい年だったろう」
(「平成22年版 警察白書」を元に作成された、平成16~21年までの各犯罪の認知件数と検挙率の比較)
偽りの性犯罪増加説およびその他表現規制問題に反論する為のプレゼンテーション
ACTA問題プレゼンテーション1
ACTA問題プレゼンテーション2
児秘密保全法問題プレゼンテーション
児童ポルノ単純所持禁止・刑罰化問題プレゼンテーション1
児童ポルノ単純所持禁止・刑罰化問題プレゼンテーション2
児童ポルノ単純所持禁止・刑罰化問題プレゼンテーション3
青少年健全育成基本法問題プレゼンテーション1
青少年健全育成基本法問題プレゼンテーション2
違法ダウンロード刑罰化問題プレゼンテーション1
違法ダウンロード刑罰化問題プレゼンテーション2
違法ダウンロード刑罰化問題プレゼンテーション3
国会審議中継
衆議院TV
参議院インターネット審議中継
児童ポルノ根絶へ向けて
No!!児童ポルノ
更新履歴
取得中です。
ここを編集
※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
本当に規制されてしまったので今後起こりそうなこと
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
拡大解釈による規制で業界死滅、一部シナリオライター→ラノベ作家、一部絵師→漫画家orイラストレーター、他失業。
793
(24%)
2
正直全てあり得るから困る
418
(13%)
3
リアル性犯罪の誘発
338
(10%)
4
次は萌え絵規制の番(規制派側からはロリに見えると言って)
313
(9%)
5
現在ではコンシュマー業界で活躍してるゲームメーカーにも規制派の追及が来る(エロゲー創成期に係わったのを黒歴史にしているメーカー)
160
(5%)
6
萌え絵のコンシューマーゲームにも波
148
(4%)
7
アダルトイラスト等がネットに溢れ(ていると言う理由で)、ネットの情報規制が行われる
143
(4%)
8
生き残るどころか・・今度は女性向けを規制しだす(APPがBL系やGL系や百合系や801系やレディコミックを同性愛と男尊女卑を理由に排除したがってる為)
141
(4%)
9
二次元ファンの消費減少で景気悪化
113
(3%)
10
陵辱メーカーが同人で地下活動
109
(3%)
11
今度は「はぴねす!」の渡良瀬準みたいな男の娘系のキャラクターを男尊女卑と児童保護を理由に規制しはじめる
74
(2%)
12
規制直前の前倒し販売が相次ぎバグ地獄
61
(2%)
13
TV業界・映画業界にも影響が出る
58
(2%)
14
萌え系のアニメやゲームを完全悪とするプロパガンダ
53
(2%)
15
規制反対派による「一揆」
49
(1%)
16
「サブカルチャー消滅」と言う名の最大のバッドエンド
48
(1%)
17
拡大解釈→規制の繰り返しの末海外オタから大ブーイング
44
(1%)
18
規制賛成派、反対派かかわらず、議員のさまざまなブログが大炎上
38
(1%)
19
ただでさえ不満がたまっている国民共々の怒りが大爆発、大暴動へ。
35
(1%)
20
エロと萌えメディアの境が曖昧になり混沌とした世界に
32
(1%)
21
結局女性向けのみ生き残る
25
(1%)
22
リバ原先生がry
21
(1%)
23
純愛モノとして販売→「ファンが独自に作った」陵辱パッチ配布
21
(1%)
24
あおじる先生がご乱心なさる
20
(1%)
25
リバ原先生最高
19
(1%)
26
「非実在青少年かどうか」を判別するための公的機関が設けられ、天下りの温床となる。
10
(0%)
27
ネットで無料公開する輩が増えて逆に大流行
9
(0%)
28
空気が読めない二次元ドリームノベル(KTC)がエロゲーメーカーにゲーム化を依頼してくるそこに規制派が依頼されたメーカーが狙い撃ちでご覧の有様になる
9
(0%)
29
P2Pによる陵辱系エロゲ共有が顕著に
6
(0%)
30
規制派議員の選挙大敗→規制解除を公約にした議員の大勝
5
(0%)
31
規制推進派が凱旋パレード。 ア〇ネスの偽善演説。
4
(0%)
32
唐澤貴洋
1
(0%)
その他
投票総数
3318
美少女ゲームの新しい呼び名挙げてけ
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
アダルトゲーム
257
(46%)
2
成人用架空創作物(フィクションアダルト)
61
(11%)
3
美少女ゲームでいい
49
(9%)
4
むしろ「エロゲ」
40
(7%)
5
国内限定販売18禁アダルトゲーム
27
(5%)
6
乙女ゲーム
25
(4%)
7
イクオリティ・ナウ
24
(4%)
8
成人向けゲーム
18
(3%)
9
18禁ゲーム
9
(2%)
10
ビジュアルノベル
9
(2%)
11
18禁アダルトゲーム
6
(1%)
12
つこうたゲーム
5
(1%)
13
教科書
5
(1%)
14
紙芝居(18禁)
5
(1%)
15
非凌辱ゲーム
5
(1%)
16
リバ原先生最高
3
(1%)
18
fuckgame
2
(0%)
17
XXXゲーム
2
(0%)
19
アダルトパソコンゲーム略してAPG
2
(0%)
20
性をテーマにした大人向けゲーム
2
(0%)
21
音声・画像付きPC小説
2
(0%)
22
072ゲーム
1
(0%)
23
「Zero Torelance」(=決して許されないもの)
1
(0%)
24
美女性ゲーム
1
(0%)
25
AV小説
1
(0%)
その他
投票総数
562
メーカーのためにタイトル変更案考えてやれよ
参考
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
戦う変身ヒロインと悪の組織の愛と勇気のおとぎ話
53
(49%)
2
輪姦→リンカーン
28
(26%)
3
フィクションプレイ
24
(22%)
4
"凌辱→○辱"
2
(2%)
5
不同意プレイ
1
(1%)
その他
投票総数
108
規制されそうなメーカー挙げてけ
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
コミケ・同人
222
(30%)
2
全てのメーカーが規制の対象になる
173
(23%)
3
アリスソフト
80
(11%)
4
BISHOP
36
(5%)
5
ILLUSION
34
(5%)
6
ブラックサイク
28
(4%)
7
ティンカーベル
20
(3%)
8
エウシュリー
16
(2%)
9
スクウェア・エニックス(元エロゲーメーカー)
13
(2%)
10
光栄(元エロゲーメーカー)
13
(2%)
11
Typemoon
12
(2%)
12
アイル
11
(1%)
13
わるきゅ~れ
10
(1%)
14
ルネ
10
(1%)
15
Black Cyc
9
(1%)
16
ブルーゲイル
7
(1%)
17
liquid
6
(1%)
18
WAFFLE
5
(1%)
19
Triangle
4
(1%)
20
たぬきソフト
4
(1%)
21
アイチェリ
4
(1%)
22
リバ原先生最高
4
(1%)
23
シロップ
3
(0%)
24
Delta
2
(0%)
25
SYRUP(
http://www.syrup-soft.jp/
)
2
(0%)
26
TOUCHABLE
2
(0%)
27
TYPE-MOON
2
(0%)
28
サーカス
2
(0%)
29
kEy
2
(0%)
32
burston
1
(0%)
30
Digital Cute
1
(0%)
31
Guilty
1
(0%)
33
propeller
1
(0%)
34
selen
1
(0%)
35
yukari
1
(0%)
36
クリムゾン
1
(0%)
37
ミンク
1
(0%)
その他
投票総数
744
規制されなさそうなメーカー挙げてけ
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
規制されないメーカーはない
210
(56%)
2
key
62
(17%)
3
オーガスト
21
(6%)
4
TYPE-MOON
12
(3%)
5
スクウェア・エニックス(現在)
11
(3%)
6
コーエー・テクモ(現在)
10
(3%)
7
リバ原先生最高
10
(3%)
8
ユニコーン・エー
7
(2%)
9
サーカス
6
(2%)
10
kid
5
(1%)
11
ユニゾンシフト
5
(1%)
12
みなとそふと
3
(1%)
13
任天堂
3
(1%)
14
Lass
2
(1%)
15
minori
2
(1%)
16
ネクストン
2
(1%)
17
F&C
1
(0%)
その他
投票総数
372
このwikiの適当なタイトルなんか考えて下しあ
順位
選択肢
得票数
得票率
投票
1
凌辱ゲー販売禁止問題まとめwiki
86
(30%)
2
エロゲ販売規制問題まとめwiki
76
(26%)
3
エロゲ表現規制問題まとめwiki
39
(14%)
4
エロゲ規制問題まとめ
22
(8%)
5
アダルトコンテンツ販売規制問題まとめWiki
20
(7%)
6
創作物表現及びネット規制まとめwiki
14
(5%)
7
凌辱ゲーやエロゲだと一般の人が見づらい
13
(5%)
8
リバ原先生最高
11
(4%)
9
詭弁による表現規制問題まとめWiki
7
(2%)
その他
投票総数
288
非ログインユーザーの画像認証について
選択肢
投票
BOT対策には必要 (147)
編集するときウザいので不必要 (18)
投票所は編集できると票数いじれちゃうので編集不可にしたほうがいいですよー -- 名無しさん (2009-05-29 14:13:58)
んじゃそうする -- 管 (2009-05-29 14:15:41)
「規制されそうなメーカー挙げてけ」 という投票を設けるにあたって明確な意図はあるのでしょうか。「コミケ・同人」という項目も非常に大雑把に見えます。 -- 名無しさん (2009-05-30 03:33:37)
↑それらのメーカーのゲーム好きが危機感持てる、くらいの意図で良いかと -- 名無しさん (2009-05-30 04:29:54)
ティンカーベルが一番危ないと思うんだが・・・過激表現が主流だし -- 名無しさん (2009-05-30 04:32:22)
凌辱の度合い度に関わらず、主知徹底をすべき -- 名無しさん (2009-05-30 06:48:43)
「コミケ・同人」は渦中のソフ倫とは直接関わりがありませんし、そもそもメーカーではありません。却って閲覧者を混乱させるので無い方が良いでしょう。 -- 名無しさん (2009-05-30 06:58:26)
2009-05-30 06:58:26さんへ 一応企業ブースに参加されているのですから、関わりはあるでしょう -- 名無しさん (2009-05-30 10:42:18)
2009-05-30 10:42:18さん ですから「コミケ・同人」というメーカーはありません。各メーカーのファンへの警鐘という目的というよりは表現規制問題全体で考えるべきカテゴリです。ましてコミケはイベント、同人は市場の一形態に過ぎず、規制のありようも全く変わってくるでしょう。例えば大手サークルを挙げるならまだ理解できますが… -- 名無しさん (2009-05-30 14:59:51)
ネタで作った投票所でマジになんな -- 管 (2009-05-30 20:25:47)
凌辱ゲー販売禁止~ってWikiタイトルだと「俺は純愛厨だから関係ねーわ」って思われたりするし今のままで良いと思うんだけどなあ -- 名無しさん (2009-05-31 11:17:48)
エロゲって表現だとなんか軽い感じがするし18禁ゲームとかアダルトゲームのほうがいいのでは -- 名無しさん (2009-06-02 13:46:39)
規制されなさそうなメーカー挙げてけって作って欲しい -- 名無しさん (2009-06-03 15:49:20)
まず自分たちの主張1.なぜ規制は問題なのか?をまとめ、次に相手の意見を踏まえて2.なぜ規制が不必要なのか?という理論武装するべきだと思う。 -- 壺 (2009-06-04 00:13:16)
対応した>非規制 -- 管 (2009-06-04 01:20:47)
規制されなさそうなメーカー っていっても、今回のソフ倫の自粛には引っかからないであろうっていうだけで、純愛ファンも危機感もたないと、そのうち全てが駄目にされるよ。純愛エロも萌え絵パンチラもBLも漫画も同人誌も。 -- 名無しさん (2009-06-04 17:21:43)
規制派の考え方を鑑みるに、これからエロゲどころか格ゲーやミリタリーゲーなんかもどんどん規制してきそうな気がする。そういう層にも注意呼び掛けて協力してもらえれば良いんだが -- 名無しさん (2009-06-07 15:37:46)
今痛いニュースでデモ参加募集の話が出てるので… チェックお願いします。>>3047のあたりを詳しく -- 誰かさん (2009-06-24 12:17:24)
投票の項目 もし改悪されたら全部起こりそうで怖い; -- 名無しさん (2009-07-09 10:03:46)
ホントに全部ありそうですよね・・・。これだから規制キ〇ガイは。 -- 名無しさん (2009-07-11 19:02:28)
「全てのメーカーが規制の対象になる」 んな訳ねーだろう! 純愛系は規制対象外です!!! -- 名無しさん (2009-11-09 18:36:50)
↑ありえるよ、規制派は学生服着ているものすべて規制するつもりなんだから -- warabemikado (2010-02-06 02:43:21)
名前:
コメント: